
立ち上がりがかなり遅い(半日以上かかる)PCなんですが、ようやく立ち上がって画面を見たところ以下のようなエラーメッセージが出ていました。
UI Faild to load
This is really embarrassing. Your protection is running , but the UI is having a really bad day.
これは、UIがおかしくなっているということですよね?
もうOSの再インストールしかないでしょうか?
その場合HDDのデータをバックアップなど取りたいのですが、そういった処理を流しても大丈夫ですかね?今現在よく分からないので立ち上がったままにしています。
すみませんが、どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者の方も、回答ありがとうございます。
やはり、半日かかるのはおかしいですよね。ちなみにこれまで数年Windows10で問題なく動いていたPCです。
ということはやはり、PC自体がおかしくなっていると考えていいってことですよね。
この状態でHDDのバックアップをしても大丈夫でしょうか?
よろしければ教えていただけると幸いです。<
若し、今の状態でバックアップする事が出来るなら即刻データをバックアップするべきです。
HDDのエラー(又は故障)の可能性が高いですから。
コマンドラインを開いて
「chkdsk/r」を実行してみて下さい。
補足に対して丁寧な回答ありがとうございました。
とりあえず、データをバックアップしてから教えていただいた『chkdsk/r』というコマンドを試してみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>アバストのエラーということは、特に問題視しなくても大丈夫ということでしょうか?
それ自体は特に気にしなくていいと思います
アバスト自体はあまりオススメできないので
他のアンチウィルスソフトに切り替えるほうがいいです
出来れば有料に
ただ、起動に半日はどう考えてもおかしいので
その原因は探したほうが良いです
補足に対しての回答ありがとうございました。
とりあえず、エラーメッセージは気にせず消しても大丈夫でした。
とれるだけデータのバックアップを取ってから原因究明をしてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
OSの起ち上げに半日以上掛かる時点でそのPCは故障しているかWindows10?
に対応していないPCなのでしょう。メーカーと型番で検索して対応OSを確認
して下さい。(例え常駐ソフトが大量に有ってもそんなに遅いのはオカシイです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 アメリカのアニメ Family Guy の台詞の和訳 1 2022/11/14 14:50
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- 英語 提示文の構造について(名詞+be that V?) 2 2023/05/19 09:46
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 英文を読んでいるとき、頭の中はどのように働いていますか? 9 2022/08/21 02:00
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 次の英訳を正していただけないでしょうか 3 2022/12/03 10:24
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ハードディスクの初期化」と...
-
リカバリーディスクの作成
-
定期的にシステムドライブをバ...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
期限切れOffice2010試用版のデ...
-
メール復元
-
レジストロキーを削除するように
-
バックアップの方法
-
OSX Lion 10.7.2対応のバックア...
-
Windows XP Service Pack 3 のU...
-
iBoostUP、Mzgican、Onyx、
-
iTunesでiPhone をバックアップ...
-
timemacheneについて質問します。
-
Acronis True Image9.0
-
HDD交換
-
BackupHDDのデーターの戻し方
-
Windows10でエラーメッセージが...
-
イメージバックアップについて
-
NT4.0Serverのバックアップ
-
XPのバックアップファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
Time Machine バックアップで B...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
iPhotoのバックアップを作りた...
-
Shuriken のデータ修復について
-
2年前にとったバックアップを...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
PC画面にエロサイトの登録完了...
-
バックアップを取る為に必要な...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
削除したソフト、ファイルなど...
-
WindowsImageBackup保管場所
おすすめ情報
No.1の回答者さん、さっそくの回答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、補足として追加質問させていただきます。
アバストのエラーということは、特に問題視しなくても大丈夫ということでしょうか?
No.2の回答者の方も、回答ありがとうございます。
やはり、半日かかるのはおかしいですよね。
ちなみにこれまで数年Windows10で問題なく動いていたPCです。
ということはやはり、PC自体がおかしくなっていると考えていいってことですよね。
この状態でHDDのバックアップをしても大丈夫でしょうか?
よろしければ教えていただけると幸いです。