重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイクのエンジンがかかりません。
バッテリーかと思ってフル充電して、セルを回してもかからず、キーをスタートの方に回したらバッテリーの充電がLOになってしまいます。何処が悪いのですか?
バイクはアドレス125です。
教えて下さい。
バイクはアドレス125

A 回答 (5件)

① バッテリの寿命。

② セルモータ(スタータモータ)の短絡(故障) ③ スタータリレーの故障 ④ スイッチの故障 ⑤ ハーネスの短絡 そんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先週の火曜に乗って問題はなかったのに土曜日にエンジンをかけたらかからなくなり、今日もかけてみたら駄目だったので、充電してみたけど駄目でした。
昨年もちょいちょいあり、年末にプラグも交換したんですけど、中古で買ってから3年はたちます。
未だ30000キロは走ってないけど駄目ですかね?
修理するとしたらいくらくらいかかりますか?
それとも乗り換えが良いですか?
仕事で使うのでないと困るんです。

お礼日時:2019/03/05 21:51

セルがまわるのならバッテリーは悪くない。


状況が書いてないが、冬の間乗らずに放置していたなら、一冬越したガソリンが変質しているのでは?
    • good
    • 0

症状的にはバッテリーの劣化のように見えます。

中古で買ってから3年もたち、バッテリーを充電してもダメで、点火プラグも交換したのなら、そのように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/03/06 10:14

№2 補足です


わたしはアドレスV125G を所有しており、5万キロ弱です。定期的にメンテナンスはしていますがどこまで乗るかは不明です。
さて、先週まで問題なかったとすれば バッテリが一番怪しくなります。可能なら他のバイクや車のバッテリを繋いで始動してみてください。また、キックでの始動はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キックがけしてみたら、かかりそうだったけど駄目でした。
有難うございます。
試してみます。

お礼日時:2019/03/06 07:47

前回走行したのはどのくらい前ですか?


そこからどうされていましたか?
まさか数年動かしてなかったとかではないですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!