アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AC100Vの電源を端子台に固定します。
ケーブルは2.0mmSQ 端子のネジ経はM4。

日圧の型番で言えば、FV2-4を使用したいのですが、コレがなく、
FV2-5とFV2-M4があります。
どちらを使用するべきでしょうか? 

FV5.5-4はあります。線を折り曲げて2本分の太さにして使用するのはアリですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自己責任の範囲ならありですね。


私は良くやります。

3.5sqと2sq を差し込んで、3.5sqは、圧着端子直近で切り取る。
必要に応じて絶縁テープを巻く。

折り返しなら、2本分では4sq相当で未だ細いので、
2回折り返して3本にする。
6sq相当で少し太くなりますが、5.5sqの圧着端子に入りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

3.5sqと2本カシメという手がありましたね。
規定的にはOKらしいのでちょっと検討します。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/18 23:44

日本圧着端子 型番 FV2-4/FV2-4M で検索すると下記がヒットします。


http://www.jst-mfg.com/product/search_nomen.php? …
http://www.jst-mfg.com/product/search_nomen.php? …

全体の資料としては PDF で下記があります。
http://www.jst-mfg.com/product/pdf/jpn/A-B1.pdf ← F 型、ストレート型
http://www.jst-mfg.com/product/pdf/jpn/A-G7.pdf ← PS 型

FV2-4/FV2-4M 両方が載っているのは PS 型の方です。違いは、L1 と L2 の寸法とねじ止め部分の外径で、それに伴って A1/A2 の寸法も若干変わってきます。FV2-4M の方が全体的にコンパクトで、FV2-4 は標準的と言った感じでしょうか。

ネジ端子の間隔が狭い配線の場合、FV2-2M を使い、標準的な端子間隔では FV2-4 の方を使うと思います。電流容量的には変わらないので、どちらでも大丈夫だと思います。FV2-4 が切れてしまった場合は、FV2-4M で代用しても大丈夫です。

FV5.5-4 を使う場合は、抜けないように二つ折りですることになりますが、余り褒められた接続方法ではありません。しない方が良いでしょう。
※実際、適用できる圧着端子がなくて、そうやって出荷した装置もあり問題も起きていませんが、何かあったらきっと問題になるでしょう。緊急避難的な手法なので、やらないに越したことはありません(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電流容量が変わらないのは分かっているのですが、接触面積が心許ない気がしてしかないんですw
端子の間隔は十分広いので2-4を使いたいんですが、ちょうど切らしてしまって・・
代用可と聞いて安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/18 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!