
太陽熱温水器の外側の給湯ホースの水漏れがあって、修理の為、太陽熱温水器の水を全部放出しました。
その後、太陽熱温水器に水を貯水しましたが、風呂の給湯口の蛇口を開けても太陽熱温水器から水が出なくなりました。太陽熱温水器へは水は上がっているようですが、給湯口から水(またはお湯)が出ない原因が分かりません。ネットを検索してみましたが、エアー抜きをしないといけないとか、太陽熱温水器の排水側へ逆流するように水を上げてみる等の解決策がありました。このような方法でよいか、又ほかの方法でも解決できるか教えていただきたい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ゆワイター太陽熱温水器は屋根に接している加温部と温水を貯める断熱材を巻いたタンクで構成されています。
加温されたタンクの温水は水道蛇口からの冷水で押し上げられて出るので多量の水が温水器に入ります。温水蛇口から水が出るまで水道蛇口から水を揚げてください。
(温水の吐出口は簡易なバルブのはずです)
ご返事ありがとうございます。
>温水蛇口から水が出るまで水道蛇口から水を揚げてください。
2時間ほど水を揚げてみましたが、温水蛇口から水は出ませんでした。各部分をもう一度確認して実施してみます。
No.4
- 回答日時:
単純なバルブ操作(開閉)の誤りかと思います。
「太陽熱温水器に水を貯水しました」とありますが、どのようにして貯水されていることを確認されました?
また貯水された水・お湯が降りてこないわけですが、温水器から蛇口までのバルブがどこか閉じたままなのでは?
各配管バルブが1カ所に集まる操作できるようになっているかと思いますが、その全容を写真に撮りこの場に補足で貼付することは出来ますか?
再度の返信ありがとうございます。
太陽熱温水器に貯水の確認は、単に風呂場の外側のホースのつなぎを外して水が屋根の太陽熱温水器側に上がっているのを確認したのみで、素人なので温水器内は確認できません。
太陽熱温水器の設置場所は現在居住している場所と離れています。今度の休日に各配管バルブ等確認し、改善できなければ写真を添付したいと思います。現在はとりあえず灯油ボイラーで給湯できますので、後日報告させていただきます。
No.3
- 回答日時:
どこかで制御、ロックされているなど複雑な経路設計はされていません。
エアー抜きのバルブを数秒~長くても20~30解放するか、家の中のお湯の給湯蛇口を同様の時間解放すれば配管内の空気が排出され、正常に戻ります。
いずれにしても、正常に出てこないのは浴室蛇口からですよね?
お宅のは太陽熱温水器から水が出せるのですか?
水道管→太陽光温水器→浴室蛇口、の配管順序ですか?
太陽光温水器から浴室までの間に給湯ボイラーが設置されてますか?
返信いただきありがとうございます。
太陽熱温水器は風呂専用でして、浴室蛇口から水湯が出ません。水道管→太陽熱温水器→浴室蛇口の配管順序です。浴室用の給湯灯油ボイラーは分離されています。
ちなみに機種は「矢崎のゆワイター」で2~30年ほど前の古い機種です。
ホースの補修のため水を完全に抜く前までは、冬期中だったので使用していませんでしたが正常な状態だったと思います。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
- 一戸建て 2階にある太陽熱温水器の取り外しについて 3 2023/06/09 18:28
- 損害保険 地震保険について 4 2023/08/21 15:41
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 魚類 メダカビオトープで高水温対策の為に簾を1枚引いて姫ホテイアオイを浮かばせてますがそれでも水温が30℃ 8 2023/08/15 14:41
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽が出ていても気温が下がり続けていく現象が滅多にない。 2 2023/01/23 21:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道音の騒音で困ってます。
-
賃貸 洗濯機 蛇口について 初め...
-
水道水について
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
水道で水質が違う?
-
水道の蛇口が折れて取り替えた...
-
洋式蛇口の漏れ修理
-
100円ショップダイソーの商品名
-
戸建ての屋外水道蛇口について ...
-
マンションの貯水槽の清掃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道で水質が違う?
-
バケツのようなものに、蛇口を...
-
水道音の騒音で困ってます。
-
別々の水とお湯の蛇口を1つに...
-
100円ショップダイソーの商品名
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
猫のいたずら防止策(水道)に...
-
水道の水が勝手に出て来た
-
水道水について
おすすめ情報
本日、解決いたしました。
経過を申しますと、屋根の太陽熱温水器まで上がり本体の上に点検窓のような蓋があって、ねじ止めの蓋を外して中を見るとフロートが見えました。フロートの浮きは正常に作動し、中には温水になっている水が満杯になっていました。水道水が揚がって貯水は問題なさそうでした。
次に太陽熱温水器の排水側へ逆流するように(迎え水と言うのでしょうか)風呂の外側の水道水のホース(太陽熱温水器に揚げるホース)をはずして、同じく外側の太陽熱温水器から風呂へ給湯するホースにつなぎ2~3分ほど水を逆流状態にして、その後正規の状態にホースをつなぎ直し、風呂の給湯の蛇口を開けると太陽熱温水器からのお湯が出るようになりました。
たぶんホースの補修をした時に貯水槽が空になってエアーが絡んだのではないかと思います。
>nabe710様
>6AV6様 色々ご教示並びにご心配いただきありがとうございました。