
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これは お医者さんに聞いてみた方が良いですよ。
ここで大丈夫と言われたからって
もし万が一って事があった時に誰も責任取れないですよ。
と言う前提で
二人、三人 お子さんを育てた方は妊娠したからって
上のお子さんを抱っこしない訳にはいかないから
多かれ少なかれ 抱っこしてると思いますし、自身もしてましたが。
立ったままでは無く、座って抱っこをたくさん増やした記憶もあります。
ここであまり態度を変えてしまうと 上のお子さんが赤ちゃん返りしてしまいます。
最悪 産まれてから下の子を憎むお子さんもいます。
どうか 抱っこをセーブするにしても何か代替え案を考えて
みてください。
とりあえず、上のお子さんを優先してあげて、
私達が思っているより 子どもはママを良く見ています。
ママが大変そうだと 私達親が思っているよりも 一人で色々な事を我慢してくれています。
その我慢が小さい子どもにはとても大変な事なんです。
まだまだ、上のお子さんも人生始まったばかり。我慢はとても浅く、ママが大好きです。
妊娠中も産まれてからも たぶんにして主様の人生最大の修羅場が(笑)待っているかも知れませんが
家族が増えるのは楽しみですよね。
どうか 笑顔がたくさん増えます様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
義父におっぱいを触られる。
-
新生児と階段
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
新生児から使えるエルゴアダプ...
-
真夏のおでかけ 生後すぐ~3ヶ...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
友人の子供を勝手に抱っこする...
-
外出時の子供のお昼寝対応につ...
-
今までの人生で1番幸せだったこ...
-
1歳半 最近よくゴロゴロします。
-
出産後、絶対に実母より先に主...
-
7ヶ月の子供 車でギャン泣き
-
初孫を離さない義母
-
6カ月児のひとり遊び・抱っこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
義父におっぱいを触られる。
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
初孫を離さない義母
-
赤ちゃんを連れて自分が病院で...
-
生後4か月。抱っこしていたら...
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
3ヶ月半の子供が急に車で泣く...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
新生児から使えるエルゴアダプ...
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
首座り 抱っこで左だけを向く癖
-
1歳の大泣きする子を預かる時...
-
靴を履いている子どもを抱っこ
-
友人の子供を勝手に抱っこする...
おすすめ情報