
近所に大手ショッピングセンター系列のスーパーマーケットができました。
そこにはイート・イン・コーナーがあります。
そのイート・イン・コーナーにはいつもおなじ浮浪者がいます。
まあ、浮浪者、といってもいかにもわかりやすい絵に描いたような浮浪者ではないのですが、
近づくと、何日も風呂にはいっていないであろう体臭が漂ってきて、浮浪者だということがわかります。
そのイート・イン・コーナーは私も何度か使っていましたが、その浮浪者がいるのがイヤで、最近は使わなくなりました。
その浮浪者はいつもイート・イン・コーナーのテーブルに突っ伏して寝ています。テーブルにはその店で買ったであろうインスタント食品や惣菜の空き容器が散らかっているので、
「このイート・イン・コーナーは、この店で購入した飲食物を飲食するお客様のための場所です」
には抵触していないようですが、なんといってもいつも居る事、と体臭、垢臭い衣服のにおいが他の客を寄せ付けないものとなっています。
こういう人はどうしたらいいのでしょうか? 一利用客が勝手に警察を呼ぶわけにも行きませんし、警察を呼んだからといって一利用客の立場で退去を命じるわけにも行きません。
それとも浮浪者にもイート・イン・コーナーを利用する権利はある、ということで仲良く使えばいいのでしょうか?
それとも私の鼻が異常に敏感で、なんでもない体臭を「うわっ! 浮浪者の臭いだ!」と感じてしまうのでしょうか?
似たような経験のあるかた、お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3連投です。
私は時々気になった点(不良の迷惑行為や不正駐輪、改善要望等)を投書BOXやWEBサイトから送付しますが、個人情報を極力出したくないので、匿名希望・無回答で行っています。それでも、ちゃんと店長の回答が掲示板に張り出しされていました。違和感を放置せず、意見した方がお店のためにもなります。なお、WEBサイトのEメール入力が必須ならxy@z.ne.jp等適当な文字を入力すれば通ります。(住所はXX市まで、電話は000-000-0000等)
ご回答ありがとうございます
>なお、WEBサイトのEメール入力が必須ならxy@z.ne.jp等適当な文字を入力すれば通ります。(住所はXX市まで、電話は000-000-0000等)
アドバイスありがとうございます。試行してみます。
試行してみますが、そのように適当な文字を入れたばあい、イタズラ投稿と思われて対応してくれないかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
当該スーパーチェーンのホームページや店頭に設置されている「お客様の声」BOXに
「異臭がしていて近寄れない。不衛生であり、長時間の占拠や迷惑行為を注意してほしい」旨、投書するのが最善です。
あとは警備担当者が適切に対応してくれると思います。
ご回答ありがとうございます
>当該スーパーチェーンのホームページや店頭に設置されている「お客様の声」BOXに
「異臭がしていて近寄れない。不衛生であり、長時間の占拠や迷惑行為を注意してほしい」旨、投書するのが最善です。
おっしゃるとおりですね。
当該チェーン店のHPを見たのですが、ご意見投稿フォームに
住所 氏名 年齢 職業 電話番号 Eメールアドレス
の入力欄があり、しかも必須入力となっていました。
個人情報をさらけ出してまで御注進申し上げる気も無く、
また
「そこまで個人情報を欲する運営方針とは一体なんだろう?
バカ正直に入力して、変な営業のDM(お中元、お歳暮、おせち料理の注文承りとか)でも来たらいやだなあ」
と思ったので入力するのは止めました。
ご回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
そうですね、その方にも利用する権利はある。
悪者とか犯罪者扱いするのは無理なので、クレームとして店に訴え続けるといいと思います。
店側も「深刻な営業妨害だ」と思えば、お断りくらいはするかもしれません。が・・・まぁその客には何の非も無いので難しいでしょうね。「なんでもない体臭」かもしれないと思えてしまうほどのことならなおさら、難しいでしょう。
世の中には、どうにもならない問題で苦しんでいる人も多いのですから、あなたがそこに行かないという解決方法で済むことなので、あなたは恵まれています。高望みしないことです。「なんとかなるはずなのに」なんて思うとあなたにフラストレーションがたまるだけ。最初から「これはなんともならない」と考えればいいです。
こういった人間との問題が起こるとすぐ「警察を」「法を」等と他人に頼ることを安易に提案する人が出てきますが、全く現実的ではありません。こんな法にも問えないような問題はむしろ、誰にも頼れないことが殆どです。人をアテにはしない方がいいです。
似たような経験は誰でもあるでしょうが、みんな「その場を去る(来ない)」だけですよ。自分の家に「体臭の凄い浮浪者」が乗り込んできたわけではないですから。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、「いつ行っても同じ浮浪者がいるのがイヤだから、利用しない」という解決策がありますね。
ただし、家から近くて便利なのでねえ。遠くの店に行くのも面倒だしねえ。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホームレスの悪臭、警察に対応してもらえるか
その他(法律)
-
浮浪者に退却してほしいのですが
その他(法律)
-
コンビニに勤めています 毎日来るホームレスの方のにおいがきつくて耐えら
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
店の前にいるホームレスさんに出て行ってもらいたい
その他(ニュース・時事問題)
-
5
入店拒否する法的根拠はあるのでしょうか?
その他(法律)
-
6
非常に臭い常連客がいて困っています。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
サービス業の方、お願いします。我慢の限界を超える我慢でもしなければなりませんか?(長文です)
大人・中高年
-
8
コンビニでの迷惑なお客さん(ホームレス編) クソ迷惑なホームレスの客 私は21歳の男子大学生で、某コ
スーパー・コンビニ
-
9
いかにも浮浪者っぽくって不潔な人はどこの店も出入り禁止になりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
「いらっしゃいませ」と言われ...
-
店員が会計を間違えたとき
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
ファミレスのドリンクバーの利...
-
あなたがお客様として店員から...
-
スナックをしています。お誕生...
-
本場のイタリア料理はまずい?
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
買った洋服にシミがついていた...
-
オーナーバーテンダーと常連客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
居酒屋の予約人数が変更できず...
-
夜の店を辞めると、指名客に伝...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
本場のイタリア料理はまずい?
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
ファミレスのドリンクバーの利...
おすすめ情報