dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
タイトルどおりです。
線路長(NTT局舎まで)3.5km以上、伝送損失55DB以上で
ADSL 1~1.5Mを経験された方いませんか?
速度はどのくらい出てましたか?


今はyahooBB8M開通(Download : 228kbps、Upload : 376kbps。ガス会社に遠隔検針システムいじってもらったらますますひどくなったような・・・)してますが、リーチDSL導入で迷ってるところなのです。


だけど、IP電話の安さと工事費の免除もあって、
フュージョンの1Mに魅力があって、困ってます。

同条件で8Mから1Mに代えたところで、速度が上がる確率が
どれだけあるものやら見当がつかないんです。
各DSL業者のサイトをみてても遅くなる事はあっても
早くなる可能性が低く思えまして・・・

同じような悪条件の中1~1.5Mの経験者さんいらっしゃいましたら
どのくらいの速度が出てたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

条件はあなたより良いので参考程度に


距離2,7Km 伝損35db Dion-tohknet 1,1M win98,95

yahoo8MからDion-tohknet 1,1Mに変更で実速2,1Mから0,92Mに落ちたけど遅かったPCが早くなり前より快適で正解 ネットサーフィンのみなら問題無し 動画は無理でしょう 早い時は1,1M(フルリンク)行きます

何よりもリンク速度を確認しましょう これの80%前後行きます いってないならば改善の余地があります メールでISPに確認しましょう
yahoo8M時のリンクは2,5M、Dion-tohknet 1,1M時のリンクは1,1Mで実速はそれぞれ85%、97%でした
win98,MeはRWIN,MTU調整必要且つ実速改善出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンク速度のこと調べてみます
いい結果が出ると良いですが

お礼日時:2004/03/27 15:52

もっと適当な方から回答があると思いますが参考まで。



確立だけでいいのであれば
誤差程度には速度が上がる「かも」しれません。というくらいでいいと思います。
#仕事柄いろんな環境を見てきましたがその条件であれば
#どのサービスでもほとんど似たようなものです。

これはリーチDSL(他社の同様なサービスも)でも同様です。
速度は多少上がるとは思います(それでも倍上がるとは思わないほうがいいくらいで)

どちらかというと「切れにくくなる」とか「繋がらなかった人が繋がるようになる」といったサービスだと考えたほうが 変更したときのショックは少ないでしょう。

私なら(IP電話も想定されているようですし)悪条件になればなるほど光化待ちしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり乗り換えは一種賭けですね。
もう少し様子を見て、新しいサービスが出てきたら乗り換えてみようとおもいます。

お礼日時:2004/03/27 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!