dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光ファイバー未定局エリアといいますか
ADSLすら来ていません
数件隣はもう2年以上前に
ADSLになりましたが
うちはまだきません
交換局の境らしくいまだにISDNです
しかもNTTが光ファイバーへの署名運動をしていたので
少ないですが150名の署名を集め
NTTへもっていきました
それも1年前の話です
ですが何も変化なし
光とはいかなくてもせめて
ADSLでネットをしたいのですが
何かよい方法をご存知の方はいませんか?
調べてはいますがなかなか方法が見つかりません
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

長年同じような状況でした。

我が家は局からの距離がありすぎて
ADSLも信号が届かないほどだったのです。
有志の方がNTTにかけあったところ、170件以上まとめれば光を
通してあげるといわれたということで署名活動をし、結局200世帯以上
の署名が集まったと聞いています。その結果、工事をしてもらえ、
現在は光がとおって快適なブロードバンド生活を送っています。

とりあえずNTTにもう一度かけあってみてはいかがですか?
あちらが根負けするくらいプッシュし続ける覚悟でがんばってください。

ISDNから光に替わった時はここ数年で一番の感動でした。
ぜひこの感動を味わっていただきたいものです。
    • good
    • 0

No.2さんが紹介したサービスはYahooのADSL対象エリアでないと使えません。


リーチDSLはADSL提供エリアだけど距離が遠いユーザが対象であり、提供エリア外では使えません。(当たり前ですが)

恐らくNTTがサービスを提供してないような不採算エリアでは他社もサービス提供してない可能性が高いでしょう。

エリアにしてもらうには採算がとれないとダメです。
署名を集めたとしても150人程度ではダメでしょうね。
※サービスを開始するために装置を設置する必要がありますが、構築費用に数百万円もかかるようです。

そうなると自治体に頼むしかありません。
自治体が補助金を出してNTTなどに基地局を構築してもらうのです。
実際にそれで構築した地域はいくつもありますよ。
    • good
    • 0

ヤフーのサービスで、ADSL等が不可能な地域では、「リーチDSL」というものがあります。


これは局から8km離れていても600kbbsの速度が出るようなものです。
これもサービスが無ければ使えないものではありますが、通常ADSLが来ていない地域でも使えますし、ノイズにも強いので人気はあります。
ISDNに比べて約10倍の速度がありますからいいかと思います。
    • good
    • 0

http://www.kakaku.com/bb/

ここで大雑把にプロバイダー選んで、地域検索
それでもなければ、USEN(光)やCATV回線の方を探すしか…

あとは速度遅くても常時接続になる↓とか…
http://www.mcd.jp/ps_hikaku_c.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!