限定しりとり

ご閲覧いただきありがとうございます。
自分の性格に関する悩みについて、誰かに聞いてほしくて投稿しました。
20代女性です。
感情のままに書くため、散文的でひどい文章ですがご了承ください。
アドバイスでなくてかまいません。
何か思ったことがあればご回答いただけると幸いです。


私は小さな悩みですぐにぐるぐると思考がうまく働かなくなります。
他の人がひょいっとこなしてしまうことも、もだもだと進めなくなることが多々あります。
よく「考えすぎ」と言われます。自分でもそう思います。
人の何倍も時間をかけることがよくあります。
「考えない」ということは難しいです。
でも考えなかったときにかぎって、悪いことが起きている気がします。
考えたからといって必ず良くなるわけでもありませんが。

すぐに涙がでます。
やるべきこと、苦手なことに直面すると頭が真っ白になります。
涙が出て、過呼吸というほどではありませんが苦しくなります。

人から褒められることが恐いです。
褒められると「この結果はたまたまうまくいったのだから次は大失敗を犯すかもしれない」「自分の力ではない」と感じ、泣きそうになります。
「褒められないで育った人」はそうなる傾向にあると良くききますが、どちらかというと「褒められて育った人」です。
外面が良く、両親も大変愛を注いでくれる家庭環境でした。
学級委員で褒められました。友人との関わり方で褒められました。学業で褒められました。
でもいつからか、褒められることが恐くなりました。

恐らく自分は完璧主義です。
100点を目指すべきであるという思考が根底にあります。
けれどそのために伴うべき努力ができません。
「努力」の底、終わりが見えなくてうごけません。

自分を他の人と比較してしまいます。
マニュアル化された流れが存在している場合、そこから逸脱することが恐しく、「他の人はどうしているか」「この行為はNGではないか」を過剰に気にしてします。

親や友人に相談することが嫌です。
辛いとき、「そんなこと言われても迷惑だろう」と思いつつよく頼ってしまう友人がいます。
友人は嫌な顔せず相談に乗ってくれる人ばかりです。友人に恵まれています。
でも相談には罪悪感があります。
「友人のくれたアドバイスに「でも」と返してしまった」「友人に時間を割かせた」「何も返せない頼りきりになっている」と考えてしまいます。罪悪感だけが残ります。
親に相談にします。真剣に相談すれば真剣に悩んでくれる両親です。
どうにもならないことを悩ませてしまいます。余計に辛くなります。

本当に鬱病や身体不全で苦しんでる人たちに比べたら、自分の苦痛はなんてちっぽけなんだろうと思います。
毎日24時間辛いという訳ではありません。
基本的にはごはんも美味しく食べられるし、趣味もあります。趣味をしているときは楽しいとかんじることもできます。つらいと思わない日もあります。
だからこそ、自分の性格は医療機関に係るほどのものではなく努力して改善していくべきものだとかんじます。
自分の苦しさに原因があればいいのにと思いますが、原因は自分にしかないです。

朝がつらいです。
起きたあとは手足が重くて動きません。布団の中にいながら「帰りたい」と考えます。動きたくないです。怠け者ですね。でもそのまま小さく固まっていることが叶えばどれだけいいかとおもいます。

生活がグダグダです。
最低限の生活に必要な家事をするのにとてもエネルギーが必要です。
お皿が何日も洗えません。洗濯ものが限界まで溜まります。ようやく洗っても畳めません。
シャワーを浴びなければならないと分かっていても行動に移すのにエネルギーが必要です。
それらのエネルギーは「対外的にしなければならない事情」という期限がせまることでようやく生まれることが多いです。

ギリギリにならないと動けません。
なまけているのと実質的に変わりませんが、「やる」ことに対してそこに伴うストレスが先走りし先延ばしにします。
リミットがついてようやくストレスや「考えすぎ」を弾けます。ヤケクソです。

遊んだあとつらいです。
友人遊んだり話した後、落ち込むことがあります。
「あの言い方は不快にさせたかも」「自分ばかり話しすぎで迷惑だったかも」
そんなことを考えるような友人でないことは判っています。

