dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラットプルダウンや懸垂をすると後頭部に頭痛がします。軽い重量や呼吸を意識してもこの種目だけなぜか必ず痛くなります。なんなのでしょうか?

因みにスクワットやベンチプレスでもラットプル程では無いですが軽い頭痛がおきます。

A 回答 (2件)

呼吸を止めて力んだりしてません?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼吸は常に止めないよう意識しています

お礼日時:2019/02/09 17:56

ラットプル、懸垂は主に広背筋をターゲットにするトレーニングで、僧帽筋はできる限り参加させないのがポイントですが、


恐らく、フォームができておらず、僧帽筋上部を稼働させてしまっているのでは?
僧帽筋とは、首から出ている筋肉で、その部分に負荷がかかる事で一時的に血行が妨げられているのかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%A7%E5%B8%BD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広背筋と大円筋に効いています。肩はすくめず僧帽筋上部を使わないよう意識もしています。

お礼日時:2019/02/09 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!