プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在26歳です。
高校卒業と同時に就職した今の会社を辞めようか悩んでいます。

私は清掃業で、大型商業施設で働いています。
正社員の仕事内容は、主に清掃全般+事務作業になります。
シフト制で時間も不規則です。
おかげさまで昇進もし給料も悪くはないのですが、現在人手不足でなかなか有休を取る事ができません。
パートさんの代わりに休日出勤する事もあります。

人間関係は良好なのですが、うちの会社は定年間近の方が多いのにも関わらず、専門的な清掃部分に関して一向に若い方に教えようとしません。
いつまでも自分達でやる、もしくは主な部分とか。
若い方達に指示するに関しても、大雑把で「なぜそのやり方なのか?」も教えず見本も見せず、ただ「〇〇やって」のような。
やってみて少し違うと、キツイ言い方で「違う。そうじゃない」と。
そういうのが多々あり、若い方が育っていない会社にいる意味があるのだろうか?と。

皆さんは、こういう場合どのように考えますか?
よろしければ、客観的なご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (6件)

自分の力でこの会社をよりよい会社に変えてやる、という気持ちで続けるもよし、


さすがにそこまでがんばる義理はないということであれば、新たな舞台を探すもよし、です。

会社と自分と、どういう関係でいられるのかを改めて考えてみましょう。

あらゆる意味でいい会社、あらゆる意味で悪い会社、というのはないのです。

あなたが会社をいい関係を作れるならあなたにとっていい会社だし、
あなたと会社がいい関係になれないなら、あなたにとってよくない会社です。

若い社員が育たない会社はダメだ!と思ってもいいし、
若い社員をオレが育ててやる!と思ってもいいのです。
どちらがあなたにとって好みか、考えてみてください。
    • good
    • 1

仕事を辞める理由がそれだとねぇ。


他にやりたいことが有って辞める、もっと稼ぐんだ!ならいいんだけど、26くらいで休みと有給で嫌だから辞めるってのはあまり感心しない。今は都内とかは何をしたって人手不足ですよ。

教えてもらえるという感覚なんですね。
専門清掃業なら教えない方がおじさんおばさんは、定年後も長く働ける可能性はないですかね。
若い人育てて、自分の専門の仕事を奪わせることに何の意味があるんですか。
貴方はどんな恩返しを考えているのですか?偉くなって使ってくれますか~?

という場合はどーなるのでしょう?

個々のベクトルは必ず同じではありません。

つまり辞めたい奴や休みたい奴や、ガッツのない奴なんかに教えたって、偉くもなってくれません。
見込みのあるやつに最小限に絞って教えるのが、昔のおじさんおばさんの生き方です。
    • good
    • 1

その理由で辞めても、あなたはまず幸せにはなれないかと。


多分辞めた後に、自分がどれだけ恵まれた環境にいたかを思い知ると思います。

>皆さんは、こういう場合どのように考えますか?
大チャンスだと捉えます。
とにかくその「専門的な清掃」の方法や理屈を盗んで自分のものにします。
先輩たちが去っていった後は自分無しでは仕事が回らなくなりますから、会社からしたら重要な従業員になります。
その地位はなかなか得ることはできませんよ。
ステップアップになる転職以外は、必ず条件や環境が悪化します。
ましてや高卒の転職市場は、いくら売り手市場とは言え、大卒がスタンダード化している現状は厳しいですよ。
20代の頃なんてのは、将来楽するために多少無理してでも働く時期です。
若くて体力も気力あるんですから、そのタイミングでちょっと無理して地位と実績を築くんですよ。
そうすると楽したくなってくる40代で楽ができますから。
今その会社を出て1から別の会社でやり直しになると、今まで積み重ねてきたものがあまり意味を成さなくなりますよ。
エンプロイアビリティって言葉をご存知ですか?
雇用され得る能力のことで、これがある人とない人では、会社内での存在意義や転職市場での価値が大きく異なります。
多くの人がこのエンプロイアビリティがない状態で転職するから失敗するんです。
今あなたは、そのエンプロイアビリティを養う絶好のチャンスですよ。
今の会社でそれを身につければ、同じ業界での転職も有利になりますから、今堪えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

若い方が育っていない会社にいる意味があるのだろうか?


 ↑
清掃会社に限らず、小さい会社はどこも
そんなものです。

教育体制が整っていないのが普通です。
大企業とは違います。

転職したら後悔しますよ。



皆さんは、こういう場合どのように考えますか?
よろしければ、客観的なご意見をお聞かせ下さい。
 ↑
とてもじゃないけど、辞める理由には
なっていません。
起業を視野にいれて
今の会社で頑張ることをお勧めします。
    • good
    • 0

なぜ、大学行かなかったんですか?

    • good
    • 0

和食や洋食又はその他の職人の世界では技術は盗むものと教わりました。



先輩方でも色々でしょうが、手取り足取り教えて貰う事はありませんよ!!

人間関係が物をいいます。 <付き合い等にお金もかかるでしょう>!!

先輩方は、自分が覚えた技術は財産なので後継者に仕事を取られたくないのです。

我慢できる程度であるなら、賢く努めましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!