dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2007を使用してます。

B1~B3セルに品物ごとの最小が入ってます
C1~C3セルに品物ごとの最大が入ってます。

Aに個数を入れて、それがBとCの範囲に入っていたら、Dに合格、入っていなかったら不合格と出して、D1~D3すべてが合格だったら、E1セルに合格、1つでも不合格があれば不合格と出したいです。

また、B1~B3、C1~C3の最小、最大は品物によって違うので数字は都度変更されます。
さらに、A1~A3は入力がある場合と、ない場合があります。Aに入力がない場合は、B,Cともに0となります。


A  B  C  D
5  5  10 合格
30  15 20 不合格
   0  0 入力なし
→上記の場合は、E1=不合格と出るようにしたいです。


A  B  C  D   
5  15 30 合格
30  25 50 合格
   0  0 入力なし
→上記の場合は、E1=合格と出るようにしたいです。

A   B  C   D   
98  100 1200 不合格
5   3  10  合格
25  20  50  合格
→上記の場合は、E1=不合格と出るようにしたいです。

A   B  C   D   
98  10 120  合格
5   3  10  合格
25  20  50  合格
→上記の場合は、E1=合格と出るようにしたいです。

Dには =IF(A1="","入力なし",IF(AND(A1>=B1,C1<=D1),"合格","不合格")) という式が入ってます。

E1にはどのような式を入れれば、E1に合格、不合格とでますか?

A 回答 (3件)

D1:D3に"不合格"が一つでもあれば"不合格"なので、 =if(countif(D1:D3,"不合格"), "不", "")&"合格" でいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

こちらの式でできました。
助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/10 11:59

不合格が一つでもあれば「不合格」としたいのでしたら次の式でどうでしょう?


セルE1 =IF(COUNTIF(D:D,"不合格")>=1,"不合格","合格")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

こちらの式でもできました。
助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/10 11:59

此で 十分ですよね?



式、
=CHOOSE(AND(INDEX(D1:D3="合格",,))+1,"不合格","合格")
「エクセル 合格・不合格を出すには?」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

こちらの式でもできました。
助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/10 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!