プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、auの家族割で家族二人がスマホ、私はガラケーでauに契約しています。(10年くらい)
契約の事は正直言って家族に任せきりで私は店舗に行った事もありません。

このたび、遅ればせながら私もスマホにする必要ができた為、スマホに変更するつもりなのですが、
スマホの料金を見たら、auのオンラインショップで10万弱(分割で2000円ちょっとの支払い)も
するんですね。
ですが、価格ドットコムで見ると半額で購入できる店もあるようで、よくわからなくなりました。

auですでに契約している者が、他の店舗で安くスマホを買って使用する場合と
auのオンラインショップや店舗に行ってそこでスマホを10万弱(分割)で購入する場合と
何が違ってくるのでしょうか?

2年縛りと言う言葉を聞いた事がありますが、auでスマホを10万弱で分割で購入して
2年以内に解約すると違約金は、残りの商品代金以外にも“上乗せ料金“がかかるのですか?
それはいくらくらいなのでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

結局、キャリアは、2年縛ってその期間に分割で機種代を支払わせてるんです。


途中で解約するなら、デバイスの分割残金と違約金も支払ってねって、首を絞められてる感じ。なので、そこに疑問でもっと格安の契約はないのか?とよく考えてる人は、格安SIMw使ったり、スマホもキャンペーンで格安で仕入れたりするんです。中古市場にも沢山出てます。ASUSやHuaweiなんかもサクサクスマホです。
確かに家族でauならば、致し方ないのかもしれませんが、全体の契約期間が一致する時期があればその時が変更のチャンスです。MVNO市場を考えてみてくださいね。
    • good
    • 0

今の貴方のガラケーは、おそらく電話の基本料金とメールだけで、月1,000円台でしょうか(ネットをすれ5~6千円ですが)


スマホだと、端末代 + 電話の基本料金 + 通信プラン + その他オプション
一般的には、AUだと、月4,000~10,000円の人が多いでしょうか。
(全割引で激安の人もいれば、課金などで何万円にも鳴っている人もいますが)

・オンラインだと3000円の手数料や送料が無料
 ただし、スマホが初めての人は困るでしょう。 店員に質問したり/教えてもらう事もあるでしょうから。
・ショップだと多少の割引があるかもしれないけど、余計なオプションを勧めてくる
・大型電気店だと、ショップよりも少し安いかも。

まあ、今回はスマホへの機種変更になるので、どこで契約しようが(プランは同じ訳だし)そんな大差は無いです。 きっと、AUからも割引の案内が来ましたよね? それをご参考に。

家族同時契約や学割適用だと安くなるし、
家のインターネット/光回線(プロバイダー)がAUだと、スマホの料金も月1000~1500円ぐらい安くなる

定価が10万円でも、AUの割引で5万円になるプランもあるし、
毎月の料金から約2700円とか割引してくれるプランもある(毎月割)


●端末と契約の違約金は別途です。
(その端末をすぐに機種変更する場合 / AU契約を解約する場合)
2年以内に機種変更しちゃうと、そのプランの違約金がある場合もあるし(割引価格から消化月の計算するような感じ)、違約金なしで毎月割が消滅する場合もある。(割引が無くなると損ですからね)
もちろん、機種代の残債も残ります。

それとは別に、AUを解約すると2年縛りの契約(普通は2年契約で安い料金にした方がお得なので)で、それを解除するのだから、契約解除金(違約金)として約1万円掛かります。これは2年経過時の更新月に解約するなら無料です。
つまり、契約と機種継続の両方あるのです。だから、皆さん2年間は死守します。

価格.comなどは、AUでの機種変更ではなく、他社へのMNP契約や、MVNO(各社SIM事業者)でしょう。
    • good
    • 0

半額になるには「その理由がある」と思うので、販売条件を確認したらわかります。


今の主流は、分割48回+アップグレードプログラム25カ月目に機種変更(端末回収の代わりに24回分の残債免除)で、実質半額という仮定計算なのでは?

世の中でしばりといわれているものには、いつくか意味があると思います。
・2年契約という長期契約を入ることで、基本料金を割り引いてもらうもの
・端末代金分割払いで24/48回払いすること
・毎月割などで料金割引権利をまっとうするため、簡単に辞められない
    • good
    • 0

現在ガラケーとのことなので、4G回線の契約を新たにすると思います。

端末も同時購入になり、一括で支払ってもいいのですが割引があるのでちょうど2年の更新に合わせて分割にすることが多いのです。
違約金はスマホ本体ではなく契約の解約の時にかかり、正式には契約解除料といって9500円必要になります。ちょうど2年になるあたりで解約するとその違約金は発生しませんが、自動更新になり次の月に入ってしまうとまた2年待たなければ違約金発生になります。

スマホもガラケーも契約していなければ通信ができません。auである必要はなく、格安SIM、格安スマホもありますが、ご家族がauで家族割があるとのことであれば、その点がメリットです。

オンラインサイトで半額ぐらいで売っているのは本体のみの料金です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!