重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プールの練習に行くのですが、、、



僕は高校1年で身長も高いです、少し前から近くの市民プールに行き部活の練習をしているのですが、けっこうムカつきます、休日にスイミング教室があって、そこにたくさんの小さい小学生や中学生がいて僕のことをけっこう見てきます、まず更衣室で水着に着替えるとき140cmぐらいの小さい小学生が3人ぐらい玄関で
(この靴でっけー)と騒いでいて、よく見たら僕の靴でした、勝手に靴のサイズみて30.5cmだぁー マジでっけー スゲーとかいって騒いでいて少し恥ずかしかったです、ラジオ体操してるときとかも、おチビちゃんがこっちみて、あのお兄さんでっけー 背高、とか腹筋やば
とかいっていてけっこう恥ずかしくストレスになります、最近では、たまたま僕が小さい靴の隣に靴を置いたら 小学生が 足でか! スゲーとかいったり、トイレでちOこでっけー といわれたりマジでムカつきます、プールのテストのとき、コーチが はーいでっかいお兄ちゃんが泳ぐよー怪我するから近かないでね!って言ったらみんなが僕のことを見て かっけーとかでっけーとか言ってきます、僕は人見知りなのでけっこう恥ずかしいからなんかムカつきます、何かストレス解消ってありますか?

A 回答 (4件)

ぶっとばせば?

    • good
    • 0

体が大きいことをコンプレックス、引け目に感じているならそうなるのでしょうし、自慢に思うなら「どうだ、すげえだろう!」と誇示もするのでしょう。


要するに問題はあなたの内面であって、小学生らではないと言うことです。

勉強が出来る、足が速い、ゲームが上手い・・・・・他人と違うことを引け目と考えるか自慢と考えるかと言うことです。
体も小さい人が大きい人を見て「うらやましい」ととるか「キモイ」ととるか。
逆に大きい人が小さい人を見て「かわいい」ととるか「かわいそう」ととるか。

あなたの心持ち、考えひとつで世の中が逆転します。
    • good
    • 0

むしろ腹筋や大胸筋を見せつければいい。


笑顔でポーズをとってやろう。

相手は子供だ。
話しにちょっと乗ってやるだけで喜ぶぞ。

年長者としてはそのくらいの心構えを持って接するようにしよう。
苦手は努力で克服できる。がんばれ。
    • good
    • 0

小学生が来ない時間にプールに行けばいい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!