dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子3人で3月頭に台湾に旅行に行こうと計画しているのですが、ホテル往復送迎付き航空券のフリープランで探しています。
日本のホテルまでとはいかないまでも、綺麗さ、安全性などある程度のクオリティのホテルがいいのですが、どのくらいの値段を払えばいいのでしょうか?
初心者なので本当にわかりません 笑

質問者からの補足コメント

  • 主に台北あたりのホテルを見ています。九份に行きたいなと思っているので

      補足日時:2019/02/21 16:21

A 回答 (12件中1~10件)

エアラインは、安全な会社を選んでね‼️高くでもJALANAクラスですね。

私はこのクラス以外は利用しません。海外渡航を二回を一回してでもです‼️
    • good
    • 0

月に1度は台湾に行っていますが・・・・



往復航空券+ホテル+ホテル送迎+オプションとして九份観光 にすればいいと思います。
HISなどでは、現地オプションが選べます。
ホテルに関してもグレードによって様々、航空運賃は出発日帰着日によって様々なので一概には言えません。
パンフレット、店頭などで確認してください。

ホテル 格安を選ばなければ、そこそこ(日本のビジネスホテルよりは上)のランクが選べます。
    しかも、朝食付きを選んでおけば良いのでは?思います。
九份  初心者にはツアーがお勧め。帰りのバス待ち時間は耐え難い物があるから。

初心者はツアーに参加したほうが楽しめると思います。
自分で探索などは、台北市内だけにして、遠出はツアー。最適だと思います。
    • good
    • 0

ある程度のクオリティという非常に漠然とした条件だと、ご希望の回答が付く可能性はあまり高くないと思われます。

日本国内旅行同様同じ航空券やホテルでも利用時期(予約時期)によって値段はかなり幅があります。

航空券はLCCを使う使わないでもかなり変わってきます。初心者ならLCCは止めたほうがいいと思います。

宿の目星はBooking.comやExpediaなどの口コミで10段階なら8以上、5段階なら以上のスコアが付いていればまず外す可能性は下がります。日本語の口コミを読むと、日本人が評価しがち(苦情を言いがち)な物も出ています。あくまでも参考ですが。

個人的には希望にかなっているかつ安いパッケージが見つかればいいですが、航空券+宿のパッケージを利用する必然性はそれ以外の場合特に思いつきません。台湾など日本人が初心者でも個人旅行する人があまたいて、受け入れ態勢も比較的整っています。

九份へ復興忠孝からのバスを勧める回答がありますが、週末や祝日は大渋滞するので全くお勧めしません。台北市内各駅から台湾鉄道の列車で瑞芳まで行って、そこからバスをお勧めします。
列車時刻検索サイト(瑞芳は台北/基隆地区内)
http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/JP_QuickSearc …
バスは金瓜石行きなら全て九份を通ります
http://www.kl-bus.com.tw/Content/routeSub.aspx?t …

復興忠孝から九份までバスで行く場合、片道101台湾ドルです。
http://www.kl-bus.com.tw/Content/routeContact.as …
復興忠孝の時刻表
http://www.kl-bus.com.tw/Content/routeContact.as …
    • good
    • 0

エクスぺディアでの半日現地ツアーで、九分、十分、ランタン揚げを体験しました。

出発は台北駅近くのシーザーパークホテル前でした。食事はついていませんが、帰りに士林夜市に立ち寄り自由行動がありました。台北駅前で解散です。料金は8,000円位でしたがバス移動で楽でしたし、日本語を話すガイドさんが観光案内をしてくだいますので、初めてでも迷うことなく充実した時間でした。九分からの帰りの路線バス停に大勢の人が待っていましたがなかなかバスが来ない様で大変そうでした。現地ツアーはお勧めです。ホテルは台北駅の近くか、中山駅周辺辺りが便利と思います。ご参考まで
    • good
    • 0

台湾訪問3回の者です。



九份に行かれるのであれば、忠孝復興站(駅)に近いホテルがお勧めです。ここから九份行きのバスが出ており、乗り換えなしで行くことができます。料金は、片道100元(NT$)程度です。

その近くで、綺麗さや安全性が高いホテルとなると、値段は少々高めですが福華大飯店(ハワードプラザ)かと思われます。
個人的な感想としては全く問題ない綺麗さで、フロント等にも女性従業員が多くリーズナブルなところとしては、豪麗大飯店(ロイヤルパレス)があります。ここは、ムーミンカフェを併設しているので有名です。

