重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CDケースにセロテープを貼ってしまい、数ヶ月経って気が付いてはがしてみたら、べたべたする糊の部分が残ってしまいました。指でこすっても横に伸びるだけで取れてくれません…。

ティッシュペーパーの内側で擦って剥すやり方は試したんですが、うまくいきません…。
100均で新しくケースを買えばいいんですが、家にあるもので済ませれればと思っています。

TVで裏ワザを他にも沢山見たような気がするんですが、忘れてしまいました。
ケースを傷つけず綺麗にはがす方法、教えてください!

A 回答 (4件)

消しゴムでゴシゴシすれば綺麗になるって聞きました


お試しください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました!
早速消しゴム使ってみましたら、ポロポロ消しゴムのカスが出てきて、ベタベタがなくなりました!驚きです!
でも擦った部分が、若干、霞みがかってしまいました。透明のプラスチックには向かないのかもしれません…。
目立たないところで試してみればよかったですね(苦笑)
またくっついてしまった時は、ぜひ試したい裏ワザです(^^)

お礼日時:2004/11/26 03:44

意外かも知れませんが、カッターナイフを使ってみてください。


刃こぼれをして折った、2センチくらいの小さい物が良いです。
まず、水を含ませて粘着部を柔らかくして下さい。(ただ濡らすのではなく湿らす)
次に刃の部分を下にして、親指と人差し指でつまみ、親指のつめをプラスチック側に当てるように、刃をナナメにします。刃の部分で粘着部を剥がすようにこすってみてください。

傷がつくようなら角度を変えてみてください。素材によってはダメかも知れないので、無理にやらないで下さいね。
    • good
    • 0

こんばんは~☆☆



回答に自信は無いのですが、
バイトでシールを剥がす作業があった時に、ドライヤーみたいなので温めてから剥がすと綺麗に剥がれたんです。

なので、ご自宅にあるドライヤーをケースに当てて(弱めの風で4~5cm離して)変形しない程度に温めた後、セロテープでピッピッと(コツはテープを横にグッと引っ張るように)すれば綺麗に剥がれるかなっ(^_^;)

頼りないアドバイスですが、ご参考までに(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テープを貼ってから、ちょっと時間が経ち過ぎているので難しいかもしれないのと、ケースを変形させてしまいそうだったので、今回はドライヤーは断念させていただきました。
せっかく教えていただいたのに、すみません。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2004/11/26 03:54

細かい状況がよくわからないのでアレですけど


僕がケースにシールとかのベタベタがついたら
ガムテープを使ってケースからガムテの方にベタベタを移します。
端のほうからちょっとずつペタペタしていくと綺麗に取れます。

油でも取れそうですが地味な作業が好きなので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたが、今回はくっつきませんでした…。
私が下手なだけで、うまく剥すコツがあるのでしょうか(^^;
油とは、思いつきませんでした!また機会と時間があったら試してみます(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/26 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!