重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学歴中卒、現在大学休学中の25歳です。
精神病で休学と留年を繰り返してしまい、一年しか進級できていません。
現在、精神病はほとんど回復したものの、在籍年数を考えて、ここから大学に復帰するべきか悩んでいます。
選択肢としては、
①このまま大学に通い、9年在籍の28歳で卒業する。
②退学してストレートで卒業できる大学や専門学校に通う
③退学して中卒のまま就職先を探す
何が良いのかわかりません。
大学のレベルは低いですが、それでも卒業したほうが良いのでしょうか。
ご意見お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • タイトルと本文の年数が違いすみません。
    計算間違いで9年が正しいです。

      補足日時:2019/01/29 18:10

A 回答 (9件)

学歴中卒、現在大学休学中>どこかで間違えていると思いますが、大学は試験を受けなければ入れないので、大学を退学したとき中卒になることはありません。


高認は大学試験の替わりにはなりません。
    • good
    • 0

卒業して、障がい者枠で公務員になる。

でどうですか?

生活に保険を掛けたいなら
あるいは、看護師、理学療法士などを目指すために専門学校に通う。大学はやめる。
看護師などの資格は安全な資格。

あと大学を卒業したほうが良いのか?それはあなたの学部によるのでは?
免許が取れる大学なら、絶対続けなければならない。

何にして、貴方の状況が全く分からないので
あなたとあなたの家族で考えるほかない、貴方の親が一番、貴方と社会をよく知ってる、親と相談してください。
    • good
    • 0

家族の負担がすごいねぇ


自分のことだけしか頭にないみたいだけど、お金払ってくれる人がいてこその悩みなんだよー。
大学はちゃんと卒業した方がいいと思う。今さら感はあるだろうけど、最後までやりきることが自信につながるし。
しかしそんなに留年ってできるんだっけ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

在籍は8年、休学は4年可能、合わせて最高で12年可能です。
家族の負担に関してはおっしゃるとおりでしたので、休学中に時給の高いアルバイトをして貯金をしていました。
四年分以上の学費は自分が出すと話していますし、それ以前の学費も返していくつもりです。
両親には情けない人間に育ってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2019/01/30 03:38

> 就職先を探す


という方向で、お悩みなのでしょうか
①について 9年在籍の28歳 は履歴書を見た側が困惑します
あなたの事情を応募先は把握していませんので
②について それも履歴書を見た側が困惑します
③について いちばん現実的な選択です しかし、いままでの
あなたの努力が、もったいないです 惜しいです そして中卒
25歳での就職となると、いごこちよく働いて暮らせる可能性が
視えてきません 中卒なら中卒時点での就職が最適です
いちばん現実的な選択とはいえ、なんでもいいからと選択して
良いような選択肢では、ありません

選択肢が①②③だけとは限りませんでしょう
わたしが、あなたのお立場だったら ①を選択して学業を修め
就職応募先へ提出する履歴書に、じぶんの事情を記した説明
文を添えます
ハードル高いなあ、と思われるかも知れませんが
あなたの説明文を読んで拒否して不採用とする企業なら、もう
あなたにとっても不要な企業でしょう

TV番組で吃音者が就職に臨んだ体験談を紹介していたことが
あります じぶんの不利になり得ることを先に応募先へ明かす、
という就職戦略で成功していました
わたし自身も、これまでいろいろ、ありましたが、これには感銘
しました
    • good
    • 0

そもそも、普通の大学で休学と留年で同じ学年にそんなに何年もいられるものかね?

    • good
    • 0

素朴な疑問です。


中卒ということは大検(高卒認定試験)で入学されたのですか?
どちらにしても大学は8年で卒業までの単位取れなかったら除籍になるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、高認を取得しました。
私の大学では、在籍は8年、休学は4年可能、合わせて最高で12年可能です。

お礼日時:2019/01/30 03:46

④焼き芋屋でごっつう稼いで家族を養う。

    • good
    • 0

世間の目より、


自身が心地好いモノ
選択すれば良いですよね

もっとリラックスして、
自由にして下さいね

毎日笑えるコトが、
1番大切ですからね

ご飯モリモリ食べて、
元気だして下さい

pandalaiさんは国の宝です
幸せになって下さいね
    • good
    • 1

とりあえず、出来るだけ③は避けましょう。



9年間在籍する意味合いがあるかどうかは、支えてくれるご家族とよくご相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!