
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
たしかに「くださる」は尊敬語なのですが、「ください」は命令形なので違和感を与える可能性はあります。
また、「失礼しました」の「ました」は丁寧語なので敬語になっているのですが、「いたす」という謙譲語と組み合わせて、「失礼いたしました」のように表現すると敬意の度合いが高くなる。
「先程はたいへん失礼いたしました。さぞ不快な思いをなさったことと存じます。誠に申し訳ございません。何卒ご容赦くださいますよう平にお願い申し上げます。」

No.7
- 回答日時:
あなたの国語力に少なからずの違和感を感じます。
苦労知らずで育ってしまい、
人間関係の機微に疎いような気がしないでもないです。
別の表現をすればKYとでも言うのかも
>不快な思いをさせて
とか何とか以前に、それで以て仕事に支障をきたすことだったのかも知れません
し、とにかく個人的感情を云々ということではないでしょう。
仕事は報告・連絡・相談が基本中の基本
そういうことで今回の問題は
遅れるなら遅れるで、その理由を事前にホウレンソウをして
ちゃんと了解をとるべきが筋でした。
叱られたと思うならあなたの今後を慮っての指導
怒られたと思うなら上司の感情を自分に叩きつけられた
ということになる・・似て非なるものです。
あなたは激怒という表現をされているので
後者と理解した・・けれどそれに対して怒らないでは
納得ができない的返答になっちゃったから、
さらに心証を悪くしてしまいました。
叱られながらも上司の覚えが良い人は
何時のまにか出世していくものです。
どうしたらこれからそういう
叱られ上手になれるのか、これを機会に
超マジの真剣にお考えなさることをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
そうですね、だいぶ謝るピントも外れているようです。
「先程は失礼しました。不快な思いをさせて申し訳ありません。怒らないでください。」
そもそも、この謝りかたは失礼かも。
あなたは上司が不愉快な思いをしたから怒っていると思っているのでしたら間違いです。
上司は不愉快な思いをしたから怒っているのではありません。
あなたの仕事が遅いから叱ったのです。
なので、上司の機嫌が悪いから謝るのではなく、「先程は遅くなってしまい申し訳ございません。次は気を付けます。」と、自分の悪かったことに対して謝りましょう。

No.5
- 回答日時:
>コピーを用意するのが遅かったので
なぜ遅かったのでしょう。
今やってる仕事があったから?
それと今回の指示の優先順位がわからないから続けたことによってコピーが遅くなった?
上司にもよりますが「簡単な作業だから指示したらすぐやってくれるはず」などと
決め付けてるヒトもいます。
さらに直属の上司でもなく、部署内の状況も理解せずそういう勝手な思い込みする、
おおよそ上司にそぐわないヒトもいます。
あなたの立場なら
「今やってる仕事があるのですが、それより優先すべきかご指示ください」と言えば
よりよい結果になったでしょうね。
回答ありがとうございます。
理由もですが、敬語の使い方にも問題があるとのことで、書店でビジネスマナー本を買って来いと指示されました。

No.4
- 回答日時:
>怒らないでくださいって敬語としてありえないですか?
敬語として?「丁寧語」では「ありえる」けど
上司が怒ってるところはそこじゃない。
怒らせた原因を質問者さんがちゃんと理解してるのか、
そこに詫びる気があるのか、が肝心。
「怒らないで」というだけじゃ「はっはぁ。気にすんなよ」と同程度ですよ
No.1
- 回答日時:
人生いろいろ。
敬語もいろいろ。
人それぞれによって
受け取り方が
違うからねぇ・・・。
「何卒ひらにご容赦賜りたく、
七重の膝を八重に折り、
衷心より
お願い申し上げます。」
ぐらい言っとけば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 日本語 この前、「関西弁に、敬語は有るんですか?」って質問に「有るに決まっているでしょ!」と書いて例として、 6 2022/12/20 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) 52歳男性です。 お店の人、得意先の人でほとんど年下になってきてます。敬語で話すようにしてますが、中 5 2022/10/11 22:21
- 日本語 高校生 敬語が上手く使えない 6 2023/03/15 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを 4 2022/06/01 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 事件・事故 被疑者の対応について 1 2023/04/14 13:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の特徴で「丁寧に話してるつもりなのに、周りから失礼だと言われる事がよくある」と書いてあるのです 4 2022/08/27 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司が部下の給与明細をみること
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
もう無理です。 頑張ってないと...
-
遅刻しましたが、見つからない...
-
仕事での上司への謝罪
-
社会人になって働くとなるとそ...
-
パート先での上司の言動につい...
-
仕事中の怪我で休んでします。...
-
4月末で契約が切れる派遣社員...
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
会社の部下は反論してもいいん...
-
年下の人間に、顎で使われるこ...
-
盛り付け・アルバイト先での呼...
-
派遣社員です、休みが多く自己...
-
年下の先輩についてですが、彼...
-
異動を希望したらクビになるっ...
-
先日異動の打診?のようなもの...
-
敬語
-
ニート
-
出向する社員はダメですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
先日異動の打診?のようなもの...
-
会社の上司が 給料明細を受け取...
-
もう無理です。 頑張ってないと...
-
敬語
-
年下の先輩についてですが、彼...
-
職場で立場が上の年下に敬語を...
-
仕事をちゃんとやらない人のこ...
-
仕事で疲れてしまいました。 派...
-
仕事で怒られて、怒られ終わっ...
-
仕事中の怪我で休んでします。...
-
4月末で契約が切れる派遣社員...
-
異動を希望したらクビになるっ...
-
上司が部下の給与明細をみること
-
こんにちは 新卒18さいです。 ...
-
会社の部下は反論してもいいん...
-
仕事での上司への謝罪
-
仕事で依頼された事って、一度...
-
皆さんの意見を聞きたいです。 ...
おすすめ情報
コピーを用意するのが遅かったので、かなり激怒させてしまいました。
「先程は失礼しました。不快な思いをさせて申し訳ありません。怒らないでください。」って言ってしまいました。