料金は、季節や込み具合によって2倍以上の差があるので、探してみてください。

他の方も指摘されているとおり、ホテルの送迎は不要と思います。3人で移動されるのであれば、松山空港なら空港からタクシーで300元(NT$)で、桃園空港からなら、MRT(地下鉄)で台北站まで出て、タクシーに乗れば問題ないと思います。
ホテル名は、漢字で書いて示せば通じます。スマホのメモでもOKですが、出ない漢字もあるので、手書きもメモも用意されると良いと思います。

ちなみに、九份行きのバスの乗り方等は下記のとおりです。

台北市内から「基隆捷運」の路線番号1062のバスで往復しました。往きは始発の忠孝復興から乗車しないと乗れませんでした。(途中に高速道路があることから立乗はできないようです)途中の、松山站では乗車拒否となっていました。復路のバスは、通常の週末でも2本バスを見送り(約20分待ち)ました。年末であればより込み合うものと思われます。
4人ならタクシーがメーターではなく、一人250NT$(4人で1000NT$)で台北市内のホテルまで行ってくれるみたいですが、正規タクシーならまだしも、闇タクシーで事故にあっても海外旅行保険の対象にすらならない可能性があるので、時間に確実性を求められるのであれば、現地ツアーをお勧めします。
多少の待ち時間は問題ないというのであれば、「基隆捷運」の路線番号1062のバスで往復されれば、片道100NT$(340円ぐらい)です。バスの最終は21時過ぎまであるようです。(昼間でも15分毎に運行されていますし、所要時間は約1時間20分です)
バスの乗り場は、台北市内は忠孝復興站の駅に隣接した「そごうデパート」の横で、九份は基山街(老街)の出口から、坂を少し上ったところで分かりやすいです。
バスの行き先先表示の路線番号1062を確認すれば乗り間違いはないと思います。
    • good
    • 0

>初心者なので本当にわかりません


立地やホテルの規模など、金額はピンキリです。
台北駅徒歩圏内ですと、ルームチャージ1室7~8,000円くらいで新しく綺麗なホテルもあれば、20,000円~でも古くて小汚いホテルもあります。
あと3人で一室(ですよね?)となると、泊まれるホテルの選択肢も減ります。
まずは予算をある程度決めて、ホテルの予約サイトでクチコミを確認するといいですよ。

>九份に行きたいなと思っているので
”九份”は遠いので時間もかかるし、バスの乗降、結構大変ですよ。
言葉の問題もありますし。
ツアーを申し込んだ方が楽かもしれません。現地でも申し込むことができますよ。

以下、余計なお世話かもしれませんが、、、
フリープランということは、観光を踏まえて駅から近いホテルを選びますよね?
でしたら、どちらの空港に発着かわかりませんが、ホテル送迎は無しでも良いと思います。
(どちらの空港でも台北市内への移動は簡単です)
そこで浮いたお金をホテル代やツアー代に上乗せするのも良いのかな、と思いました。
    • good
    • 0

たとえばトラベルコなどのサイトで検索します。



海外ツアーで3月の春休み3/26から2泊で一番安いのが32,800円ホテルは「シティ ホテル 台北 (北城大飯店)と同等クラス」です。

どこのツアーでも安いのは大体「○○ホテルと同等クラス」と言う表示が多く、次に安い34,800円のツアーも「ホテル リバービュー台北 (台北豪景大酒店)と同等クラス」になっています。

この「同等クラス」というのは「日本人観光客が耐えられるギリギリのホテル」であることが多く、綺麗さや安全性のクオリティが最低クラスです。
ですから「少なくともホテルが指定されている値段」が一つの目安です。ホテルが指定されている、ということは「そのホテルにネームバリューがあり、ホテル名で選択する人が居る」ということだからです。

ですので先ほどのトラベルコだと同日のホテル指定がある値段だと、4万円ぐらいからになります。

これにプラスして、大体どこのツアー比較サイトまたは旅行会社のサイトでも「ホテルクラス」が書いてあります。指定されるホテルは2つ星クラスからありますが、3星以上のほうが安心感は高いでしょう。

なので、先ほどの検索からすれば4.5万前後ぐらいから、3星指定になっていきますね。要するに最低価格の1.5倍ぐらいからが「台湾のそこそこ安心できるホテルが指定できるようになる」と言う感じでしょう。

後はホテルそのもののネット評価などを見て、または観光する場所などでよいところを捜すといいでしょう。ツアーの場合、断りがない限り空港ーホテルの送迎はついているのが普通、そこに「両替商に寄る・お土産屋に寄る・説明会有り」はマージンが発生して安い、と思ってください。
    • good
    • 0

じゃら~ん とかのガイド本を買いなさい。

    • good
    • 0

ホテル名で検索してみると口コミなどが出てきますので参考になると思います。

    • good
    • 0

台湾と言ってもいささか広うゴザンス。


観光コースが決まらないとホテルも決められないものです、普通。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!