プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

思考伝播に困ってます。自分の考えたことが他人(主に家族)に伝わっているみたいです。自分の部屋にいるのに自分の考えが伝わっているせいでブライベートがない感じがしてとても困っています。考えていることが全て伝わっていると考えるとまともに何かを考えることも出来ず安心感がない感じがします。どうしたら改善するかアドバイス貰えたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 気のせいだったらいいんですけど心の中で考えたことで会話している状態みたいな感じで気のせいだとは思えないんです。自分で思考しているのか思考させられているのか区別できない感じもあります。

      補足日時:2019/02/08 11:15
  • 思考が自律して営まれてる感じがしなくて近くに他人がいるとうまく思考できてない感じもあります。

      補足日時:2019/02/08 11:29

A 回答 (8件)

これは単なる私見です。



杞憂の範囲ですが、メラビアンの法則とか、情報は非言語的コミュニケーションの方が情報の7割を持っているとか調べればわかる情報もあれば、実際のところしゃべらなくてもわかることも、観察力のある人が見ればわかる情報も案外あります。
見たところ興奮してそうだとか、心拍数が早そうだとか、なんとなく感じ取れる情報もあれば、やけに目をそらすなーとか不審なところがあれば推理できることも、洞察するのがうまい人はわかります。

地球全体が今は電磁波環境になっていて、思考も電気信号の流れでニューロンやシナプス電気信号なので、電気インパルスの流れが人から人へ情報として流れても不思議ではありませんし、100人に一人くらいの割合なら無駄に器用なことが出来る大人は平気でいます。

だから思考の読み合いや空気の読みあいは、一般的に平気でやってる人はやってます。

ましてや赤ちゃんが泣いていたら、あーこーゆうことかとわかる人は完全に読んでます。
私はわかりませんが、わかる人は考え事を絶対当てます。

経験値を高めると思ってそういう環境でご自身のキャパシティーを高められてください。
    • good
    • 0


幻聴ですね。
何かストレスになっているような事柄はありませんか。
冷静に分析して解決、または改善するのが最善の策です。
統合失調症の可能性もありますが、病院に行くと薬漬けにされたあげく、却って悪化することになります。
カウンセリングで正しい考え方ができるようにしてみましょう。
ただ、能力の無い人は、安易に病院や薬を勧めますから、その点は十分ご注意なさってください。

・臨床心理士検索サイト(日本臨床心理士会)
http://www.jsccp.jp/near/rinsho/indexsch
《認知行動療法》
・認知行動療法センター
http://cbt.ncnp.go.jp/guidance/about
・東京認知行動療法センター
https://tokyo-cbt-center.com/
・日本認知・行動療法学会
http://jabt.umin.ne.jp/index3.html

・こころの健康相談統一ダイヤル
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
・心の耳
http://kokoro.mhlw.go.jp/agency/
・発達障害者支援センター
http://www.rehab.go.jp/ddis/index.php?action=pag …


下記もお試しください。
ストレスに強くなると同時にストレスを軽減する方法です。


《自律訓練法》
ー自己催眠によるリラックス状態の体験ー
まず、深呼吸をして気持ちを落ち着けリラックスした状態になってください。
椅子に腰かけた状態でも仰向けで横になっても構いません。
コツは、【 地球の引力を体に感じるほど身体の力を抜く 】という感覚を得ることです。
さほど難しくありません。

1.最初は、「手足が重たい」と心の中で数回唱えることから始めると良いでしょう.
手や足には重さがあるため、からだの余分な力が抜けると自然に重さを感じるようになる。
「手足が重たい」とか「地球の引力に体が引っ張られている」と感じるまで、何回でも繰り返しましょう。
慣れると簡単です。

2.何となく重さを感じられたら、次に、「楽に呼吸している」と心の中で数回唱えながら呼吸に意識を向けえください。
無理に深呼吸しようとすると却って力を入ってしまうので、あくまで楽に呼吸することが大事。
この時でも、「手足が重たい」とか「地球の引力に体が引っ張られている」という感覚が続いていることを確認しましょう。
できていなければ、また、「手足が重たい」と心の中で数回唱える。
以上の繰り返しです。
日常的に10分ほどやってみてください。
寝付けないときの対策としても布団の中で行なうと効果があります。
お示ししたのは自己流で簡易な方法ですが、詳しく知りたければ下記を。

【 実践動画】


【 参考サイト 】
・Well Link
「自律訓練法をやってみよう」
https://welllink.co.jp/health_info/autonomy/auto …


《マインドフルネス瞑想法》
ー今この瞬間に意図的に意識を向け、とらわれのない状態で、ただひたすら今を観るー
リラックスできる体勢なら、あぐら・椅子・仰向けなど自由。

【 基礎編 】
1.背筋を伸ばし姿勢を整えたら、身体全体の力を抜き、目を閉じて深呼吸を始める。
2.ひたすら呼吸に意識を集中します。
3.雑念が湧いたら、一旦は素直にそれを受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
4.三分程度行なったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきます。気が向いたら時間を延長しても構いません。
15分程度できるようになるのが理想的です。
リラクゼーション用のお好きな音楽をバックに流しながら行うのも効果的。

【 実践動画】
https://www.youtube.com/watch?v=pAAzOD04SBs

【 応用編 】
《ボディスキャン》
1.仰向けに寝た状態になります。
2.目を閉じて、体の各部位に意識を集中させます。最初は頭から、目や耳、鼻、口へと。
3.さらに、そこから徐々に、上半身、下半身へと意識を移していきます。各部位にスポットライトを当てていくようなイメージです。

【 参考サイト 】
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/

【 参考図書 】
ジョン・カバット・ジン, 春木豊
「マインドフルネスストレス低減法」
https://books.rakuten.co.jp/rb/4621895/