「やるべきことをやってから遊びなさい」と言われて育ちました。当たり前のことです。
成長するにしたがって、明確な終わりのない「やるべきこと」が増えました。
当然のことですし、細ぎれにして自分で中間地点を作るものだとわかってます。でも終わらない「やるべきこと」は始めるまえに先延ばしします。
結果あとでこまります。でも01でしかこなせない自分も自覚してます。
趣味にせよ、友人との息抜きにせよ、したあとは「あれが残っているのに遊んでしまった」と感じます。実際に先送りしてるからですが。

時々無性に叫びたくなります。
意味のない言葉を声の限り喚いて、暴れて、なにもかも忘れてしまいたくなります。
不可能です。
泣こうが喚こうが時間は進むし、何も解決しません。


ここまで思うままに上げてきましたが、きりがないことに書いていて思いしりました。
これ以上かいても本当に本当にきりがないです。
頭だけがからまわりしているような毎日です。
せめて今確かにあるあずの幸せを幸せと認識して浸れる自分になりたいです。
だって今の自分は自分で作った不幸以外のほとんどは幸せなんです。
不幸だって、重く受け止める必要のあるものなんてほとんどないんです。
余計な不幸をわざわざ自分で作りあげ、重く受け取るような性格を直したいです。
強くなりたいです。
生きやすく生きたいです。

長々しい愚痴となりました。
お目汚し大変失礼しました。

A 回答 (7件)

■原因■


過去のことを思い出してはあれこれ悩む。
まだ来ぬ未来のことをあれこれ想像しては心配する。
心理学的にはマインドワンダリングと呼ばれるもので、ストレス2大要因のうちのひとつです。
因みにもう一つはイラショナルビリーフ(不合理な思い込み)。
人は過去や未来に生きることはできません。
過去や未来についてあれこれ悩むのは、無理な要求をされていると脳が判断するためストレスとなります。
ストレスを最初に感知するのは脳の扁桃体というところで、扁桃体からの信号は副腎に伝達され、副腎からコルチゾールという抗ストレスホルモンが分泌される。
このホルモンが過剰に分泌されすぎると枯渇状態に陥り、ストレスに対抗できなくなる。
副腎疲労という状態で、うつ病の最大原因とも言われています。

■対策■

《マインドフルネス瞑想法》
をお試しください。
ー今この瞬間に意図的に意識を向け、とらわれのない状態で、ただひたすら今を観るー
これがコンセプトです。
今この瞬間に集中できやすい体質を醸成するもので、メダリストや大企業などでも導入されている手法。
リラックスできる体勢なら、あぐら・椅子・仰向けなど自由。

【 基礎編 】
1.背筋を伸ばし姿勢を整えたら、身体全体の力を抜き、目を閉じて深呼吸を始める。
2.ひたすら呼吸に意識を集中します。
3.雑念が湧いたら、一旦は素直にそれを受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
4.三分程度行なったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきます。気が向いたら時間を延長しても構いません。
15分程度できるようになるのが理想的です。
リラクゼーション用のお好きな音楽をバックに流しながら行うのも効果的。

【 実践動画】


【 応用編 】
《ボディスキャン》
1.仰向けに寝た状態になります。
2.目を閉じて、体の各部位に意識を集中させます。最初は頭から、目や耳、鼻、口へと。
3.さらに、そこから徐々に、上半身、下半身へと意識を移していきます。各部位にスポットライトを当てていくようなイメージです。

【 参考サイト 】
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/

【 参考図書 】
ジョン・カバット・ジン, 春木豊
「マインドフルネスストレス低減法」
https://books.rakuten.co.jp/rb/4621895/

こちらも。

《コーピング》
ーストレスへの自覚的対処法ー
安心感や癒やしを得られる自分流の「もの・こと」を準備しておく手法です。
たとえば、
・ペットに話し掛ける
・〇〇君(〇〇さん)の笑顔を思い浮かべる
・〇〇の CD を聞く
・△△の DVD を見る
・焼肉を食べる
・公園にある桜の木を触りに行く
というように、些細なことで良いので100個ほど書き出しておきましょう。
ストレスになりそうな場面で、「帰ったら〇〇をやってみよう」のように思い出す、あるいはすぐに実行してみる。
また、実際に試してみて自分に合っていると判定されたものは習慣化する。
このことによってストレス耐性がつくことがわかっています。
100個の中身は時折精査して、効果が無さそうなものは他と入れ替えるようにします。

