dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月のGWに2歳児と8歳児をつれて家族旅行で北京に行きます。ほとんどツアーでがんじがらめなので、特にフリーでどこかに行く予定はないのですが、旅行に際して、何か注意点などあったら教えてください。これはもって行ったほうがいいものなど・・・・。気温は日本より少し寒いくらいとか???羽織ものはパーカーくらいでしょうか?
あと、北京で足つぼマッサージ以外のエステ、フェイスマッサージなどを安くやってくれるところで、日本語OKな所があったら教えてください。その際、現地で予約できますか?送迎などもありますでしょうか?
あと家族で夜にお勧めのオプショナルなどあったらそれも知りたいです。現地に行ってから手配できるものなのでしょうか?
質問ばかりですいません。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

北京は内陸なので5月はもう初夏ですね


晴れれば陽射しはきついので日焼け止めと帽子は忘れないで

ツアーですから一日中バスで移動かな?
外人用高級バスだと冷房が強い時もあるので
羽織るものを忘れずに

故宮とか長城に行くんでしょうね
子供二人連れは大変ですね
故宮も長城も凸凹でバギーはまったく使えませんから
抱っこかおんぶ対応を忘れずに


子供用の食事はどうされるんでしょうか?
ツアーで準備してくれるのかな?
大人用の中国料理は香辛料が強いので
小さい子供には向きません。
子供用の料理対応が無いのならなにか持って行く必要がありますね

申し込まれたツアーに現地オプション旅行の案内はついて無かったですか?
大手の旅行会社ではだいたい現地ツアーが付いているんですけれど。

また泊まるホテルにも寄りますが日本人利用客が多い老舗中高級ホテルではロビーに旅行社事務所があって日本語が判る人がいます。
格安ツアーで使うホテルは街中から離れた3星以下のホテルかオリンピック需要で建てた新設ホテルなのでそういうサービスはありません。
自力で探す事になります。


楽しい旅を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ご親切に教えていただきありがとうございました。羽織るものは必需品ですね。かさばらないように手荷物でもって行きたいと思います。ホテルは5ツ星ホテルみたいですが、1週間前にならないと決まってないので決まってから又色々探してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 07:29

北京は著しく発展し都会になったとはいえ、安全安心大国の日本とは雲泥の差です。

ツアーだと周りを日本人に囲まれて気が緩みがちになるとは思いますが、自分は海外に来ているんだという事を常に意識しましょう。
とりあえず、一番気にした方が良いのは水です。直接水道水を飲むような事は無いとは思いますが、盲点になりやすいのが氷や生野菜。
それなりのホテル等ではまだ心配ないとは思いますが、街中の食堂などでは、水道水で氷を作ったり、野菜を洗ったりしてます。
大人ならともかく、抵抗力の低いお子さんは気をつけた方が良いと思います。
それから、必需品となるのが濡れティッシュ。基本的な衛生観念が日本とは大きく違いますから、それなりのレストランでも箸や食器等の洗いが結構いい加減だったりします。そこで、お皿など使う前にティッシュでササッとしてやる訳です。

正直言って2歳児に中国はまだキツイと思います。下痢止めも忘れずに持って行く事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なアドバイス本当に感謝します。
やはりそうなのですね・・・・・。水気をつけます。
ウェットティッシュも重宝しそうですね、忘れずにもっていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/10 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!