アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「レディファースト」って男女平等から余計に遠ざかると思いますけどね。
あと、「レディファースト」を女性が主張する時点で「譲られるの当然」っていう態度にしか取れないんですけど。

A 回答 (8件)

そりゃそうよ


女が自分たちの都合のいいように解釈するのはこれだけじゃ無いんだよね

わたしは女性だからいいけどさ、世の中のお店にはレディースデイばかりでまずメンズデイなんての見かけないよね
これ逆だったら「差別だ!」って大騒ぎするのが女性だよね
男はどうして何も言わないんだろね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ある意味男性って女性よりも寛容だったりして……

お礼日時:2019/03/13 12:36

そりゃ自分の都合のいいように解釈しますよ。


みんな持っているからと言ってモノをねだる子はいますが、みんなやっているからと言って勉強する子はいません。
この件に限らず理由なんてどれも取って付けたものであって、そこに意味なんかありませんよ。

質問者さまだって自分に有利な理由があれば、それを使うでしょ。
そして不利な理由だけ使う人なんていません。
    • good
    • 0

男女平等というのは権利の話。


レディー(ス)ファーストは紳士のマナーの問題。
そこんとこ分けて考えるべき。
でもレディーファーストの語源を調べればそんな事気にならなくなるかもね。

で、もし女性からレディーファーストを要求されたら「相手がレディーのときならね」と返せばOK。
    • good
    • 2

レディーファーストについては、「何があるかわからないから(つまり、ヤバいかも知れないから)、女に先にやらせろ」というような考え方もあるように聞いたことがあります。



「レディーファースト」は、そもそも「男尊女卑」というような価値観があるからこそ、成立する概念でしょう。
もしもこの世界が「女尊男卑」であったら、わざわざ「レディーファースト」などと言う必要はありません。
    • good
    • 1

九州男児は,少なくとも他人が見ていないところでは,女性をとても大事にします。

ですから,ドアを開けて女性が通るのを待つことなんて,当然でしょう。大事な人たちですから。男女平等といった範疇の話とは全く関係のないマナーなり思いやりであって,No.3 さんが書いておられる通りです。日本の女性は,ドアを開けて通してあげても礼も言わないですが,米国では必ず笑顔で `Thank you' と言ってくれます。もちろん,これも本音だとかではなく,単なる行為に対する感謝にすぎません。
 女性を通す場合は,ドアを開けて「自分は手前にいたまま」,自分のすぐ横を女性が通り過ぎます。ちょっと,うれしい・・・アハハ。で,米国では,男である僕のすぐ前の男性も,この場合はドアを開けて「自分が通過したあと」,ドアを開けたままで待ってくれます。ですから,ドアを開けるときは,米国の男性はチラッとうしろを確認しますよ。そして,後ろが男のときにドアを離したりしたら,その後ろの男性に変な顔をされますよ。・・・と,常にそうってわけではないですが,世の中スムーズに笑顔で過ごそうよぉというのが「レディースファースト」です。
    • good
    • 0

「レディファースト」って男女平等から余計に遠ざかると思いますけどね。


 ↑
そうです。

男女平等といいながら、あれは例外、
これは特別。

なんてことをやっているから、いつまで経っても
平等にならないのです。

女性達は、荒海での漁労、熱風の溶鉱炉作業、深山ダム建設労働、
機械工場で汗と油にまみれる重労働、凶悪犯人との格闘
猛火に飛び込む消防活動に何時進出してくれるのか。




あと、「レディファースト」を女性が主張する時点で「譲られるの当然」
っていう態度にしか取れないんですけど。
 ↑
本来の意味は、
女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、
女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など
を示した言葉なんだそうです。

それが近年のフェミニズム運動の結果
女性優遇に変わりました。

以下コピペ

○上流階級におけるレディーファーストの具体例
1.教会の扉や門は男性より先に女性が潜り抜けて、魔よけや安全を確認する
2.ホールへは男性より先に女性が入場し、男性を出迎える
3.食堂では男性より先に女性が用意・着席し、男性を出迎える・待たせない
4.食事は男性より先に女性が終わらせて退出し、男性の食後の談話(ジェントリの政治の時間)に加わらない
5.女性は男性より先に就寝し、貞淑を守る(または寝室で男性を出迎える)
6.女性は男性より先に起床し、朝の身支度を終えて出迎える


○フェミニズム運動以降における具体例
1.道路を男女で連れ立って歩く際は車道側を男性が歩き、女性を事故や引ったくりから守る。
2.エレベーターでは扉を押さえて女性を先に乗せる。降りる際も扉が閉まらないように気をつけて女性を先に通す。
3.扉は男性が開け、後に続く女性が通りきるまで手で押さえて待つ。
4.高級レストランで案内が付くときは、女性を先に通して男性が後ろを歩く。ただし、案内などが付かないレストランでは男性が先に立って席を探す。
5.ロングドレスの女性は座ってから椅子を引きにくいことがあるので、座りやすいよう男性が椅子を引き、女性が座りやすいように椅子を戻す。
6.女性が中座する際、男性は一緒に立ち上がる。席に戻る際にも同様に立ち上がり、座るのを待つ。格の高い女性が立ち上がる際は、その場の男性全員が立つ。
7.レジでの勘定は、どちらの負担であるかにかかわりなく男性が行う。ただし女性から招待を受けている場合は別である。
8.自動車などの乗降の際において、特に女性がロングドレスにハイヒールという装いならば、運転する男性が助手席に回ってドアを開閉する。
    • good
    • 0

あんまり頭のいいこと言えませんが、、、


自分は男性の中で仕事していて、下っ端なので 準備片付け 荷物持ち 全部やっていました。なので、時々 荷物を持とうとしてくれたり、「お先にどうぞ」と笑顔で迎えて貰ったりすると、嬉しくて心から「ありがとう」って思います。

貴族や王室のきちんとした女性に対して、きっと自然に男性がしたくなるものだと思うので
言葉にしたりすると 欲しがっているようで 図々しく 見えると思います。
    • good
    • 0

欧米でなぜレディーファーストがいまだに無くならないのか、それはマナーである以上に「未だに男性優位社会」だからです。



それに慈悲的差別と言う問題もあります。
慈悲的差別とは「フェミニストの女性であっても男性に優しくされること(慈悲)を好む」ということで、男性が女性に対して慈悲的な行動(つまりレディファースト)を行うことで、フェミニストであっても男性を「私を守ってくれる頼りがいのある男性」と認識し、女性である弱さを事実上認めてしまう、ということです。

ですかレディファーストは慈悲的差別であり、女性差別だという結果がでているのです。

>「レディファースト」を女性が主張する時点で「譲られるの当然」っていう態度にしか取れないんですけど。
そう思ったら「君は慈悲的差別を受け入れるの?」と聞いてみるといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!