dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファクス付きの家庭用電話機を使っていますが、これの子機が「コショウ」と表示を出したまま動作しなくなりました。
私としては電池切れなのかと思いますが、もし電池を買ってきて(けっこう高いし)も、ほかの原因だったらがっかりだなあと迷っています。
もし、電池切れかそうでないかを見分ける方法があったら、どなたか教えていただけないでしょうか。
電池は切れても無理ないぐらい時間がたっています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

子機の電池は、充電式電池を使用しています。


裏蓋を、スライドしてはずし、充電電池を見てください。
Ni-Cd(ニッケル)、Ni-MH(ニッケル水素)、リチウムイオン
の名前が、書かれているはずです。
電池の種類にもよりますが、メーカーは「2年を目安に交換してください」とうたっています。
お使いの機種のメーカーHPで電話の消耗品のページを見ると、説明が載っています。

子機を専用充電器にセットしても、充電されているような状態が確認できなければおそらくその充電池は、交換時期に来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

ご指摘どおり、充電器にセットしても充電されていないようなので(ランプはついています)、たぶん充電電池の寿命なのでしょうね。
前回いつ交換したか覚えてないのですが、2年はたっているかもしれません、これから買いに行きたいと思います。
どうもお騒がせしてすみませんでした。

お礼日時:2005/01/25 12:32

#1です。


子機の液晶表示に、「コショウ」と出ているのですね?
一度、電池をはずし2時間くらい放置しておいて、
再度電池をセットしてみてください。そして、充電器にセットする。
これでも「コショウ』が出てくるなら、子機本体の故障の可能性もあり得ます。

本体を、リセットする方法があれば、それを行なってみた方がいいのですが、
説明書に「故障と思ったら?」の項目にリセットの仕方が書いてあるかもしれません。
電池を買う前に、前述のことを行なってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にどうも、ありがとうございます。
先ほどのご回答を読んで、電池切れと判断して買いに行ってきました。そして、、、無事復活しました!
あきらめが悪くて質問立てたりして、お恥ずかしい限りです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!