アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問するので、変な文章ですいません…

会社の同期(女)が数年の社内不倫を経て子持ち男性と略奪婚することになり、その結婚式に招待されました。
メールで連絡が来て、わたしは出席すると返信。
しかし事情を知っている同期は殆ど欠席なようです。
略奪婚に対する抗議なのかな…

私は既婚者で子持ちですが、結婚式に招待されたら迷わず出席します。
祝い事なのだから感情論で欠席する方が変な気がします。
そもそも客側からすると元妻は全くの他人だし、正義気取って不倫断罪するのは何か違うような…だから昨今の不倫バッシングの風潮も首を傾げます。
もちろん、不倫はダメだし、子供がいるなら尚更ですが。
離婚して慰謝料払って、ケジメつけてからの結婚なら良いのでは、と。

実は私はアスペルガーと診断されており、他人への興味が薄く、一般的感覚がよく分かりません。

友人から非常識扱いされ、落ち込んでいます。
自分の感情としては、正直出席も欠席もどっちでも良いのです。
ただ、変な人だなーとか、モラルないなーとか思われるのが嫌なだけで…
冷たい人間ですが。
ちなみに夫のことは愛していますし、他の異性に興味はなく、自分は不倫は絶対したくないです。
そして夫がもし不倫したとしたら悲しいですが、法的にケジメをつけるなら、許してスッパリ別れます。

一般的な子持ち主婦として、私はどう振る舞うのが自然ですか?

追記。
新郎は中途採用の男性で、元妻さんと離婚するタイミングで、新婦と共に退職しました。
新郎のお子さんは幼稚園児で、元妻さんが引き取られたそうです。
社内では既婚者であることすらあまり知られていなかったため、略奪婚の事実は親しい同期しか知りません。

A 回答 (14件中11~14件)

結婚の経緯については私も同感ですし、そもそも略奪婚という言い方がおかしくないでしょうか。


無理やり寝取って脅迫でもしたなら略奪ですけど、そういうわけではなく、男性が自ら選んだのですよね?
芸能人の不倫話もそうですけど、女性ばかりが悪く言われるのはなぜなのかと思ってしまいます。
(もちろん不倫を容認するわけではないです。付き合うなら別れてから付き合えよ、と思います。)

とはいえ、いずれにしろ痴話げんかは当事者同士の問題。
お祝いしたくない人が欠席するのも自由だし、それはそれとして呼ばれたから参列するというのも自由。
まあ、不倫の末に二人で退職しておいて、前職の同僚を呼ぶと言うのもなかなかすごい心臓だな、とは思います。
その意味でなら、特に仲が良かったわけでもないなら欠席するという考えもありかもしれません。
    • good
    • 2

結婚式の招待を断った人達は、不倫や略奪婚をするような人とは付き合いたくないからでしょう。



しかも、夫婦そろって退職しているのであれば、今後、プライベートで付き合いたいと思わなければ、出席したく無いのは無理ない事ですね。
不倫や略奪婚のような道徳や倫理観の欠けた夫婦を祝福したくないと言う気持ちもあるかも知れません。

でも、特に何も感じる事もないのであれば、出席して上げれば良いではないですか。
唯、欠席する同僚達からは、貴女は、彼ら夫婦と親しい同類の人と思われてしまうかも知れません。

どう考えても、結婚式には欠席する方が、貴女の為に成るのではないですか。
周りの目は厳しいですからね。
    • good
    • 2

出席すべき、欠席すべき、とか「すべき」で結論づける問題じゃありません。



あなたが出席したいかどうか、そこが大事です。

出席しない方々は、
略奪婚を祝えないのかもしれないけど、
単に関わりが薄かったとか、
出席の準備をする手間と天秤にかけたとか、
すでに退職した人だから関係ないとか、
そういう思惑もあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

男です。

別に周りは気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!