dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主のメインバンクをどこにするのがいいのでしょうか?

個人事業主です。スタッフはいません、一人で仕事をしています。
今のメインバンクは、利便性を重視し、ゆうちょ銀行を使っています。出張先でもお金の出し入れができるし、ATMも全国どこにでもあるから。

地元の地方銀行とは、生命保険などの契約をお願いする程度で、お金のことは相談していません。
その地方銀行の行員さんは、私の通帳残高を調べた上で投資の話を持ちかけて来ました。
元々、その行員さんとは仕事を通じて知り合いました。人に通帳残高を見られている…と思うと、知っている分、とても嫌になり、全てゆうちょ銀行に移しました。
はっきり言って、日々仕事で忙しく、投資や新たな預金の話にまで頭が回らない状態です。

でも、メインバンクをゆうちょ銀行にしていては、もし今後、融資とか受ける時に不利なのでは…と思いました。

そこで、メインバンクを、その地元で一番の地方銀行にするか、地元の信用金庫にするか迷っています。
地方銀行が相手にしてくれるような大きな規模ではなく、本当に小さな規模です。融資なんてたぶん無理だと思います。
だったら、地元密着の信用金庫のほうがいいのではないか?と…。

ただ、信用金庫だと出張先でのお金の出し入れをするには手数料がかかってしまいます。
地方銀行も同じですが…。
そのへんについては、出張前にはゆうちょ銀行に必要分を移して…と考えています。

法人成りは今のところ考えていません。
そろそろしたほうがいいのでは…と周りからは言われるのですが、いろいろと考えると面倒な気がして。。

個人事業主のメインバンクは、地方銀行か地元信用金庫か、どちらが将来的にいいと思われますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>私の通帳残高を調べた上…と思うと、知っている分、とても嫌になり



この銀行が一番良いと思います。


付合いが長いって事でしょう?

事業計画も大事だけども、最後に左右するのは「公私ともに友好な関係」って言うのがポイントになるからね。


メガバンクになったら話は違うと思いますが、地銀であれ信金であれ融資のお願いをする際にはこれまで公私ともにどのような付き合いをしてたか?って言うのが大事になってくると思います。


当社に限らず、地元の取引先は地銀と信金を取引銀行にしてるところが殆どです。


また、ゆうちょを振込先として請求してくる業者(個人)がおられて…あまり経験が無いので経理の者が困ってました(笑)
ゆうちょ以外の取引銀行ないのかな?って聞かれる始末。
結局、郵便局へ行ってATMから振込んだみたいです。


詳しくはわかりませんが…ゆうちょの口座を取引のメイン口座にするのは面倒なのかな?と思います。


事業においては、地銀と信金をメインにするのが普通だろうと思います。
また、地銀と言ってもいろりろで…全国区の地銀もあれば県内・隣県をメインにする地銀もあります。
どちらにしても、地域密着という考え方は同じだと思います。

ここからは具体的な話になってくると思うので、貴方の好き嫌いで決めても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
通帳残高を見られていた…というのがすごく嫌でしたが、仕事では繋がりのある銀行ですし、支店長や同等クラスの方とも交流があり…ということを考えると、この地銀がいいのかと思いました。

信金となると、一からお付き合いを始めなくてはいけません。知っている人が一人もいませんので。

ゆうちょ銀行も便利ですが、地銀または信金とのお付き合いもちょっとしておかないと…と思い始めまして。

ご助言ありがとうございました!

お礼日時:2019/02/01 20:19

> 信用金庫だと出張先でのお金の出し入れをするには手数料がかかってしまいます


以下
https://camatome.com/2014/04/shinkin-atm-tesuryo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういうのがあるんですね!知らなかったです!

お礼日時:2019/02/01 20:15

ご依頼者様が全国であるということと、ご依頼者さまから見たら誰でもわかる振込先で2つ選べる方が都合が良いのではと考えて、私はゆうちょとUFJにしてます。


地域密着のお仕事される場合は、地方の方が良いかもしれませんね。
どこがいいかと言われると…正直、私もよくわかりませんm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お客様は全国にいますので、一つの銀行に絞らず、使い分けていこうと思います。

お礼日時:2019/02/01 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!