dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パーソナルトレーニングのインストラクターの行動、言動に勘違いしそうになります。

たとえば、

・私のレッスンが終わると毎回30分から1時間くらいお喋りしてくれる(他にお客さんもトレーナーもいないとき)

・常に顔が近い、ずっと目を見てくれる、体はともかく結構手に触れられる

・次の予約を決める時「この日は〇時と△時空いてるんですけど〇時の方は次のお客さんがすぐ来るからゆっくり出来ないんで△時の方にしませんか?」と言われる

・毎回たくさん話をしてくれるのでいつもありがとうございますと言うと「営業とか仕事だから話してるんじゃないですよ」とか「てか誰にでもこうなわけじゃないです」と言われる

・私が二個歳上だねとはなしたあとで、今まで付き合った人は年上が多かったと言われた


こんな感じです。
私も昔事務の受付やってたので色恋営業?みたいなの無くはないことも知ってますが、他にも女性のお客さんいるのに営業だからといってこんなこと言うものなんですかね(´・ ・`)

ちなみに「誰にでもこんなこと言うわけじゃない」と言われた時他に女性客の方も聞こえる距離にいたので、そんなこと言って大丈夫?と思いました。

もしお客さんとしてじゃない好意を持ってもらえてるとしたら、次は何で判断したらいいでしょうか?
3回目終わりましたが連絡先は聞かれてません。

A 回答 (1件)

片思い感ありますね...!!


しかし言い方があれですが、ただの変態トレーナーの可能性もあります。。。
これからの行動に気をつけて見極めるのを頑張ってください!

でもそんな思わせぶりなこと言われたら気になっちゃいますよね〜笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A