
お世話になります。PCを起動すると毎回、真っ黒の画面になります。
サインインまでは通常の画面なのですが、サインインすると真っ黒の画面でマウスカーソルだけが出ます。CTRL+ALT+Delからタスクマネージャーは起動できます。この時は通常の青い画面になります。
10日前ほどからこの状態です。3、4日前まではセーフモードで再起動すると通常に戻っていたのですが、それも戻らずになりました。
今はセーフモードで起動してデバイスマネージャーでディスプレイアダプターのデバイスをアンインストールして再起動すると通常の画面に戻ります。
毎回、起動時にこの作業をしなくてはならず手間と時間がかかり、困っています。
OSはWindows10Pro、モニタはI・ODATAのKH245Vです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
サインイン後に黒い画面にマウス カーソルだけが表示される場合
1)周辺機器を取り外す
2)セーフ モードとネットワークで起動し、グラフィック カード ドライバーを再インストール、セーフ モードの状態で、「スタート」を右クリック「デバイス マネージャー起動、ディスプレイ アダプターを展開し、ディスプレイ アダプターを右クリック「削除」後、再起動。
3)ユーザーインターフェースが Windows 10 と互換性のないソフトに置き換えられている場合にも、サインイン後に黒い画面が表示されることがあるので、この場合はレジストリをチェック。
実施する前に、必ず レジストリのバックアップ をとります。(ファイル→エクスポート)
セーフ モードの状態で「スタート」そ右クリックし、「ファイル名を指定して実行」「
regedit.exe」と入力し「OK」
レジストリ キーを見つけ、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
WinLogon キーをクリック、右側の画面で Shell をクリックし、データ カラムの Shell の値は explorer.exe になっている必要があり、Shell の値が explorer.exe ではない場合には、Shell をダブルクリックし、値のデータに explorer.exe と入力「OK 」、レジストリ エディタを閉じ、再起動。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
No.6
- 回答日時:
使っているパソコン本体は何?
メーカー製?自作?
グラボ不良?
BIOSで各パーツは認識しています?
有る程度Windowsが動作しているみたいですね
Windowsの修復や復元を試しては?
グラボ系のハードの故障みたいな気もします
しかし パソコン本体の詳細が分からないと難しい所も有りますね
No.4
- 回答日時:
ひょっとして・・・パソコンの通信を on にしてみてください。
サインイン画面で on にできますよね。インターネットと接続されていますか。ルーターの in/out のランプが点滅して,何か通信をしていませんか? だとすると,最後にシャットダウンしたときの通信が中途半端なままで継続している場合があるようです。特に,通信速度が遅い場合に起きます。僕も,通信の容量オーバーで通信速度が遅いときにときどき起きます。このときは,通信を on にしたまま 30 分くらい(あるいはもっと長いかも)放置すると,デスクトップが現れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- Windows 10 パソコンについて windows10のパソコン起動が遅いです。スペックはi54460hdd1tb残り 5 2022/10/23 05:01
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
input signal out of renge が...
-
入力信号について
-
シャープのメビウスPC CL1 5ZD...
-
許容範囲外と表示されます
-
操作中に突然ディスプレイが真...
-
ディスプレイに何も映らずPCが...
-
ガレリアゲーミングPCを使用し...
-
画面表示ができなくなった(真...
-
Windows10 モニターが映らなく...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
モニターを拡張したのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
ディスプレイの起動に、時間は...
-
入力信号について
-
input signal out of renge が...
-
パソコンを立ち上げると、緑色...
-
ガレリアゲーミングPCを使用し...
-
ディスプレイにno signalとでる
-
新品の液晶の画面が黄色い
-
ディスプレイが勝手に消える
-
操作中に突然ディスプレイが真...
-
input not supportedについて
-
画面表示ができなくなった(真...
-
NO HDMI cable HDMIケーブル無...
-
許容範囲外と表示されます
-
起動時「信号なし」がでて、デ...
-
「入力がサポートされていませ...
おすすめ情報