ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

Mr.Brown had been waiting for nearly thirty minutes when his client arrived.
ブラウン氏は、彼の顧客が到着したとき30分近く待っていた。
上記の文について、ここでのwhen節は副詞節ではないのですか?だとしたらarrivedは現在時制arriveになるのではないのでしょうか?
解説お願いしたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 過去の出来事は過去時制のままでよいということでしょうか?

      補足日時:2019/03/19 15:23

A 回答 (2件)

>過去の出来事は過去時制のままでよいということでしょうか?



通例、過去の出来事を表すのに、現在形は用いません。過去形や過去完了形、過去進行形など「過去」に対応する時制を用います。

ご質問の文に関しても、
(1) Mr.Brown had been waiting for nearly thirty minutes(ブラウン氏は30分近く待っていた)・・・これは過去の出来事ですし、
(2) his client arrived(彼の顧客が到着した)・・・これも過去の出来事です。
(1)も(2)も過去に起きた出来事ですが、どちらが先に起こったか、どちらが後に起こったかを明確にするために、先に起きたこと(=(1))には「過去完了進行形」を用い、後に起こった出来事(=(2))には「過去形」を用いている、ということです。
    • good
    • 0

■質問者の方は恐らく「時や条件を表す副詞節のなかでは、未来を表すことであっても現在形で表現する」という文法上のルールが頭のどこかに残っていて、このようなご質問をされたのでしょうが、ご質問の文は、「現在」や「未来」のことを述べているのではありません。


■ご質問の文は、「過去」に起きた出来事を述べたもの、もっと言えば、過去に起きた2つの出来事の「前後関係」――どちらが先に起き、どちらが後に起こったか――を「過去完了進行形」と「過去形」という2つの時制を使って表現したものです。

■この文では、先に起こった出来事が「過去完了進行形」で、そして後に起こった出来事が「過去形」で表されています。
・Mr.Brown had been waiting for nearly thirty minutes(過去完了進行形=こちらが先に起こった出来事)
・when his client arrived(過去形=こちらが後に起こった出来事)
このような前後関係です。

■過去に起きた2つの出来事の前後関係は、しばしば「過去形」と「過去完了形」の2つの時制で表されます。
(例)By the time I got to the concert, it had already begun.
(コンサート(会場)に到着するまでには、それは既に始まっていた)(『Side by Side』 Book 3, p.100より)
この例文では、
it had already begun(コンサートは既に始まっていた)=過去完了形⇒先に起こった出来事
I got to the concert(コンサート会場に到着した)=過去形⇒後に起こった出来事
こういう前後関係になります。

■なお、ご質問の文で「過去完了形」ではなく「過去完了進行形」が用いられたのは、ずーっと待っていたという継続性を強調したかったからでしょうね。ですが、やはり、「過去完了進行形」で表された出来事が先に起き、「過去形」で表された出来事が後に起きた、という点には変わりがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!