
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本来の文法では"wait for"が正しいが、現在は"for"を省略する言い方が特に口語を中心として一般化している。
ただし"didn't wait"やwasn't wait"などの否定表現の場合は"for"を付けると考えておけばよろしいそうです。次のような解説をご覧くださいませ:
wait ten minutes vs. wait for ten minutes
https://forum.wordreference.com/threads/wait-ten …
このような質問はご自分で検索して調べてみることをお勧めいたします。
すみません、自分でも検索してみたのですが、見つかりませんでした。英語で検索してみることも重要かもしれませんね。
否定表現の場合は"for"を付けたほうが自然なんですね。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#2さんのように解釈しても構いませんが、ten mitutesは waitの直接目的語ではありません。
ten mitutesはあってもなくても文章は成立しますもんね。ということは、やはりこの場合のwaitは他動詞ではなく自動詞ということですね。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
おっしゃる通り「ten minutes」は副詞というりかいで良いと思います。
もう少し言えば「時」や「場所」を表す名詞(句)が、文中の役割としては副詞的に働くということがあります。中1~2で習った「I bought this CD yesterday.」のyesterday、「He went home.」のhome等がそうです。
waitが自動詞ということを意識して考えてるのは大切なことだと思います。これは「待つ」という動作の対象を言いたいときには必ず「for」が要ると理解して下さい。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
I waited for you for ten mitutes for the lesson to begin.が正解なのでしょうが、まあ面倒というかwait a moment のように口語では端折りたいのでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 副詞someはなぜ数詞(名詞)の前に置くのでしょうか。 5 2023/08/03 18:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 account は本当に自動詞なんですか? 3 2022/05/16 10:54
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 英語 未来なのにwillを使わないことについて 3 2023/06/26 10:48
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
leave と leave fromについて
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
英語についてです。 会話の中で...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
自動詞と他動詞について.
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
英語がおかしい日本の歌
-
他動詞と自動詞と意志動詞の関...
-
「買う」という自動詞は何でし...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
「絨毯にのって~」「雲にのっ...
-
explain about
-
focus on と be focused on
-
ドイツ語の文章中での、自動詞...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
take placeのtake は他動詞なの...
-
「contact」「contact with」「...
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
どうして will started
-
単語 「かかる」と「費やす」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
focus on と be focused on
-
leave と leave fromについて
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
燃す、燃やす、について
-
無生物主語に使われる動詞 take...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
divide into と divide in
-
with his eyes closed と with ...
-
fit /fit in/ fit into の違い
-
「完成する」は[be completed] ?
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
「contact」「contact with」「...
-
自動詞と他動詞について.
-
英語についての質問です。 sati...
-
Moderated Posterって普通のPos...
-
自動詞・他動詞
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
explain about
おすすめ情報