

この質問に関連した内容になります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10958804.html
この質問にもあるようにEP盤用に指を掛けやすくしたゴムマットは何処かに無いでしょうか?
発売メーカー、発売元のURLを貼っていただけるとありがたいです。
なお条件があります。
タイトルの要件を満たす品としてはDP29Fのゴムマットがあります。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100306 …
しかしこの補修部品は上面、裏面共に同心円状のヒダが付けられ肉抜きのある薄手マットです。
DP29Fのような軽量薄型ターンテーブルならばこの様なペラペラゴムで十分かもしれませんが
当方所有するプレーヤーの重量級ターンテーブルの鳴きを抑えられないでしょう。
音質面での不利を承知で薄手のものを使うわけにはいきません。
形状さえ合えば何でもよいだろとの意見もあるようですが
ターンテーブルの鳴きを抑えるにはゴムマットにも相応な質量が必要と考えています。
DP29Fのゴムマットは成形ゴム約3㎜厚、オンキョウCP-1050の物は無垢ゴム板で約3㎜厚です。
しかし当方所有のプレーヤーのゴムマットは無垢ゴム板5mm厚なので鳴きを抑える効果は段違いです。
欲を言えばさらに振動吸収能力に優れた非弾性硬質ゴムに変えたいところです。
付け加えるならばEP盤外周部に指掛け用の溝があればさらに良しです。
なお候補となるマットの材質はゴムに限定させていただきます。
それ意外の材質、フェルト、コルク、非鉄金属、ガラス、ソルボなど一通り使ってみましたが
どれも一長一短があるので常用するにはゴムが無難と考え現在は東京防音のゴムマットを使用中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリートの上にキュアマットを敷き、その上に両面テープで人工芝を貼ろうと思ってるのですが、キュアマ 2 2022/11/23 21:55
- 避妊 避妊について ゴムあり外だし 避妊について 普段の性行為の時、 ゴムだけでは不安で、外に出すようにし 6 2023/08/10 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) ゴムの匂いが好きなのは、変態ですか? 4 2023/05/24 16:25
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 避妊 避妊について。性交渉の具体的な内容等含まれています。苦手な方は読まれないようお願いします。 4 2022/06/22 13:37
- 避妊 射精前につけていたゴムの再利用について 3 2022/06/06 12:06
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤならば 7 2022/11/19 20:24
- 避妊 ピル服用中の性行為の避妊効果について 低用量ピル(シンフェーズ)を飲み始めて今日で1シート、11錠目 2 2023/08/10 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーが開かなくなりま...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
ターンテーブル傾き
-
ズームレンズのゴム部分がべた...
-
ワープロの補助フロッピーが読...
-
60Hzのレコードプレーヤーを5...
-
DENONのCDデッキのベル...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
壊れたレコードプレーヤーを鉄...
-
CDプレイヤーが出てこないです...
-
レコードプレイヤーの回転が合...
-
インク部分?ヘッド?が電源を...
-
CDプレーヤーのトレイ用ベル...
-
CDプレーヤー・ローディングベ...
-
CDプレーヤーのトレイが開か...
-
良い方法はありませんか
-
ONKYO C-709X 修理の方法 CDト...
-
50年前のレコードプレイヤーの...
-
パイオニアPL-240について
-
CDトレイがでてこない!自分で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
-
CDトレイがでてこない!自分で...
-
DVDのトレーが開かない
-
レコードプレーヤーの回転数が...
-
50年前のレコードプレイヤーの...
-
レコードプレイヤーの回転速度...
-
レコードプレイヤーの回転が合...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
インク部分?ヘッド?が電源を...
-
アイドラ式レコードプレヤーの...
-
レコードプレイヤーの異音
-
アナログレコードプレーヤーの...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
CDプレーヤーのトレイ用ベル...
-
オーディオ機器のCDを開閉する...
-
レコードが半音高い
-
60Hzのレコードプレーヤーを5...
-
パイオニアPL-240について
-
ONKYO C-709X 修理の方法 CDト...
-
良い方法はありませんか
おすすめ情報
この質問はhalulun3さんへの補足回答も兼ねています。
所用で家電量販店に出向いたついでにレコードプレーヤー売り場を見てきました。
DP29FのゴムマットはCP-1050にそのまま使える、EP盤にも指が掛けやすい、が結論です。
しかしそこそこ重量のあるCP-1050のターンテーブルの鳴きを抑えるには不十分ではないか?
ターンテーブルの鳴きも含めて音として楽しむならばそれも有ですがそれでよいのか?と懸念があります。
ですので私がそれを買うかと問われれば「買いません」となります。