dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月中旬に土日と学校の休日を利用して小学校中学年の息子と
ツアーで北京に行きます。

以前一度北京に行こうと思ったことがあり、
その時にも質問をさせて頂いたのですが
(その節はお世話になり、ありがとうございました!)、
それから1年半程度経過していることと、
訪れる季節が違うので再度教えて頂けると助かります。

万里の長城を見たい!見せたい!というのが一番の目的です。
万里の長城付近にも宿泊するので、天候によりますが万里の長城の
朝日と夕日が見れるツアーです。
とても楽しみにしています。
その後、移動し北京市内に宿泊します。
観光、食事全て付いています。

時間が許せば、できれば雑技団を見たいと思っていますが、
当日でもチケットは購入できますか?
どこで見るのが一番良いという、お勧めの劇場はありますでしょうか。

足マッサージも受けたいと思っていますが、
歩きながら見つけた適当なお店に入っても
ボラれたりすることはなく安心ですか?

現在の北京の気候をネットで調べたところ、日本の仙台辺りと同じ程度の気候かな、
と想像致しましたので、冬のコート・服装の準備で行こうと思っています。
長城付近は寒いと思いますので、コートの下に着用できるフリースなども
持参するつもりです。

以前質問させて頂いた際に、
長城を訪れる際には歩き易い、履き慣れた靴が良いこと、
水道水は飲まないこと、
油っぽい食事が多いので子供は気を付けること、
トイレットペーパーを持参した方が良いこと
などを教えて頂きました。

他に何か注意すること、持って行った方が良いもの、
この時期の北京の情報等ありましたら
教えて頂ければ幸いです。

たくさんお聞きしたいことがあり、お手数おかけ致しますが
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

万里の長城楽しみですね。

近くに宿泊ということなので、八達嶺長城でしょうか?ロープウェイで上まで一気に上がることもできるので、お手軽に楽しむことができますね。

雑技団の公演ですが、朝陽劇場だと地下鉄10号線駅からも近いので交通にそれほど苦労はしないかもしれませんが、やはり現地の日系ツアー会社などにチケット手配を頼んだほうが、よい席を確保できると思います。

足マッサージですが、明らかなボッタクリにあたることはまずないと思います。少々割高(とはいえ日本の相場に比べれば格安)ですが、良子健身のような大手チェーン店のほうが安心だと思います。長富宮飯店横の良子健身や、日系駐在員も多く住む地下鉄10号線亮馬橋駅裏手の麦子店付近には(片言の)日本語を話すスタッフのいるマッサージ店もあります。

北京は、ここ3年ほどはかなり暖冬傾向だったのですが、今年は少し寒いように感じます。雪の降る日も例年よりも多いと思います。旧正月期間の最終日(2月28日)には雪が降り、少し積もりました。最近の市内の気温は、昼は5度前後、夜は0度前後ですので、おっしゃるとおり仙台あたりの気温の傾向に似ているようですね。

食事に関して気をつけることとしては、料理に使う油の多くは落花生油なので、万が一アレルギーがあるようでしたら注意が必要だと思います。また、四川料理は大人の日本人にも耐えられないほど辛いものがある、お子さんには特に注意してあげてください。唐辛子以外にも、山椒のしびれるような辛さの料理も多いですので、赤くないからといって油断しないでください。店の名前に「川」(四川料理)「湘」(湖南料理)といった字が入っているレストランは要注意です。

ほかの方も書かれているように、かなり乾燥が激しいので、ハンドクリームは必須です。

この3年ほどで北京周辺の空気汚染はかなり改善されたようで、きれいな青空の日もかなり増えています。万里の長城に滞在する頃もきれいな青空だといいですね。楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございました。

確か、前回、北京について質問させて頂いた際にも
丁寧にご回答頂いたと記憶しております。
その節はお世話になり、ありがとうございました。
今回もまた丁寧にご回答頂き心よりお礼申し上げます。

雑技団はツアーだと一人3900円(送迎付き、恐らく子供も同額)で
申込みが可能なようですが、どのような席を確保して頂けるのかは
記載がありませんでした。
席によっては頼んだ方が無難なのでしょうか。。

足マッサージはボッタクリに合うことはないと教えて頂き、
安心致しました。
現地で行き当たりばったりで入っても大丈夫なんですね。
ホテルの近くに大手チェーンがあるといいのですが。

北京のホテルは
「北京美泉宮飯店」(海淀区西四環北路125号)です。
ツアーには観光、食事など全て付いているのであまり自由時間は
なさそうです。
地元のスーパーや百貨店のような日用雑貨が売っているお店などにも
行ってみたいと思うのですが、
夜に子連れで歩いていて大丈夫かな、と少し心配しています。
子供が一緒だと何かと気になってしまって。。(^_^;)

最近の、リアルタイムな気候を教えて頂きありがとうございました。
服装は多少荷物でも暖かく、脱ぎ着できる服装を準備して
都度調整できるようにしようと思います。

子供はアレルギー体質ではないので大丈夫だと思います。
私が辛いもの好きなので、子供も年齢にしては辛いものが大好きで
日本では多少食べなれている方だと思いますが、
半端じゃない辛さのようですので、
気を付けて食べる様に注意したいと思います。

長城の朝日と夕日が見たくて選んだツアーですので(*^_^*)
万里の長城滞在時は特に、お天気が良いことを祈るばかりです。

何度もご回答頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 00:39

こんにちは。



乾燥がひどいので乾燥対策もされた方がいいですね。
ホテルによっては加湿器を貸してくれるところもあります。
マスクは防寒にも役立ちますし、ぜひ持参されることをお勧めします。
私の場合はのど飴やハンドクリーム(ローション)のようなものも持ち歩き、役立ちました。
あとは一般的なものですが、常備薬やウェットティッシュなども必需品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございました。

乾燥がひどいとは知りませんでした。
マスク、ハンドクリーム、ローション、のど飴、
忘れずに持って行く様にします。
一般的な常備薬(腹痛、胃痛、頭痛、バンドエイドなど)と
ウエットテッシュは準備しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 23:55

雑伎団については、現地係員とかガイドの方、またはホテルの観光センターなどでお願いするのがてっとりばやいと思います。



足マッサージは、よほど奥まった場所にある店でなければ大丈夫だと思います。オリンピック以降、風俗関係の取り締まりが強化されたとかで、アヤシイ店はなくなったとか。入り口入ってすぐのところに料金表がはってあれば、その通りの料金です。

よいご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございました。

雑技団はツアーだと一人3900円(送迎付き、恐らく子供も同額)で
申込みが可能なようですが、どのような席を確保して頂けるのかは
記載がありませんでした。
やはり頼んだ方が無難なのでしょうか。。

足マッサージは奥まったお店に入らないように、
通りに面したお店に入るようにします。
料金表があるかどうか、チェックしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 00:47

こんにちは!


中国、リピーターです。
ご質問の内容は、こちらのページに詳しいですよ。
http://allabout.co.jp/gm/gt/325/

雑技や観光関係
http://allabout.co.jp/gm/gc/3783/

マッサージ
http://allabout.co.jp/gm/gc/20215/

この基本情報も参考になりました!
http://allabout.co.jp/gm/gc/23667/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
早々にご回答頂きありがとうございました。

教えて頂いたURL拝見致しました。
出発前に再度ゆっくり見て参考にさせて頂きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!