dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子機の充電、電池を外して台に乗せると子機のランプが点灯してジュウデンチュウと表示されますが
電池を装着して台に乗せるとランプも表示もありません 電池交換で直るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません説明が足りませんでした 知りたいのは電池が完全に無くなっても(充電出来なくても)ランプが点灯してジュウデンチュウになるのか.ならないのか知りたいのですが・・それと電池を装着しなくても点灯してジュウデンチュウになるのか普通なのか知りたいのですが・内容が分かれば良いのです(修理という選択はないと思います)修理するつもりは有りません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/23 17:32

A 回答 (3件)

子機は内部に装着した電池により動作しますので、電池の充電が切れたり、


内蔵している電池が無い状態では動作しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました ありがとうございました

お礼日時:2019/03/23 18:01

補足します。


内蔵電池には寿命があります。
電池ありで充電台に置いてもジュウデンチュウにならない場合は内蔵電池の
寿命と考えても良いでしょう。

新しい同型の電池を購入して交換し、充電台に置けばジュウデンチュウの表示
が点灯し、暫くしてから取り上げれば、電話をかけることができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の詳しい説明有難う御座います 早速試して見ます

お礼日時:2019/03/23 18:06

わからないですが充電池を交換して直れば、子機を買うより安いものでしょう。


現状子機を買うか?充電池を買うかの二択でしょう。
(修理という選択はないと思います)
私だったら取敢えず買ってきて交換してみます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!