
ご覧いただきありがとうございます。
サンワのバック付きアンプのバトルファイターBL
なのですが、このアンプに8.4V 600mAのバッテ
リーをつないでも壊れないで使えるでしょうか?
いっそのこと8.4Vの1セルを取り外して6セル化
しようとおもうのですが、1セルを外したところに
つけるジャンパー線は2ミリの単線、または3.5
~5.5スケアのケーブルか、太めのスピーカー
ケーブルでもいいでしょうか?
(バッテリーはストレートパック)
シリコンケーブルのほうがいいでしょうかね?
ジャンルはラジコンカーなのですが、伝送抵抗
が少ないおすすめのバッテリーコネクターって
ありますかね?
先輩諸氏の方々、どうぞよろしくお願いいたしま
す。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
スピーカーケーブルは被覆の耐熱性が低いので使わないでください。
ホームセンターで売られている電力線も同様です。
RCショップで売られているシリコン被覆のケーブルを使ってください。
なお接続できるのは3.5スケア相当までです。
それとて40~50Wのはんだごてを使い手早くはんだ付け出来るスキルを持つ方のみが可能です。
5.5スケアにもなると半田ごてを当てている時間が長くなりバッテリーにダメージが出ます。
ダメージだけで済めばよいですが最悪は爆発します。
なお既製のストレートパックを分解して繋ぎ直すのは止めてください。
大昔はパラセルを繋いでパックにする「作業」も当たり前でしたが今となってはトラブルの元です。
このアンプに8.4Vを印加してもダイジョブか?との初心者レベルの質問をする方ならば尚更です。
なるほど、耐熱性がシリコンは違ってきますね!
バッテリーシャンテ使いたいところなんですが、
なにせサイズが600mAなもので自分でカットで
きるケーブルを使用したかったのです。
単線1本じゃ心もとないないので、単線2本がけ
で半田づけしてみようかなと。
ストレートパックなので、セルとセルの接続には
薄いシャンテがスポット付されています。
https://www.evike.com/products/32605/
こちらのサイトの右端に縦についているセルがあ
りますが、そのセルについているシャンテをうまく
剥がして、そこのシャンテを利用して単線をハンダ
付けしてみるつもりです。
セルに直接ハンダ付けせずにするためです。
それか、今回のようなミニサイズではなく、手持ち
にフルサイズのニッカドストレートパックがあるの
で、それを分解して、中のシャンテをちぎって利用
してみるのも検討しています。
現状はきれいなパッキングをされている状態なの
で、できるだけその状態で(8.4V)で使えたらいい
なーと思っていた愚問でした。
すみません。
返信いただきどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
小学生低学年の孫の誕生日プレ...
-
モルディブでドローンのレンタ...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
ラジコン飛行機を飛ばせる場所?
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー容量の表示はwhでは...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
ニッカリ ペレンク2000バッテリ...
-
WEBで売ってる18650リチウムイ...
-
リポバッテリーに関して
-
充電器TP-610CでのLipoの充電不...
-
w203後期c180コンプレッサ...
-
サンワアンプ バトルファイター...
-
電動RCカーを作るのに、本体、...
-
ヒョースンgt250r エンストにつ...
-
3セルでセルが1つ死んだリポバ...
-
マブチモーター RS540S...
-
12Vバッテリーの「2直列2並列接...
-
モータのトルクを上げるには?
-
PCの電源SW、LEDを操作する電子...
-
マイクロサーボ(SG-90)を乾電池...
-
プロポの簡易フェイルセーフの...
-
ニッケル水素バッテリーがなか...
-
DC12V使用の「電動ウインチ」の...
-
大容量バッテリーへの充電について
おすすめ情報