
9歳のダックス(メス) を飼っています。
4月ころから前足の上りが悪い?のか歩行の際何もないところで
躓くような時があり、あれ?と思うことがありました。
これといって大きな病気なくきましたが6月時点で
6.9キロありましたのでダイエット目的で散歩の時間と強度を
増やしたり家でもおもちゃ投げをして
たくさん走らせたりしてしまいました。
すると足を痛めたのかカクンカクンと歩くようになり
6/1にA病院へ行きました。(深く反省です)
歩行はできるのですが動きたがらず痛そうに鳴いていて
見るからに元気がなさそうで
ヘルニアの疑いもあったため消炎鎮痛剤の注射とレントゲン、
飲み薬(14日分)と安静とのことでした。
そこからの時系列ですが・・
よくなったかと思いきや6/30の朝の散歩で
急に座り込み歩きたがらず帰宅し様子を見ると
また前足をカクンカクンさせて歩いていて急いでA病院へ行き
消炎鎮痛剤の注射と薬を処方され様子を見ましょうとのことでした。
レントゲンの様子からこの感じではヘルニアとは言えないとのこと。
薬ですぐに元通りになるのでたまに前足がカクンと
躓くようなことはあるものの安心していたのですが
8/2に久しぶりに散歩へ行ったのでいつもより長く歩かせてしまい、
その日の夕方にまた前足をカクンカクンして歩くようになりました。
(飼い主失格です・・)
一晩様子をみて念のため翌日A病院へ行くと注射はなく
消炎鎮痛剤とひどく痛むときにと頓服薬を出されて終わりました。
(先生に動画を見せて頭を振るような様子から
前足であることは間違いないであろうとのこと)
とにかく体重については常々減らしましょうと言われていたので
食事を徹底した結果8/13の時点で6.28キロになりました。
何度も繰り返す割にはこの時点でこれといった診断はなく・・
前足がカクンカクンなる→消炎鎮痛剤で様子を見る→
→数週間でまたぶり返す・・
不安な日々を過ごしていました。
薬はいずれも非ステロイドです。
以前から飲んでいたアンチノールに加え
8/22からコセクインも飲みだしました。
年齢的に関節の可動域が狭くなったのかなとも言われており、
負担をかけずに痩せさせたくてダイエット目的のプールのある
B病院へ行ってみることにしました。
今までの経緯を説明しこれだけ繰り返すのに原因がこれと言って分からず
病名も特になしでどうしていいかわからないと言うと
一つずつ原因を探るために感染性の関節炎の検査をすることとなり
8/26に麻酔で眠らせ針を刺し関節液を抜いて調べてもらいました。
(両前足の肩と肘手首)
現在検体を専門の機関へ出して詳しく検査途中ですが
その日に先生が顕微鏡で見る限り陰性だと思うとのこと。
レントゲンも血液検査も特に異常はなし。
結果待ちの段階だったのですが・・
昨日の夜急に大きく前足をカクンカクンと4歩ほどさせて歩き、
え!また!!!??と心配しているとまた普通通りになり
今の何だったのと心臓バクバクでした。
その後注意深く見ているとたまーに右前足を躓かせたり、
一瞬カクンとなることもありましたが駆け足もするし
特に問題はなく歩いていました。
その後散歩へ行きましたが一度も躓くことなくスタスタです。
本日午前中にいつものA病院へ行き、B院での検査の話や動画を見せると
*体重は減りつつあるもののまだ体格はいいので
減量を続ける必要がある
*もしかしたら針を刺しての検査なのでその刺激で
痛みを感じているのかなとのこと。
(検査してから三日目にして出るもの??)と思いつつ・・。
年齢的にも動き出しが鈍くなるのは仕方ないかもだし、
減量が成功するまでは消炎鎮痛剤なども使いつつということで診察は終わり、
前回と同じプレガバリンとビタミン剤を出されました。
個人的に関節炎なのかもと思うのですが先生も「う~ん」って様子・・。
逆にはっきりと診断が下ればそれに向きあおうと
思えるのですが(病気じゃないことがいいのはもちろんですが)
原因不明のまま数か月きているのでノイローゼ気味で((+_+))
何度も何度もムービーを撮り歩き方の確認をして、
おかしいかもと疑いの目で見るもんですから
全て悪く見えてしまい、参っています。
親は人間でも年取ると何もないところで躓いたりするんだし・・
とまるで私が気にしすぎな感じで言われます。
現在B病院での結果待ちですがA病院でも特に病名を言われず
B病院でも何もなければ、いつまた痛そうにし出すかと
びくびくしながら数か月スパンで考えている減量期間を過ごすのかと思うと・・。
一番は愛犬の健康で快適な生活ために頑張りたいですが先が見えなくて・・
なるべく薬に頼らず過ごしてほしい。
減量は頑張っていますがその他
何かできることや考えられる病名とかありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もしあなたが東京にお住まいであれば、下記の病院に行かれる