【 参考サイト 】
KUMORI nochi HARE
「ストレス解消法100個」
https://hare-media.com/1035/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的なアドバイスをいくつもありがとうございます。
参考サイトもいくつか覗かせていただきました。
余計なことを考えないで集中するというのは今の私には難しいですが、実践していってみたいです。
100個、気負わないで探してみます。

お礼日時:2019/02/05 03:28

こんにちは、



完璧主義、真面目で頑張り屋さんなんだろうな、と思いました。
優しいご両親の愛情に応えるためにも、良い子でいなきゃという気持ちが強いのでは。
優しい性格なんですよ。

頑張り屋さんで人に優しい人は苦しくなることがあります。
人への気遣いや優しさ、周りからの期待に応えようとして、自分に優しくすることを忘れているからです。
休息をとること、のんびりすることは、自分への優しさですし、
特に大人になってからは、休むこともやるべきことの一つです。

あと、やるべきことにも優先順位があります。
自分の義務としては第一優先に仕事、学生さんなら学校、となります。
で、第一優先事項をすっきりこなすには、疲れないように休息を取る、のんびりする、リフレッシュの時間を作る。
家事なんか二の次三の次でいいんですよ。別に義務じゃないです。
皿や洗濯もの溜まっても、大した問題じゃないんです。

どうしても皿洗い苦痛なら、食洗器買えば解決、
洗濯溜まってどうにもならなければ、たまには洗濯代行サービスを使うのもあり。
(前に調べたけど結構安くてびっくりしました)

洗濯溜まってパンツなくなれば、「あーそろそろ洗濯しないと」となるし、
皿溜まって使う皿なくなれば、これ洗って使おうと自然と思うものです。
そんなもんでいいと思いますよ。
家事は義務じゃなくて、自分の生活の利便のためにやるもの。
そろそろ不便になってきたなーと思えば(必要に迫られれば)しょうがないやるわけで、それで問題ないと思います。

洗濯ものなんか畳まなくて干しっぱなしで問題なし。
乾いたらそこがクローゼットハンガーだと思えばいいし、どうせ畳んで仕舞ってもまた出して着るんだから、余分な手間を省いたと思えばいいんじゃない?

そして、手抜きに罪悪感を覚える必要はないです。
手抜きじゃなくて、効率の良さを求めるという、素晴らしいことなのです。

でね、もう大人なんだから、自分の行動順位は自分で決めていいんです。
「やるべきことをしてから遊びなさい」
これは親の教えで、まあもっともだけで、やるべきことって何?何が大事なのか自分で考えましょうよ。
自分にとって大事なことは何なのか。
「やるべきこと」と決めつけてるけど、別にやらなくてもいいことも含まれてるんじゃないか。少なくとも遊ぶ前にやらなきゃいけない、って決まってはないよね。

皿が溜まっていても、友達との約束の時間が迫ってたらそっち優先するの普通。
プライベートで
人と会う時間や趣味の時間を優先するのも普通。
だって、人と予定を合わせるのって簡単じゃないし、
今すぐやらなきゃいけないことでない限り、人との交流時間を優先させるのって人づきあいでは当たり前のようなもんです。

例えば、私は夏休みの宿題は夏休み終了直前にやる派で、いつも親に怒られましたが、
計画的に毎日ちゃんとやろうが、それまでダラけて最後の3日で終わらせようが、
「宿題をやって提出しました」という事実には変わりなく、批判される筋合いはなにもないのです。

毎日ちゃんと洗濯して畳んでます、という人と、
洗濯物を溜めてある日一気にやって干しっぱなしです、という人、
洗濯された清潔な服を着ている、ということには変わりないです。
後者がだらしないなんて、誰が批判できると思いますか?
いつ洗濯しようと、その人の好き好きです。

