プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は60歳を過ぎた世代です。
私のマンションの隣には24時間営業のコンビニがありますが月に1回も使いません。
日用品は高いし、弁当は味が濃くて体に悪そう。
塩分 糖質 脂質 カロリー とにかく問題が多いと感じています。

私が使わないから要らない という意味ではないのですが、
コンビニが何処でも24時間営業する必要があるのか?
はなはだ疑問に思っています。

夜業の人がいるといっても、買い置きしておけばよいのではないか。
(私はコンビニが今ほど増える前に、夜業をしたことがありますが、遅くなる前に買っておけばいいし、不便を感じたことはありません。)

外国に行くと、夜は店は閉まります。

FC契約の問題でもめているところがあります。(その問題は横においてください。)
そのことは、別の問題です。

人間基本的に、夜は寝るべきではないですか?
工事や医療、トレーディング 運送など夜動かなければならない人はいるかも知れないが、
それは最低限にすべきだと思います。
(夜勤の人は長生きしないと聞きます。)

なんで夜中に訳もなくコンビニに行くのか理解ができません。
私の家の隣にコンビニあっても、寝巻着替えて買いに行きたいと思いません。

質問者からの補足コメント

  • ・FC契約でもめている件はここに回答しないでください。
    本質的なことを問うています。

      補足日時:2019/02/21 09:58

A 回答 (9件)

24時間営業が必要な場所もあるが、どこもかしこも必要性はなしでしょう。

セブン・イレブンは午前7時開演・午後11時閉店って意味なんですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2019/02/21 12:29

世の中基本的にはどんなことでもメリット・デメリットの両方があります。


メリットのみ、逆にデメリットのみという事柄はそうそうありません。

店舗の営業時間の問題は、利用者の利便性うんぬんで意見される場合もありますが、基本的には店を開く側にとってメリットが大きいか、デメリットが大きいかで決まります。
利用者の都合を汲むことにビジネスチャンスがあれば配慮されますが、そうでなければ直接影響を与えません。
これまで店側にとって、24時間営業することのメリットの方が大きいと判断されたからこそ今の業態が広がっただけのことです。

ただ昨今、人手不足等の社会情勢の変化から企業側にとってもデメリットが大きくなってきており飲食店を中心に営業時間の見直しを行う店舗が増えてきています。
今のところコンビニは24時間営業を続けていますが、中期的には営業時間を見直すところが出てきてもおかしくない状況です。
ただ長期的に見ると、無人コンビニなどが登場するようになれば24時間営業が当然となる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人出不足 時給2000円でも私は働きたくない。
寿命が縮まりますよね

お礼日時:2019/02/21 12:08

コンビニの24時間営業であることと、人が夜に寝るべき問題は、同じにしてはいけません。

必要があるから営業ができているのです。そもそも必要がなければ、営業は継続できないでしょう。24時間営業で無い店舗もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人出不足 時給2000円でも私は働きたくない。
寿命が縮まりますよね

お礼日時:2019/02/21 12:08

Re: 回答No.2



私はあなたより1世代年上で、人間は本来は昼間に活動して夜は寝て体を休めるべきもの、と思っていますよ。それが健康で長生きするコツでもありますから。でも、現実に夜に働かないと仕事が得られず生活できない人が結構いるので、綺麗ごとを言っても仕方がありません。世の中は綺麗ごとや建前では動きませんから。

> そもそも…と思います。 そのため…思うのです。 昼夜逆転…思いますし。 最低限に…思います。
「…思う」のは意見であって、自分の考えを表明するのは構わないのですが、残念ながら世の中はそれでは動かないんですよ。夜に働いている人に「それは望ましくない」と言ったところで解決しません。そうなっている社会をどう変えるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから人が短命になりますよね。
職場でばったりという人が出そうで怖いです。

お礼日時:2019/02/21 11:35

セブンイレブンが近くにできたのが小学生低学年くらいで、朝7時から夜11時までやってるだけでとっても便利で画期的でしたよね。


つい最近までは週末になる前に銀行でお金降ろさないとどうしようもなかったけど、ATMにしろ宅配にしろチケット発行にしろコンビニは今や生活インフラになっているのはご存知の通り。

正月3が日のデパートも同じと思いますが、昔の暮らしを知っている人から見れば質問者さんのようなことを感じるのは自然だと思います。
でも多くの人間は便利を追求する生き物だし、それに答えるのがいいサービスっていう風潮なので今は仕方ないかなとも思っています。
巻き戻しはできないし、もし時間を戻すにしても「じゃあどこまで戻せば理想的なの?」って話になります。江戸時代の人から見れば昭和だって十分病んでいるかもしれないわけだし。

個人的には私も全く同感ではありますが、つまるところそれは単なるノスタルジーなのでしょう。
超巨大太陽嵐でも発生して文明が破壊されでもしない限り戻ることもないでしょう。
自分は自分のペースで生きていくだけなんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

終電始発電車ぐらいの営業時間なら不便がないと思いますが。
地域により時間は違うでしょうが
4時30分→1時30分 21時間営業ならいいと思うのです。

電車は大晦日以外、どんなに世間の要請があっても、終夜運転にしてはいけないと思います。
人間の深夜行動化 これで人間が短命になると思います。
睡眠負債です。

お礼日時:2019/02/21 11:30

>こんなにご丁寧なご回答を下さった方が、どうしてこんなにお下品な回答をされるのでしょうか?



釣りだけが生きがいのあなたはカワーソー(大笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんでお弁当の質問はわざわざ調べてくださってまで回答くださったのに、
こんなに豹変したのはなぜでしょうか?
泣きたいです。
ちなみに この質問に対する解決は出来ていません。

新函館北斗 短時間乗り継ぎに関する食糧確保問題。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10984989.html

お礼日時:2019/02/21 10:20

そうですね



あなたは間違いではない

買っておけばいい
って言葉で
すべて論破されます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その昔 35年以上前の コンビニのキャッチフレーズ 
「開いててよかった」
この頃は終夜営業ではありません。

いつから終夜営業になったのか不思議です。
だいたい深夜の客は、たむろしたり柄が悪い。
怖いから行きたくないです。

お礼日時:2019/02/21 10:15

夜に活動する(昼間は寝ている)人がいますからね。

昼と夜が逆転している人には、コンビニは昼間は営業する必要がないと思っているかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも夜動く必要がある人は、限定的にすべきではないかと思います。
そのためのサービスはほどほどでいいと思うのです。

昼夜逆転は精神科領域だと思いますし。

人間基本的に、夜は寝るべきではないですか?
工事や医療、トレーディング 運送など夜動かなければならない人はいるかも知れないが、
それは最低限にすべきだと思います。
(夜勤の人は長生きしないと聞きます。)

お礼日時:2019/02/21 10:13

バカみたいに同じ質問繰り返すな(大笑)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなにご丁寧なご回答を下さった方が、どうしてこんなにお下品な回答をされるのでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10984989.html

私は、コンビニに関する質問をしたのは初めてですよ。人違いでしょうか?

お礼日時:2019/02/21 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!