事をお薦め致しますわ。
ここは脊椎系や四肢の障害に関しては都内では3本指に入ると
言われている名医で、私の愛犬もお世話になりましたわ。
他では分からないと言われている疾病であっても、ここなら
的確な診断がされると期待出来ますわ。
ダックスちゃんの9歳はそんなには老け込む筈はないと思うので
先ずは病名を明らかにして貰う事が最優先だと思いますわ。
・YPC⇒https://www.yamaguchi-pc.com/
No.1
- 回答日時:
医者でも診断をつけられないことがありますから・・
うちの犬は(ダックス)何円か前
どうも歩き方がおかしい・・抱っこすると
「キャン」と言う時があって
医者に連れて行きました。
ヘルニアかと思ったのですが
かかりつけではその兆候はないと・・
で、別の病院にも連れて行きましたが
原因らしいことはわからず
ただ「飼い主さんがそう感じるなら
どこか悪いことは悪いのでしょう・・」と
痛み止めの薬をもらいました。
幸いそのうちに良くなったようで
一安心でしたが・・・
私は医者でも何でもないので
病名とかはもちろんわかりませんが
とにかく様子見しかないような気がしますね・・
現段階では・・
うちの犬は今年15歳になります。
年と共に色々不調が増えてきて
慌てて医者に駆け込むことも多くなりました。
できることはなるべくそばにいてやるくらいです・・
それと飼い主の不安は犬に伝わるといいますので
なるべく明るく接すること・・
かなと・・
お大事にしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 愛犬が関節炎 1 2022/09/03 18:28
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- その他(病気・怪我・症状) 皆さん、関節痛はありますか? 私のような関節痛は、通常無いですか? それとも、このくらいは普通に定期 4 2023/02/08 20:05
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- その他(病気・怪我・症状) 脳のMRI検査、脳の造影検査、血液検査、首のMRI検査、上記の検査をしてきましたが 朝起きると身体中 2 2023/07/30 18:26
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤飲‼︎
-
愛犬が頭をぶつけました
-
頭を打ったときどのような症状...
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
ペットの犬(ダックスフンド)足...
-
愛犬の事でノイローゼ気味です...
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
セキセイインコの翼がおかしく...
-
嘔吐が続いています
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
犬の腰が抜ける現象は何が原因...
-
皆さんの愛犬は、ありますか?
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
超超凶暴シーズー(愛犬)前髪...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
全身麻酔で一時心停止しました...
-
犬の黒いイボ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬が頭をぶつけました
-
頭を打ったときどのような症状...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
誤飲‼︎
-
セキセイインコの翼がおかしく...
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
犬の腰が抜ける現象は何が原因...
-
Mダックス(雄)が自分の性器を...
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
楊枝を食べちゃった!どうしよう!
-
犬の前足のびっこについて質問...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
猫が歩くとプチプチ音がします...
-
犬に喘息(呼吸困難?)のよう...
-
フレブルの足…病気?
-
我が家の10歳のトイプードルが...
おすすめ情報