
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
学歴中卒、現在大学休学中>どこかで間違えていると思いますが、大学は試験を受けなければ入れないので、大学を退学したとき中卒になることはありません。
高認は大学試験の替わりにはなりません。
No.8
- 回答日時:
卒業して、障がい者枠で公務員になる。
でどうですか?生活に保険を掛けたいなら
あるいは、看護師、理学療法士などを目指すために専門学校に通う。大学はやめる。
看護師などの資格は安全な資格。
あと大学を卒業したほうが良いのか?それはあなたの学部によるのでは?
免許が取れる大学なら、絶対続けなければならない。
何にして、貴方の状況が全く分からないので
あなたとあなたの家族で考えるほかない、貴方の親が一番、貴方と社会をよく知ってる、親と相談してください。

No.7
- 回答日時:
家族の負担がすごいねぇ
自分のことだけしか頭にないみたいだけど、お金払ってくれる人がいてこその悩みなんだよー。
大学はちゃんと卒業した方がいいと思う。今さら感はあるだろうけど、最後までやりきることが自信につながるし。
しかしそんなに留年ってできるんだっけ?
在籍は8年、休学は4年可能、合わせて最高で12年可能です。
家族の負担に関してはおっしゃるとおりでしたので、休学中に時給の高いアルバイトをして貯金をしていました。
四年分以上の学費は自分が出すと話していますし、それ以前の学費も返していくつもりです。
両親には情けない人間に育ってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
No.6
- 回答日時:
> 就職先を探す
という方向で、お悩みなのでしょうか
①について 9年在籍の28歳 は履歴書を見た側が困惑します
あなたの事情を応募先は把握していませんので
②について それも履歴書を見た側が困惑します
③について いちばん現実的な選択です しかし、いままでの
あなたの努力が、もったいないです 惜しいです そして中卒
25歳での就職となると、いごこちよく働いて暮らせる可能性が
視えてきません 中卒なら中卒時点での就職が最適です
いちばん現実的な選択とはいえ、なんでもいいからと選択して
良いような選択肢では、ありません
選択肢が①②③だけとは限りませんでしょう
わたしが、あなたのお立場だったら ①を選択して学業を修め
就職応募先へ提出する履歴書に、じぶんの事情を記した説明
文を添えます
ハードル高いなあ、と思われるかも知れませんが
あなたの説明文を読んで拒否して不採用とする企業なら、もう
あなたにとっても不要な企業でしょう
TV番組で吃音者が就職に臨んだ体験談を紹介していたことが
あります じぶんの不利になり得ることを先に応募先へ明かす、
という就職戦略で成功していました
わたし自身も、これまでいろいろ、ありましたが、これには感銘
しました
No.2
- 回答日時:
世間の目より、
自身が心地好いモノ
選択すれば良いですよね
もっとリラックスして、
自由にして下さいね
毎日笑えるコトが、
1番大切ですからね
ご飯モリモリ食べて、
元気だして下さい
pandalaiさんは国の宝です
幸せになって下さいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- 専門学校 大学を卒業後、もしくは20代になってから専門学校に入学した人に質問です。 私は今年大学を卒業して、現 1 2023/04/09 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を経済的な理由で4回生はじめに中退しました。 現在の年齢は24歳です。辞めたのは2年前です。 大 5 2023/06/14 16:52
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
バイトしてるのにお小遣いをも...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
中学生の一人暮らし
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
精神的に辛い、死にたい、実家...
-
浪人生でバイト代を親を渡す行...
-
奨学返済出来なくてチャラにし...
-
高校卒業しなかった子って何卒...
-
中卒でどこで働けますか?
-
大学をやめて親と縁を切るか
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
進路について 高校2年生男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
勉強もしない働きもしない18...
-
進路について 高校2年生男です...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
大学生です。家出しました。学...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報
タイトルと本文の年数が違いすみません。
計算間違いで9年が正しいです。