質問者さんは、何一つ間違ったことしてないし、悪いこともしてないじゃない。
なんだー自分これでいいじゃないか、別に問題ないじゃん、って思えたら生きやすくなると思うよー
人生長いので、そんなにいつも頑張れるわけでなく、ダラダラしたくないのにしてしまうこともある、そんな時は「へー自分にもこんな時があるのかーまあ疲れてるんだからゆっくりしよう」と、否定せずに受け入れること、自分に完璧を強いないことが大事。

これじゃダメだ自分!と自分を否定してしまうこと、
それが向上心につながることもあるけど、自分をつぶしてしまうこともあるよ。
バイトでも部活でも、ダメ出しばっかりされてちゃいじけて伸びないですよね。
それは自分自身に対しても同じです。

良い子でいなきゃ、ちゃんとしなきゃ、という完璧主義気味というのは、
ある意味傲慢でもある、と思います。
失敗する自分、ちょっとダメな自分、欠点のある自分を認めたくない、受け入れたくない、人に見られたくないってことだし、
そういう自分を人に受け入れてもらえないだろう、と、周りを信用してないってことにもなる。
極端に言えばね。

それは私自身が昔誰かに言われたことなんだけど、
なんかすーっと腑に落ちた感じでした。
まあそりゃ孤独感も増すし、辛くもなるよね、と思いました。

私自身は別に完璧主義でもなく、いい加減でグータラな方なんだけど、
自分はこんなんじゃない、もっとこうなはずだっていう葛藤みたいなのがあって、
苦しくイライラしてた時期がありましたので。

今でも時には、葛藤とか疲れでうつうつとする時期もありますよ。
人間関係だったり、仕事だったり、恋愛だったり。

>だからこそ、自分の性格は医療機関に係るほどのものではなく努力して改善していくべきものだとかんじます。

逆。
うつうつとしてやる気が出ない時は、努力しないことで改善されると思ってます。
疲れてやる気が出ない時、それを「今はそういう状態なんだ」と受け入れ、自分を許すこと、やるべきことと思い込んでるものを整理すること。
「別にこれ今やらなくてもいいじゃん」ってことがいっぱいあるんじゃないかな。
少なくとも毎日必ずやらなきゃいけないこと、っていうのは、実はそんなに多くないと気付くかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここまで親身に受け止めていただけて、驚きの気持ちと嬉しさでいっぱいです。
完璧主義ゆえの傲慢というのはとても納得できます。
頭で「その程度で嫌う人じゃない」と判っていても、どこかで「でも限度はあるよね」と思っているということですから。

「先延ばし」で自分を甘やかすのではなく、「本当にやるべきこと」と「やるべきと思いこんでいること」の区別が重要なのですね。
やるべきことの整理を心がけていこうと思います。

お礼日時:2019/02/05 04:06

両親からの愛情は、出来の良いあなたに注がれていたものであるとあなたが感じてしまうと、失敗や不出来な自分を否定してしまい、外側からの力によって完璧主義にさせられてしまうことがあります。


出来のえ自分も悪い自分も同じ自分と受け入れることから始まります。
ただし、言葉で言うのは簡単ですが、その作業は世界三大宗教において、いずれも開祖?が悟りを開いたという記述のくだりになっており、自分を自分として受け入れることは大変なことなんだなーと思います。
人類のテーマのような悩みなので、なんかでっかい悩みにとりつかれてしまったと諦めながら、気長に気楽に悩まれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

失敗や不出来な自分の否定という言葉に納得しました。
両親や友人たちがそんなことで見放すような人ではない、と頭ではわかっているんですけどね。
世界宗教で崇拝されている方々でも、その悩みは最終的な到達点のひとつと知って驚きました。
それなら仕方ないよなぁ、と少し気を軽くできそうです。

お礼日時:2019/02/05 03:22

ご自分で自身を 八方ふさがり へと追い立てている印象です


帰宅されたときには、もう電池切れなのではないですか
医療機関にかかるのは、じぶんの負けだ失敗だ であるかの
ようにお考えでしたとすれば、さらに、つらいことです

> 性格を直したいです。
性格というものは一朝一夕で変わりませんし
お話しをうかがう限り、わるい性格とも思えませんし
性格ではなく価値観や視点の持ちかた、などでしたら、あらた
に育てやすいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

