
1歳半 最近よくゴロゴロします。
私はそんなに気にしてなかったのですが母が子供がゴロゴロするのは体調が悪いといいます。
そんなこと言われると日に何度もゴロゴロするので心配になってきました。
そういえば以前はこんなゴロゴロすることなかったかなと・・・
あと散歩に行くとすぐに抱っこしてと両手を出してきます。(言葉はまだしゃべりません)
1歳2ヶ月ですぐ歩き出したのですが、歩き始めは外に行くと疲れないのかなと思うぐらい歩き回ってました。
母に言われた言葉を気にしすぎなのか、ちょっと歩いて抱っこ、降ろしてもちょっと歩いて抱っこが気になります。
ただの甘えだと思いたいのですが・・・
1歳半のお子さんをお持ちの方、ゴロゴロしてますか?
外(公園でも)で抱っこって言ってきますか?
ちなみに熱はなく、アレルギーがあるので月に1回病院で聴診器や喉、体重も計ってもらって異常なしです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気になるなら病院行かれた方が良いと思います。
聴診器や喉を見るだけじゃ、わからない病気の方が多いですよ。
小児って、特にまだ話せないと体調の不良を訴えることも出来ず、しゃべるようになっても表現が上手ではないので、専門医だってとても慎重に判断する必要があるのです。大人と同じように考えてはいけないと言われます。
疲れやすいだけで、特に何もなければ、心配を取り除けるのですから収穫だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
医者ではありませんし、これだけではなんともですが、熱もなくごろごろとだるそうにしている場合、小児糖尿病や、小児ネフローゼなどのな内臓系の疾患の可能性もあるかもしれませんね。
あとは、O脚・X脚や偏平足で歩くの疲れるとか。
でも、1歳半くらいですと、外出時に抱っこをせがむのは極々普通の行動です。
友人の子どもも、だっこして欲しくてよく泣いていました。
他の方もおっしゃっていますが、気になるのでしたら受診してみるのが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳になる息子について 7 2022/05/15 04:51
- 幼稚園・保育所・保育園 ADHDの子供の特性について 4 2022/10/11 21:50
- 子育て 1歳の子供が1人歩きできるようになったら、抱っこ紐やベビーカーは使わずになるべく沢山1人で歩かせたほ 2 2022/12/10 16:21
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月のときにタクシーに乗りました。 夫が抱っこ紐で抱っこしたま 4 2022/08/20 22:28
- 子育て 3歳になる子供がいる1児の母です。 保育園の迎えに行ったら、どこに出かけたいと毎日言うものでまっすぐ 3 2023/06/19 20:58
- 子育て 2歳児で抱っこをせがんで歩こうとしない子をどう思いますか? 2歳2ヶ月の子供で普通に歩けるのに、すぐ 4 2023/08/26 15:27
- 子育て 親と子育てに関する考えが合わない 5 2023/07/11 22:41
- 犬 実家のダックスをダイエットさせなければならないのですが相談です。 2 2022/05/20 13:48
- 犬 愛犬の事でノイローゼ気味です。助けてください。 2 2022/08/31 18:58
- 猫 高齢猫(19歳)の左前足が曲がってきた 3 2023/06/09 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
義父におっぱいを触られる。
-
育児、妻の対応について正直疲...
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
友人の子供を勝手に抱っこする...
-
立て抱き用抱っこひも、いつか...
-
抱っこ紐で縦に抱くと吐いてし...
-
ぐずらずにねんねするのはいつ...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
2歳の孫が道路をよく飛び出しま...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
義母に抱っこひもを使わせたくない
-
赤ちゃんとの過ごし方について ...
-
3ヶ月半の子供が急に車で泣く...
-
来月二歳!冬の外遊びは何ですか?
-
幼稚園の年少(3歳の息子)にも...
-
1歳半 最近よくゴロゴロします。
-
縦抱っこの時、目が合いません
-
生後半年、未だにずっと泣いて...
-
首座り 抱っこで左だけを向く癖
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
義父におっぱいを触られる。
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
抱っこ紐で縦に抱くと吐いてし...
-
赤ちゃんを連れて自分が病院で...
-
初孫を離さない義母
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
妊娠初期
-
友人の子供を勝手に抱っこする...
-
赤ちゃんの外嫌いについて。 8...
-
息子の抱き癖について、夫と意...
-
お話し出来たら幸せです。 初め...
-
2歳の息子が一日中泣いています
-
ベビーベッドですぐ掴まり立ち...
おすすめ情報