
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
悩まずに、今は、お休み下さい。
そう、悩むアナタだから、休むべきなのです。
でも、アナタは、アナタで、良いのだ。
アナタの責任感が、アナタを苦しめたとしても、、、
アナタは、今、休むべきなのです。
なにも、悩まずに、、、
ここで、質問なんかせずに、今は、お休み下さい。

No.5
- 回答日時:
休むことは、治療においてとても大切なことですよ。
私が大学病院に入院していた時、金曜日が教授回診なのですが、その時、教授に対し「毎日食っては寝て、昼間からカラオケをやっている。とても堕落したような気持ちだ」と伝えたことがあります。
それを聞いた教授は、すぐさま私の主治医に「休むことの大切さを教えたのか?」と確認し、主治医が「まだです」と答えたところ、「直ちに認知の修正をしなさい」と教授が主治医に言ったものです。
教授回診が終わったのち、主治医が私を診察室へ呼び、「生きることの楽しさを優先しましょう。仕事をするのは、楽しい人生をおくるためのお金を得る手段に過ぎません」と指導されました。
ですから、休むことはとても大切なことですので、余計な考えは捨てましょう。
No.4
- 回答日時:
管理職です。
まあ、病院に言われたのならあなた様には休む権利はありますが、、
休むのが正しいのか?の判断はつきかねます。
私も若かりし頃には辛く休みたい!辞めたい!!と思った時期もありました。
ですが当時は「適応障害」などという都合のいい病気は存在しなかったんですね(;´Д`A ```
それで歯を食い縛って頑張っていまがあるようにも思います。
あそこで頑張れなかったらまた違った人生になったと思います正直。
結果論ですが私は歯を食い縛って良かったなとは思います(自己分析です^^
休む休まないはご自身の判断になります。
私には「がんばれ」としか言えません。
ただ、がんばるのは自分の人生のためだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私の知り合いも同じ病気で、一か月仕事を休み、部署を変えてもらって、今は普通に通勤しています。
思い切って休んでみてはいかがですか?
無理して行っても症状が悪化するだけだと思います。
病気と管理職の方としっかり相談してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日初診で行った心療内科で最近の不調を訴えたところ 「かなり辛そうだね。仕事休んだら?」と言われまし 3 2023/02/27 17:25
- その他(メンタルヘルス) 職場の環境から適応障害となり休職しました。治療を進めていくうちに双極性障害であるとしんだんされ、結局 2 2023/03/31 16:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 公務員系で働いてます。うつや適応障害で休職する時はどのような流れが良いでしょうか。。 いきなり休みだ 6 2023/03/20 09:11
- うつ病 適応障害と診断されました。 うつ病や適応障害ってカウンセリングや問診だけで診断されるんですか? うつ 1 2023/03/27 22:08
- その他(ビジネス・キャリア) 1か月休業を要する診断書 4 2022/07/29 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様至急相談に乗ってください。 一ヶ月前にお母さんが倒れて病院に運ばれました。 心臓の病気で、その日 8 2022/04/28 07:53
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神科に夫と行きました 適応障害からの軽い鬱じゃないかと言われ薬をもらいました 先生が3が月休んだ方 3 2023/01/17 18:43
- うつ病 適応障害と診断されました。 適応障害ってカウンセリングや問診だけで診断されるんですか? うつ病なども 3 2023/03/29 23:01
- 会社・職場 休職について 6 2022/07/12 22:04
- 不安障害・適応障害・パニック障害 【適応障害で休職された方、復職された方】 22卒OLです。 新卒2ヶ月で適応障害になり、一ヶ月休職す 2 2022/07/14 22:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の医師について質問です。 ...
-
誤診?境界性人格障害
-
主治医が変わる(泣)
-
もうどうしようもありません
-
傷病手当金の審査において、調...
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
身長152cm、体重35kgです。 1日...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
私は21歳の女で摂食障害です。 ...
-
摂食障害とアルコール依存症
-
摂食障害です。 チューブ吐きへ...
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
摂食障害です。156センチの41キ...
-
母親を病院(精神病院)に入院さ...
-
双極性障害の恋人に振られました。
-
おでこに指を近づけると眉間の...
-
耳鼻咽喉科で使うスーパーバイ...
-
これってパニック障害?自律神...
-
摂食障害を治すには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の医師について質問です。 ...
-
主治医が大好きで苦しいです
-
父の主治医への質問状の書き方
-
wais3の結果。主治医が信じられ...
-
精神科に2年半通いましたが、今...
-
A型作業所を辞めたいです。去年...
-
診察を受けて
-
受動型アスペルガーと混合ADHD...
-
鬱病の父のアルコールを止めさ...
-
私をカウンセリング
-
内緒で丸山ワクチンを接種する...
-
精神科医に無料相談できるサイ...
-
俺の主治医はゴミポンコツです ...
-
父を退院させる方法を教えてく...
-
就活うつ?が治りません。
-
双極性障害とインフルエンザ予...
-
横浜市内で安心して行ける精神...
-
病気のことでメール相談をして...
-
診察を受ける
-
歯の矯正をしている状態で地方...
おすすめ情報