
No.8
- 回答日時:
アルテッツァの車速配線の資料は、
ご覧になったことありますか?
今は現役から離れているので資料が手元にないため、
ネットで資料を探してみましたが、それほど
難しい場所ではないようです。
コンソール周辺までばらすことが出来るなら、
それほど難しくないと思います。
3Sエンジンだと参考URLは
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEA …
によれば、助手席側足下の脇に
カバーに隠れているようですね。
配線は白/青のようです。
1Gエンジンの場合は
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEA …
メーター裏に赤/黄の配線でOKのようです。
是非頑張って
車速配線をつないでみて下さい。(^^
決して難しくはないですよ(^^
初めてですから、車速信号線(純正の配線)は
切らないようにして、赤タップで取るように
すれば失敗してもやり直しがききますから
安心でしょう(^^
この回答への補足
はずしてみました。
3Sエンジンなのですが
あるはずのところに18Pコネクターが
ありません。
図で見ると四角(多分ヒューズ)の
右上になっていますがそこには18Pコネクター
がありません。
ここならできると思ったのですが・・・。
No.6
- 回答日時:
私は会社の営業車にカロッツェリアのカーナビを車速信号コードを接続せずに使用しています。
不具合は#1の方も書かれていますように、トンネルに入りますと自車位置を見失いまして、トンネル入り口で地図のスクロールが止まってしまいます。また、GPSから受信しました電波のみで自車位置を割り出しますので、高速移動時には、実際の車の位置とカーナビの地図上の自車位置にずれが生じます。(実際の位置より少し遅れます。)
使用に際して大きな問題はありませんので私はこの状態で使用しています。
No.5
- 回答日時:
不具合については他の方々が書いているとおりです。
アルテッツアはECUがエンジンルームの前側に有るのでECUから車速信号を取るのは大変ですが
メーターにも来ているのでメーター裏から取るのが良いでしょう。
メーターの裏から取れるのですか??
メーターをはずすのって簡単にできるのですか?
ためしにやってみようかな。
簡単でありますように。
No.4
- 回答日時:
パルス信号の取れない車に乗っているので、
信号は、タイヤを磁化させて取る方法にしています。
タイヤを替えた時など、車速信号が取れないので、
自車位置が驚くほど狂います。
青天の下を走っていても、平気で住宅の中を走ってしまったりするので、
とてもナビゲーションをつけている意味がないくらいです。
逆に言えば、
信号コードの取り付けを断念したとのことですが、
タイヤから信号を取る方式はいかがですか。
この場合は、新たにセンサーを増設することになりますが、既存の配線をいじることはないので、作業はカンタンだと思います。
あ、でも、センサー購入にお金がかかりますね。
そのお金を工賃にして、車速信号コードを取り付けてもらったほうが、シンプルで安心かもしれませんが。
タイヤを磁化させるなんてすごいですね。
そんなことができるとは知りませんでした。
やはり車速センサーコードを付けるべきか
悩みはじめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- Visual Basic(VBA) VBA シート間の転記で、条件の追加コードの書き方について教えて下さい。 13 2023/02/26 09:31
- カスタマイズ(車) LEDについて 5 2023/05/20 12:54
- 事故 信号のない横断歩道で歩行者と車が接触した場合本来すぐに止まれる速度で徐行していなければならない為基本 8 2022/11/18 10:02
- 運転免許・教習所 歩行者用信号が点滅し始めた場合、車用信号が黄色に変わる前に加速して行くor無理に行こうとせず減速する 16 2023/06/24 13:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現行アルファードのスピードメ...
-
RAVE~光と闇の大決戦~について
-
アドレスV125に詳しい方、お願...
-
回転信号の取りすぎで
-
メーターカバーが割れました。
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
クラニシ RW-215W の使い方を教...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
スピードメーターが動かなくな...
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
ホンダ ジャズのタコメーター...
-
テスターの不具合を修理できますか
-
2013年式のCBR400Rは何速かメー...
-
R32スカイライン スピードメー...
-
リミッターがあるのは50ccだけ?
-
TRX850のタコメーターについて
-
チェロキーのメーター(スピー...
-
ジェット旅客機の世代って何?
-
GPZ1100のメーター交換
-
高速道路のオービスは制限速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
現行アルファードのスピードメ...
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
どぶろくの酸味を減らしたい
-
スピードメータなしは法律違反?
-
CBR250RR MC22 最高速度
-
テスターの不具合を修理できますか
-
同じ車体で走行距離メーターの...
-
車のメーターについてですが、...
-
KSR-I(50) リミッターカットで...
-
整備士の方教えてください。 ト...
-
クラニシ RW-215W の使い方を教...
-
XJR400Rのメーター球をLEDに替...
-
メーター流用
おすすめ情報