dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に応用情報技術者試験を受けました。午前問題の正解数が46だったのですが、正解数が48以上でなくても、受かる可能性はあるのでしょうか?
お願いいたします。

A 回答 (2件)

昨年度、応用情報技術者試験に合格した者です。



名称が変わる前の「ソフトウェア開発技術者試験」であれば、
午前問題はIRT(項目応答理論)を採用していたので合格の可能性はありましたが、
「応用情報技術者試験」になってからは、
明確に60点が合格ラインと明示されているので不合格だとおもいます。

合格発表まで不安で悩むよりは
次回の試験に向けて勉強したほうが良いと思います。(私の体験談)
    • good
    • 0

単純計算ですので、たぶんNGになる可能性が高いです。



いくら午前問題がよくても、午後問題ができていなければ、不合格になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!