
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
多分、ですが、そのピアノ教室はクラシックのピアノ教室ではないでしょうか?
本当のピアノを教える教室なのだと思います。
鍵盤の重さ ( タッチ ) が、キーボードとピアノでは全然違います。
キーボードは触れれば鳴りますが、ピアノの鍵盤は重いです。叩いた鍵盤の戻りの速度も違います。
キーボードでは簡単に連打や trill など速く弾くことができますが、ピアノは指先の力も要りますし、鍵盤の戻りがキーボードに比べて遅いので、速く弾くのが難しいです。
習うに当たっては、キーボードとピアノは全然別のものだと思います。
電子ピアノかちゃんとしたピアノ、というのは、電子ピアノなら、本当のピアノに近いタッチのものが多く出ているからだと思います。
私は皆習ってるから、とピアノでなく、エレクトーン ( タッチが軽い ) を先に習っていましたが、やはり基本、と後からピアノも習うことになり、エレクトーンではかなり上級までいっていたのに、ピアノのタッチに慣れるのに苦労しました。
あと、キーボードは、触れ方で音は変わりませんが、ピアノは鍵盤の触れ方で音色が変わります。
ですので、ピアノとキーボードはかなり違うと思うのですが、作曲をされたいのですよね?
でしたら、始めからキーボード教室に通われる方がいいと思います。
キーボードの方ができること ( 色んな音やリズムなど ) が圧倒的に多く、指の運びもラクで、習うのが楽しいと思います。基本さえ習ってしまえば、音楽は独学でいくらでも上達できると思いますヨ♪ キーボードの鍵盤数は多い方が曲のスケールが広がっていいとは思いますが。
作曲は、構えず、形式ばらずに、心に残ってるメロディや心地いいコード進行にのせて、何でもいいので、とにかく鍵盤から手を離さず、ずっと弾き続けていると、いつの間にか自分だけの心地いい旋律、メロディができているのに気付くと思いますヨ♪
即興とも言いますネ♪
今、すでにキーボードをお持ちなので、効率的な指運び ( いわゆる基本 ) さえお分かりでしたら、わざわざ習いに行かなくても、気持ちいい音を鳴らしているだけで曲ができるのでは? とも思います。
好きこそ物の上手なれ! ですヨ♪
音楽って、心の栄養ですよね♪
ステキなメロディ、いっぱい浮かんでくるといいですネ!!
No.4
- 回答日時:
音楽学校を出ているような先生は
電子ピアノは家電で
本当はピアノとは認めていないでしょう。
どの程度弾けるようになりたいかにも
よりますし本当に初級程度でいいなら
キーボードでも
なんとかなると思います。
クラビノーバなどの電子ピアノで習っている人も
いますが
寿命がありますので
長く続けるなら
普通のピアノの方がいいです。
センスのある人なら
独学でもある程度弾けるようになるかと
思います。
No.3
- 回答日時:
そのピアノ教室は、クラシックピアノを教える教室ではないですか?
クラシックピアノだと88鍵ある電子ピアノまたはクラシックピアノ(アップライトかグランドピアノ)が必要になります。ですが作曲だけなら88鍵ある必要はありません。
ピアノ教室では、ソルフェージュ(楽譜を読めるようになる訓練や基礎的な音楽理論)は教えてくれますが、作曲を教えてくれるところは少数だと思うので、対応してくれるのかどうか、確認した方が良いですよ。
No.2
- 回答日時:
ピアノとキーボードは違う楽器です。
キーボードを練習しても、作曲はできるようになります。
そのピアノの先生は、あまりそういう人を教えていないのでしょう。
DTM教室とかで探してみたらいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレクトーンとピアノどちらが難しい? 5 2022/09/02 20:16
- 楽器・演奏 曲を作りたいです。 いずれDTMも使いたいですが値段が高い上、ピアノの知識があったほうがメロディー作 1 2022/05/17 17:15
- 楽器・演奏 流行りのj popバンドで流れてる曲ってシンセじゃなくて、電子ピアノのなの?たとえば、ひげだんとかそ 2 2023/06/13 06:02
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- その他(買い物・ショッピング) 電子ピアノを海外から購入 私は普段イタリアに住んでおり、昔から使っている電子ピアノが家にあります。 3 2023/07/14 04:21
- 楽器・演奏 ピアノ練習、電子ピアノ 今保育の短期大学に通っています。ピアノの授業があるのですが、家で練習をしにく 3 2022/04/25 22:45
- クラシック 私は本性はピアノを習いたいのか習いたくないのかどちらなのでしょうか。 自分でも良く分からないので、質 9 2023/04/26 10:55
- 楽器・演奏 1日だけ電子ピアノを弾く方法はありますか? 7 2022/12/22 19:17
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私の後悔の気持ちは一生消えないでしょうか。 ふざけた回答や誹謗中傷の回答や適当な回答は無しでお願いし 6 2023/04/23 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩んでいます
-
グランドピアノが必須なレベル...
-
鍵盤 キーボードの価格差って
-
ピアノの掃除 ピカピカにした...
-
【箏の調弦の仕方について】
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノの教本について
-
ピアノのレッスン 同時に2人...
-
音楽教室(ピアノ)の先生の行...
-
ピアノと壁の隙間にカードが挟...
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
わがままな生徒に困っています
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
医者の奥様や彼女が音大出身の...
-
ヤマハ音楽教室のピアノの発表...
-
ピアノの先生をされている方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グランドピアノが必須なレベル...
-
ピアノは『打楽器』?『弦楽器...
-
マンションのピアノ騒音をやめ...
-
夜もピアノを弾きたいのですか...
-
ピアノかバイオリンを習う不思...
-
グランドピアノは必要でしょうか?
-
騒音 角の立たない言い方教え...
-
ファインアイボリーについて。
-
電子ピアノからピアノに切り替...
-
【箏の調弦の仕方について】
-
グランドピアノに鍵は付いてま...
-
一番小さいグランドピアノ
-
子供が習うならピアノ?バイオ...
-
電子ピアノでは音大に受からない?
-
8年前のクラビノーバ
-
クラビノーバCLP550で練...
-
ピアノとエレクトーンの違い
-
ピアノ不可の環境で出来るピア...
-
電子ピアノ→アップライトピアノ...
-
子供のピアノレッスン 初めて...
おすすめ情報