幼稚園時代「何組」でしたか?

バイトの人間関係が辛くイライラして出勤したくないです。
良い人ばかりなのですが、そんな人達にさえ、自分の人格のせいで嫌われてる気がします。
舞台などを一緒によく行く先輩がいて、今日なんとか話題作って話していましたが、全然会話が続かなくて不安になりました。
同年代の子とも話しが合わなくて続かないですし何を話して良いのかわからないです。
無理に話さなくて良いのも、自分が気にしやすい性格だから。、だというのもよく理解してはいるのですが、一緒の空間にいる時間が長く、沈黙もそれに比例し長くなると何か話さなくては!となり話すのですが、結果気を回したつもりが、迷惑がられているかも?という悪循環に。。。
今日は3人だったのですが、1人男の人で話がわからないので、上手く会話を回せなかったですし、その男の人にも向かうはどうか分かりませんが、イラってしてしまって…
向こうがやってなかったっていうミスを、私ががしてたから止まっていたのに、後ろから来たその人とぶつかりかけて、笑いながらですが、普通そこで止まる?といわれて、いや、誰のせいで止まってたと思ってるん。っと思ってしまったり、しょうもないことでイライラしてしまいます。
なんだか、私が居る事で場の雰囲気壊してる気がしてしまいます。
そうすると、出勤も何もかもどんどん嫌になってきて、、
結論としては私が考えすぎな性格だから。なのですが、自分の人格に極度に自信がなくなる時ってありませんか?
そういう時ってどうしていますか?
アドバイスくださると嬉しいです。

A 回答 (2件)

そういう時は相手の判断に任せます。


自分の人格がどうであれ、相手から切られない限り許容範囲内!という事にしています。
相手がどう考えているかなんて、考えてわかる筈もない。
赤ちゃんじゃないのだから、嫌な事は嫌という口はあるし、それとなく行動で考えを示す頭が付いている。
よって、言わない事=態度で示さない=付き合い了承と受け取る方針です。

ただ、これは相手に対して一切気を遣わないという事ではなく、気遣いの感性や価値観が違っていては擦れ違いが発生し、付き合いが難しいという考えからのものです。
互いに無理のない範囲で気遣いつつ気持ちよく付き合いましょうという事です。

質問者さんが付き合いが辛いと感じるのであれば、どこか無理をして空回りをして疲れているかもしれませんね。
    • good
    • 0

私もそんなことを考えていた時期がありました。


相手に何を話していいかわからず、
余計な事までいったり。
そんな時は、相手の話に合わせるようにすればいいよ。
自分で話題をつくるのではなくて、相手の言ったことを受け止めるようにする。
人間はみんな自分のことを話したいと思っている。
だから、相手の話題に対して、話しを聞いてあげればいい。
自分の話を聞いてくれる人をみんな求めている。
人間関係を良くするためにも、効果的だよ。
それと、もう一つ。
あなたは自分を責めすぎだよ。
自分のことを勝手に悪く考えるから、そのことで
自分がつらくなっている。
他の人を見てごらん。
そんな人いるかな。
堂々としている人は、何かあっても相手が悪いと考えがち。
だから、自分がつらくならない。
あなたは何でもかんでも自分を悪く考えがち。
そのために、自分がつらくなっている。
謙虚だけど、自分いじめはやめようよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!