幼稚園時代「何組」でしたか?

19歳。
紹介状を書いてくれない主治医(52歳)がいます。
 わたしは現在、神経内科に通っているのですが。。。
 

この前わたしが主治医に、
「(先生を信用できないから)転院したいです。」と伝えると、
「だめだよ」と言われました。

だけど普段、主治医は私に、「そんなにイヤなら転院すればいい。」など言ってきます。
 でも、いざ私が、「じゃあ紹介状用意してください。」と言うと、
「準備に1ヶ月かかるから。」とか言ってきます。

 そして1ヶ月たち、紹介状のために病院に行くと、主治医は勝手に私を診察した挙げ句、「また来週ね。」などと
ほざいてました。

 ちなみに、他の患者さんに対しては、その人が希望すればさっさと紹介状を書いてあげています。
 何なんでしょうか??

それから、病院内の他の先生と主治医を交代してもらう手段もあるのですが、
主治医が了承してくれません。

 私が文句言ったら、なんか逆ギレされました。。。(つд⊂)エーン
まじで意味わかんないです。

A 回答 (7件)

私の主治医は年金申請も手帳もセカンドオピニオンも拒否でした。

根気強くセカンドオピニオンはいって、今は働いています。治らない医者に通う必要はないといつも思ってました。大学病院のセカンドオピニオン受け、今はその前の主治医の先生に戻ってます。何にもしてくれません。結局治るか治らないかは、自分で、説得して努力し、行動しないといけなかったです。お医者さんも、患者を選ぶとは、言ってました。お医者さんがそんなこというの、とびっくりしましたが。年金申請したら、助けない、とまで言われました。権利だと思いますが。おかげで、今は貧乏で馬車馬のようにせっせと働いています。大学病院がバックについているので何もしてくれない主治医でも体調崩すこともないです。治るまで粘って頑張っていい病院探してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世知辛い世の中ですね。。

お礼日時:2019/03/29 21:03

あなたの飲んでいる薬のせいかもしれませんね。

主治医が反対するのは。

さっさと紹介状を書いてもらえる患者は、大抵単純な症状の場合。ちょっと特殊な、鑑別の難しい症状の場合は転院させたがらない物です。治療が効果を見せる前だったらなおさら。

神経内科と書かれて居るので、心療内科とは違うのでしょうから。

どうしても転院したいのならば、受け付けで「セカンドオピニオンを受けたい」と話されては? これは今は医師は拒否できませんので。カルテのコピーが手に入ります。

ただ、受け入れ先の病院の確保が先になる場合もあります。病院によってはセカンドオピニオンを受けない事も。

それも駄目ならば、お薬手帳を持って、別の病院を探すしかないかと。その場合、現在の薬が手元にあれば、拒否されることもあります。

人によっては薬欲しさでドクターショッピングする人も居ますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

転院を反対する理由について、「無理だよ。」しか言ってくれない先生なので、いろいろ説明してくれて、ありがとうございます
  (*´∀`)
受け付けのお姉さんに、セカンドオピニオンについて相談してみようと思います(^・^)

お礼日時:2019/03/26 17:19

紹介状なんていりません。

ただ、通院中にどんな治療を受けてきたのかという情報が伝わらないだけです。
だから、あなたが今までの経緯を転院先のドクターに話せばいいのです。病院よりもクリニックがいい。病院は、紹介状がないと初診料が高い。
もちろんなくても受診できますが。その点、クリニック(開業医)のほうが安いし待ち時間も短い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとう

お礼日時:2019/03/22 09:21

新規で精神内科に受診では、紹介状などいらないです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/22 09:21

普通に他に行ってください。


そこで、1から説明すれば良いんですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/22 09:22

何故紹介状が必要なの?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

転院するには紹介状が必要だと今の主治医に言われました。。。

お礼日時:2019/03/22 09:23

紹介状なんか無くたって他の病院行ったらいいですよ。


病院は患者を拒否できません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

うれしい

ありがとう

お礼日時:2019/03/22 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!