dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Yahoo!のADSL12Mの契約ですが、局よりの距離が直線で1.6キロ。実距離が3.5キロです。スピ-ドチェックをネット上で数社試しましたがいずれも平均で250~260KBPSでした。インターネットも夜間は大変遅く不便を感じています。そこで遠距離の利用者用にリーチDSLは最大960KBPSと謳っていますが、契約変更して速度は速くなるでしょうか?契約変更のメリットはありますか?。皆様の速度はどれくらいなのでしょうか?。

A 回答 (8件)

ADSL12MはY!BBの中ではリーチについで遠距離に強いはずですが、通常は3.5km、伝送損失45dB程度なら 2Mbps程度出ます。



実距離3.5kmはどこで見ましたかNTT東西の距離、損失は下記でチェックできます。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

ここでご近所ではどのくらい出ているのかチェックされましたか?
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/port …

世間様より遅い場合、あなたのPC設定がADSLにあっていないことが考えられます、特にOSがWindows98やMeの場合はMTU/RWINを最適化することで速度アップの可能性があります。

SPEED_GUIDE.netでMTU/RWINの設定値を確認できます。
http://forums.speedguide.net/cgi-bin/optd/optd.cgi

Y!BB12Mで3.5kmから推定すると適正値はこんなものかな。
MTU=1500、RWIN=17280、20160、23040の何れか。

MTU/RWINの調整はNettuneが簡単です
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218137. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kazuof23さま 丁寧で専門的なアドバイスありがとうございます。これより紹介頂いたURLを一つずつ頼って見ていこうと思います。

当方のパソは購入後1年半。イイヤマのディスクトップ CPUはセレロンの900 OSはXPです。

マンションの5階に住み、玄関からのモジュラージャックから10メートルくらいケーブルを引っ張っているのが原因では無かろうかとも思いますが。パソを動かすことも出来ず、壁伝いに這わせるとこれくらいの距離になるようです。

実距離もネットでいくつか測って出したものです。ちなみに伝送損失は51dbでした。

プロバイダーや契約変更をする前にやることがあるって事が解りました。

アドバイスにお時間を割いて頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 22:15

ADSLの説明販売員をしてるものです。


実距離が3.5キロということですが、
ADSLは実距離だけではなく伝損損失というのも関係してきます。

伝損損失とはいわゆる電磁波の数値のことを言います。
たとえば実距離が1.7Kでも損失が30dBであるとADSLの
速度は遅くなります。
3500m以上45dB以上になってしまった場合はISDNと変わらないくらいになります。

またYahooは回線が比較的弱いです。
各プロバイダーによりバックボーンという太さというのが
違い、中でもYahooは細い方になります。

リーチはあくまでも最大です。変更するならリーチよりも
50Mの方が良いのでは?
また無線は使っていませんか?
無線を使うことによりさらに速度はおそくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dayan48765さま アドバイスありがとうございます。専門の方からの助言は嬉しい限りです。

当方の伝送損失は51dbでした。Yahoo!が細いというのも初めて知りました。

無線は使用しておりません。

リーチよりは50Mのほうが見込めるようなのですね。是非検討してみます。

ありがとうございました。

皆様のアドバイスありがとうございました。この辺で質問を閉めさせて頂きます。

お礼日時:2004/11/29 22:21

たしかに遅いですね・・・。

私はフレッツADSLを使っていて局から3キロ離れていますが5Mは出てますよ。私の場合はモアスペシャルを使っていて最大47M出るみたいですよ。でもやはり遠くなるほどスピードは遅くなります。私の考えではYahooの50Mのコースの方に替えた方がいいと思います。12Mコースでは局のそばに住んでる人はいいと思いますが局より遠いのならあまりおすすめできないと思います。遠くなるほどスピードは落ちます。50Mコースなら3キロ位なら5M近くは出ると思います。それでも遅いのならパソコンが古くて処理能力が遅いのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30yosiさま アドバイスありがとうございます。そうですか思い切って50Mにでもすれば効果は見込めそうですね~。リーチよりは良いのかも知れませんね。当方。パソが明るくないもので、皆様のご意見は大変参考になります。

お礼日時:2004/11/29 22:00

遅いです。


実距離3.5kmであれば、1.5Mbps出るのが普通です。
リーチDSLにすれば、500Kbps程度にはなると思います。
それでも遅いです。

yahooの通信方式とは相性が悪いとしか言えません。
yahoo以外の業者に乗り換えを検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fittoさま、アドバイスありがとうございます。自分のパソが極めて遅いのだと今更ながら痛感しています。いろいろ研究して改善するつもりです。このたびはありがとうございます。

お礼日時:2004/11/29 21:57

遅いです。

以下は私が参考にしたサイトです。
私はhiro25800さんと同じyahoo12Mで以下のサイトで色々ためし280kbpsから1.5M前後になりました。
ちなみに私の環境は直線で3820m 損失44です。os2000。
ちょっとした事でかなりの速度向上が出来るとおもいますよ。がんばってください

参考URL:http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takosan_7さま、御指南ありがとうございます。当方のパソはXPのディスクトップ、CPUはセレロンの900です。きっと、玄関からのモジュラーケーブルが10メートルと長すぎるのが原因の一つなんでしょうか~。いろいろとやってみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/29 21:50

250kbpsというのは、かなり遅い部類だと思います。


お住まいの場所、環境、状況によってかなり左右されるものですので、「この方法が良い」と言い切れるものはないと思いますが、いわゆる”最適化”というものはお試しになられたのでしょうか?
PC内の設定を変えるだけで、状況が改善されることことが多々あります。
手軽にできるところから手をつけて、それがダメなら次の手、次の手、というのが負担が少なくてイイかな、と思いますが・・・

すべて試されていたなら見当違いのアドバイスですが・・・

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/tcpiptune.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。PCの最適化、そのような言葉を存じませんでした。URLを見せて頂き試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 23:20

まず単位系の確認



KBpsとKbpsとは値が8倍違います。

ADSL12Mというのは12Mbpsですので1.5KBpsとなります。


さて速度が250kbpsというのは遅いと思いますが、原因がどこにあるのかから確認すべきです。
線路長の他にノイズの影響もADSLは大きく受けます。

質問者さんのお住まいが、アパート、マンションの場合と一戸建ての場合おのおのノイズの原因が違います。単純にプランを変えたから速度が変わるというものではありません。


例えば一戸建ての場合、
ガス検針が電話線を利用していると速度が落ちることがある。
TEL差し込みジャックがいくつもある場合、引き込み口から一番最初の部分にADSLモデムをつけて、後ろがわにノイズ対策を施す必要がある。
近所にISDNの家がある場合、干渉を起こしている、
等々いくつも原因が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答に感謝いたします!!。単位の違いも存じませんでした。単位はKbpsでした。また、当方はマンションの5階に住み。玄関の電話線モジュラージャックから、窓際のパソコンまで壁伝いに10メートル位はあります。このような条件では契約変更のメリットは厳しいのでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/28 23:09

参考になりますでしょうか。


私はyahoo8Mに申し込んで250KBしか出ませんでした。
そのため、リーチDSLに変更しまして、現在は470KBです。
8Mより早いので、リーチに甘んじています。
NTTからの距離は4.2Kmです。
ごく近所の人は、最近のYAHOOですが1.4M出てるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問から7分後の回答!!驚きと感謝です!!!。そうですか~。メリットがありそうですね。局内工事とかで4000円以上の出費があるものですから、躊躇していたのです。4.2kmで470KBPSはほぼ満足のいく数値なんですね。

お礼日時:2004/11/28 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!