
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下の2曲とも知ってます。
多分、どちらかわからなくてcoco1さんも困るでしょうが、オーケストラバージョンといっていることから、マーラーの交響曲第4番であるといえます。
トランペット・チューンは「まるで生麺」のリズムが符点なので、違うと思うのです。
第4交響曲はいいですよ。
1楽章はかわいらしくて、2楽章はマーラーらしい毒のこもり方をしてて、
3楽章はぼぅっと癒されて、4楽章で歌に酔いしれる。
ということで、冗談半分で答えている方が正解です。
マーラー好きとしてはCMに起用されたのは嬉しいのですが、歌詞がついて複雑な心境です。
しかし、あのCM1回しか見てないんだよなぁ。
すみません。オーケストラというのが、私の勘違いかも知れないのですが、そのおかげで、異なった回答を得ることができまして、私としては楽しみが増えました。
私もクラシックは好きなのですが、マーラーは聴いたことがなかったので、これを機会に聞き込んでみようと思います。
どうも、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
先にお答えの方ので、正解と思われますが、半分冗談でお答えいたします。このフレーズに良く似た(ほとんどそっくり)部分は、マーラーの交響曲第4番の第1楽章の中(展開部)に出てきます。お礼が遅くなってしまいました。
そうですか。20世紀の作品はドビュシーとかストラビンスキーなどごく一部しか聞いていなかったのですが、とうとうマーラーを聞かなくてはならなくなってしまいそうです。
マーラーだとたやすく入手できますので、早速確かめさせていただきます。
どうも、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パーセル作曲の「トランペット・テューン」です。
もっとも、曲名の通り本来はトランペット中心の金管楽団
向けの楽曲なので、オーケストラヴァージョンの音源…と
なると、公式には存在しないかも知れません(おそらくは
CM用のオリジナル・アレンジではないかと…)。
とりあえず、入手しやすいCD情報をリンクしておきますの
で、機会があればどうぞ(夏目さん1枚!)。
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=193420
お礼が遅くなりまして、すみません。
オーケストラ、というのは私の聞き間違いかも知れません。
地元のレコード屋を回ってみたのですが、パーセルの「トランペットチューン」が収録された盤は見つかりませんでした。
ネットで注文するか、NHK-FMを気長にチェックするかして、ぜひ聞かせていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 今の演歌や歌謡曲って、オケは演奏してますか? 1 2022/08/08 10:40
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- 洋楽 壮大な女性ボーカルの洋楽の曲名を知りたい 3 2023/01/16 12:03
- 作詞・作曲 乃木坂のごめフィンと、君に叱られたという曲がありますが、とあるフレーズのメロディが似てるなぁと思いま 1 2022/07/04 18:16
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- オーケストラ・合唱 曲のタイトルが知りたいです! 2 2023/05/08 02:41
- クラシック (続)クラシック?この曲名を教えて下さい(楽譜付) 2 2022/05/23 19:00
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
deagostini(デアゴスティーニ)...
-
ブラームス協奏曲最終楽章はな...
-
この曲名を教えてください。(...
-
映画『春の雪』で使われていた曲名
-
勇敢な中世の騎士を連想するよ...
-
クラシック音楽の「楽章」について
-
ベートーベン 熱情
-
クラシックの曲名の読み方を教...
-
ジェームス・バーンズ「交響曲...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
CD管理用データベースソフト(...
-
ドビュッシー 交響詩「海」に追...
-
アジアンなピアノクラシック曲...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
芸術の絶対性
-
グレングールドのバッハ♪
-
ドビュッシーの月の光についてです
-
喜びの歌は讃美歌?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
世界で一番優しい音楽の最終話...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
モーツァルトの協奏曲について
-
クラシック音楽の「楽章」について
-
曲の数え方について質問です。 ...
-
演奏会で眠られる.. どんな...
-
たそがれどきに合うクラシック
-
ベートーヴェンの『運命』の動...
-
ベートーベン 熱情
-
行進曲の中間部はなぜトリオ?
-
ベートーヴェン交響曲第5番で第...
-
クラリネットが目立つ曲
-
Dargasonってどういう意味?
-
ピアノソナタ「悲愴」2楽章の...
-
ピアノ独奏曲で「ハイドンのメ...
-
ベートーベン第9の4楽章のよ...
-
ウルトラセブンの曲
おすすめ情報