重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

修羅場や困難、苦難を乗り越えくぐってきた人は普通の人と何が違うと思いますか?
例、周りが混乱していても肝が座っていて毅然としている

A 回答 (2件)

>周りが混乱していても肝が座っていて毅然としている



それはあるでしょうけど、増長したり自分の経験を絶対視して異論に耳を貸さなくなったり人様を見下すようになる危険性もはらんでいると思います。
子育ての経験者が自分の経験則ばかり振りかざしたり子供いない人を見下すような。
    • good
    • 0

人間は記憶の生き物です。


すべての言動は、過去の記憶を元にして発展・構築されている。
乗り越えてきたものが多い人ほど、乗り越えてきたものが大きい人ほど、多様性のある記憶が脳に格納されている。
目の前の出来事に対しては、その記憶の引き出しから対処するすべを検討することができるので、精神的にゆとりがある。
何も経験していない人は、対処の基盤が持てないのでどうしても焦りがちになる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!