
デスクトップPC(Windows7)とフルHD液晶モニタがHDMIケーブルでHDMI1に接続されています。
その液晶モニタのHDMI2にスティックPC(Windows10)を接続しています。
デスクトップPCはUSBケーブルで接続されたキーボードとマウスで、
スティックPCにはUSBのレシーバが挿さっていてワイヤレスキーボード&マウスで
操作するようになっているので、キーボードとマウスが2セット机に置いてあります。
1つのキーボードとマウスで両方のPCを操作できたらすっきりするのですが、
扱いやすく低コストで済ませるにはどのような方法がありますでしょうか?
2組のPCで実際に運用してらっしゃる方からアドバイスいただけると幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずShareMouseというソフトウエアを試してみてはいかがでしょう。
https://www.lifeboat.jp/products/sharemouse/free …
モニタが1台ならフリー版が使えます。
両方共Windowsならだいたい不満なく使えると思いますが、いずれにしてもディスプレイの切り替えは手動でやってるんですよね?
だったらキーボードショートカットでいっぺんに切り替えできるハード的なKVM切替器にしてモニタもそこからつないだほうが使い勝手は良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
Bluetoothだと3台で切り替えて使えるのが有ります。
レシーバーも1個キーボード・マウス共付属してますから一方を無線で使えます。
マウスのスイッチは腹の部分に隠れて見えませんがキーボードの切り替えは左上の色の変わった3つのキーです。
これは防水キーボードです。
マウスの方はUSB充電ですので乾電池いらずです。
画像のソフトで割当変更もできます。

No.3
- 回答日時:
簡易的には
リモートデスクトップソフトを使う
TeamViewerとか
簡単であるけど完璧では無い
よって2セット机は変わらないと思う
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
1)切替器による場合、エレ*ム KVMスイッチ キーボード・マウス用 手元スイッチ付 ブラック KM-A22BBK
2)Microsoft提供のソフト「Microsoft Garage Mouse without Borders」を使って マウスやキーボードを共有する場合。
https://mtfield.net/win10-share-input-device/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
自作PCの最初の起動時には
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
このキーボードを買ったのです...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
ディスプレイが鏡みたいに自分...
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
スクリーンロックさせない方法
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
キーボード入力(キー(「Y」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
このキーボードを買ったのです...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
スクリーンロックさせない方法
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
Mouse without Bordersについて
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
【マルチペアリングのキーボー...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
wordで一つ前の作業がもとに戻...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
デスクトップパソコンのお薦め...
-
ブルートゥースマウスや、ブル...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
xim4を買いました。そしてPS4で...
-
キーボードのUSB-PS/2変換アダ...
おすすめ情報