重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

銀行員は不正を防ぐために転勤が多い時来ましたが
友達のお父さんが信用金庫で働いていますがずっと同じ場所に住んでいます。
その友達とは20年来の付き合いですが一度も引っ越してません。

信用金庫なら転勤はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

> 信用金庫なら転勤はないのでしょうか?



転勤はあります。

> 一度も引っ越してません。

「引っ越していない = 転勤してない」という判断でしょうか?
ご本人から「転勤したことがない」という言質は得ているのでしょうか?

もし、前者だったなら、
「転勤したことはあるが、通える範囲なので特に引っ越しはしてない。」
なんてオチが待っているかも知れません。

一般に、信用金庫は店舗数は多くなく、
かつ各店舗の営業地域が近しいところにあったりしますので、
特に、引っ越すなどしなくて済むことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 20:43

信用金庫の営業テリトリは、通常は県内に限定されています。


銀行と同じように支店、本店、本部間の異動が定期的にあります。
遠くても2時間くらいで通えるので、めったに引越しをすることないです。
でも兵庫県の瀬戸内海の家島の支店に異動となったりすると、島に引越しするしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 20:43

こんにちは。



姪が地元の信用金庫に勤めてますが、支店間の異動はありました。

しかし、隣町の支店ですから通勤出来るので、引っ越す必要がないですから、その辺りの事情が広域に支店がある銀行とは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 20:43

信用金庫は、店舗の有る範囲が狭いから、店舗の移動があっても通勤圏内に有るので、引越ししなくても良い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!