《コーピング》
ーストレスへの自覚的対処法ー
安心感や癒やしを得られる自分流の「もの・こと」を準備しておく手法です。
たとえば、
・ペットに話し掛ける
・〇〇君(〇〇さん)の笑顔を思い浮かべる
・〇〇の CD を聞く
・△△の DVD を見る
・焼肉を食べる
・公園にある桜の木を触りに行く
というように、些細なことで良いので100個ほど書き出しておきましょう。
ストレスになりそうな場面で、「帰ったら〇〇をやってみよう」のように思い出す、あるいはすぐに実行してみる。
また、実際に試してみて自分に合っていると判定されたものは習慣化する。
このことによってストレス耐性がつくことがわかっています。
100個の中身は時折精査して、効果が無さそうなものは他と入れ替えるようにします。

【 参考サイト 】
KUMORI nochi HARE
「ストレス解消法100個」
https://hare-media.com/1035/


正しい食事に留意しましょう。
コンビニ弁当やジャンクフードなどを控えめにし、手作りで多種類の食材をバランス良く摂ることが基本です。
また、催眠・生体リズムの調節作用を持つメラトニンは、トリプトファンからセロトニンを経て体内合成されます。
・セロトニンの元となるトリプトファン(必須アミノ酸)
・トリプトファンからセロトニンを合成するのに必要な炭水化物
・合成を促進するビタミンB6
を多く含む食品をバランスよく摂るようにします。

<トリプトファンを含む食材>
・魚卵(タラコなど)
・ひまわりの種・アーモンド・ナッツ・ゴマ
・大豆製品(納豆、豆乳など)
・乳製品(ヨーグルト、チーズなど)
・鶏卵
・カツオ節
・バナナ・アボカド

<炭水化物を含む食材>
そば・白米・イモ類・果物

<ビタミンB6を多く含む食材>
・魚類(サケ、サンマ、イワシ、マグロ、カツオ、サバなど)
・バナナ
・にんにく、しょうが
・未精製の穀類(玄米、胚芽パンなど)
・豆類(大豆、ヒヨコ豆、レンズ豆など)

【 参考サイト 】
セロトニンDojo
http://www.serotonin-dojo.jp/Q&A4.html


睡眠リズムの検証も重要です。
特に下記のような点に留意してみましょう。
・パソコン・スマホなどは就寝一時間前までに見るのを止める。
ブルーライトが日光と同様の作用があるため、眠りにつきづらい状態になります。
・就寝時間は一定にしなくて良い。
むしろ、眠れそうになるまで本を読んだり音楽を聴いて、時間を気にせず過ごすほうがよいでしょう。
・逆に起床時間は一定にする。
よく眠れなかったからといって遅くまで寝ていると、その晩も眠れなくなります。
・起床後に日光を10分以上浴びる(特に午前中が有効)
睡眠と覚醒のリズムを司る体内時計は強い光を浴びると時刻がリセットされ、正しい時間を刻むことがわかっています。起床後に日光を浴びると、日中の眠気の解消とその夜の快眠に役立ちます。
・適度な運動 
日中からだを動かして軽く汗をかくと、適度な疲労感が睡眠の助けになります。
速歩で30分程度のウォーキングを週3,4回が理想。
    • good
    • 0

はっきりと思考で伝えてあげてください。



お前のせいで私は精神科医に治療費払う羽目になりそうだから思考を読むのを中断してくれ。
ぞしたら浮いた金で還元するって。
食いついたら反応見てうまいものでも要求したらどうですか?
あと、とりあえずうまい飯食わせてくれって。

あとは、この質問内容をそっくりそのまま思考で家族に悩みとしてぶつけてあげてください。
    • good
    • 0

そういう病気あるって読んだことあります。

病気だと自覚できれば、実は伝わってないんだって意識出来るから少し安心できるんじゃないですか
    • good
    • 0

統合失調症(関係妄想)の状態と思います。


心療内科や、カウンセリングにかかった方がいいですよ。
    • good
    • 0

●思考が自律して営まれてる感じがしなくて近くに他人がいるとうまく思考できてない感じもあります。



 ↑事実を言えば、真に意識が分裂しているのです。自分自身を確認出来る身体と思考の部分(観念)の分裂です。それは、心ここにあらずの状態をつくり出したりもします。他者からの監視の意識も働くでしょう。絶えず他者が自分を見張っているとか見られているという意識です。この意識を分裂している、といいます。何から分裂しているのかというと、現実とあなたの観念(考えたりみたり、気分・気持ちなるもの)の分裂です。

相手とあなたの関係、あなたと相手との関係、それらをどの様に理解し分かって行くのか。更に、もの、こと、についても同じ様なことが言えます。抽象的な言い方ですがあなたの事が分かりませんのでそういう言い方になりますが、

関係意識と了解意識が何処まで行っても現実と合わないのです。だから考え続けることを止められない上、益々緊張し、不安になります。そして、恐怖感に包まれて行動停止になる可能性もあります。先のアドバイスの通り、現実原則、あるがままに認める。言葉の通りの意味を理解する。そして、その通りの行動をする。と、言うことを心がけると良いです。尚、聞こえてくる、というのは、過去にあなたが思っていたこととか、過去に誰かに言われたことが原因となって、それが今のことのように聞こえてきます。(これは、了解意識の不全)
    • good
    • 0

幻聴・幻覚の範疇の分裂病(統合失調症)。

主に家族との関係で発生するのは特に問題です。気持ちの安心がどこにいても得られず、更に苦しくなります。まずは、現実原則のものの観方、考え方に徹することです。
    • good
    • 1

聞いて確認しなさい


気のせいだとわかります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!