医療機関にかかることが負け、失敗だという考えは全くありません。
ただ、目安としてよく言われる「社会生活に著しく支障がある状態」とまでは行かないのではないのかな、と思っていました。

電池切れ、まさにそんな感じです。

「わるい性格」とも思えないと言われて嬉しかったです。
新たな価値観を育てられるように意識を向けていきたいです。

お礼日時:2019/02/05 03:17

少し前の自分ととても似ていたので少しだけ失礼します。


主さんはとても真面目な方なんだなと思います。考えすぎることは悪いことじゃないですし、苦手なことに直面して頭が真っ白になるのも当然のことです。人から褒められるのが怖いのは、相手の人が期待する成果を次も出さないといけない、とプレッシャーになるからですか?褒められた経験が多いからこそ次も頑張らないといけないと思うのかもしれませんね。
友人や家族に相談しづらく、悩んでいるせいで「朝がつらい」「手足が重くて動かない」「お皿が何日も洗えない」「洗濯物が溜まる」このような弊害(といったら言い過ぎかと思いますが)が出るのでしたら思い切って医療機関に相談してみてください。相手は心のプロですから、相談に乗るのが仕事なので罪悪感もなにも感じず、今辛いこと、悩んでいることを話してみるといいと思います。趣味があったって楽しい日はあったって、辛い日がある、めしくは続いていることには変わりないんですから、医療機関にかかるほどのものでは無いなんて思わず行ってみるのも一つの手だと思います。
最後に、時々無性に叫びたくなる気持ちはすごく分かります。涙は出るしやり場のない気持ちは溢れて止まらないしほんとにどうすればいいか分からなくなるけどどうにもならないから、不安で不安で仕方なくなるときがありました。私は学生だったので学校の相談室に行きました。医療系の学校だったので、心療内科で働いていた先生が相談室の常勤でした。やはり専門の方なので話を聞いてくれるのも上手いし、アドバイスも何点か出してくれました。定期的に通ってなんとか精神的に安定するようになったので、やはり専門の機関は効果的だと思います。
少しだけと言って結構長く書いてしまってすみません。辛いことって我慢しようと思えばいくらでも我慢できてしまうものだと思います。自分で我慢の限界なんて分からないものです。文章を読む限り最近ぽっと出の悩みではなくてずっと悩んできたものですよね。一度気持ちの整理をするためにも医療機関に相談することをおすすめします。友達にも家族にも言いづらい悩みもわりと言いやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

次の成果へのプレッシャーというお言葉、とてもしっくりときました。
やはり専門の方とお話してみるというのは効果的なんですね。
回答者さまが改善に向かったという体験談に力づけられました。
医療機関への相談も真剣に考えてみようかなと思います。

お礼日時:2019/02/05 03:11

お辛いですね。


私も完璧主義なところがある為、共感することが多々あります。
今は自分自身を認めそれ程辛く無くなりましたが、以前は主さんのように深く悩んでいました。
自分を変えること。とても難しいことです。(^_^;)
きっと何かのきっかけだったりで、張り詰めた糸が緩くなる時が来ますよ!
気の利いた事は特に言えませんが、幸せと思える部分を大切にして、自分自身を認め大事にしてあげてください!
主さんにとって、明るい未来が訪れますように…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

共感していただける部分があると言っていただけて、とても嬉しいです。
自分を認めていられるように、意識していきたいと思います。

お礼日時:2019/02/05 03:07

単に自己肯定、自己評価が著しく低いんだと思います。



あたくし、職業が占い師なんですが、テンプレのように同じ悩みを聞くことがあります。

そのつどあたくしは
「で?」と返答。

なんてことはないです。
そのまま息してればよいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じ悩みを抱える方はたくさんいらっしゃるのですね。
そのまま息してればいいというのはとても新鮮なご意見だと感じました。
そうなっていければいいなと思います。

お礼日時:2019/02/05 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!