dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ドラッグ&ドロップ対応USB2.0リンクケーブル KB-USB-LINK3」をサンワサプライから購入しました。メインのWindows7とサブのWindows7のPCを同ケーブルでつなぎ、キーボードとマウスが共有できるので、机の上のスペースに余裕ができて喜んでいます。
ところで、今回、新たにサブのPCを設置することになりました。2本目の同じケーブルを接続すると3台のPCでキーボード&マウス1セットを共有できるでしょうか?
3台のPCを2本のUSBリンクケーブルでつないで使用されている方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。

A 回答 (1件)

LANで繋いだ方が早いです。


キーボードやマウスはCPU切替機があります。
どちらかと言えばこの方法が普通です。

LANで繋ぐにはハブが必要です。
今のPCだとGBなのでUSB2.0よりも圧倒的に早いです。
ルーターを使えばインターネットも3台で同時使用できるようになります。
ハブ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3- …
https://www.planex.co.jp/product/switch/fxg-05im3/
など・・・
切替機
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=S …
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-dvhd …
モニターなしタイプ(ノート・モニター個別設置用)
ただし2台まで
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/km-a22bbk/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!