
コロナ アグレシオというストーブを使用しています。
エラーが出るようになり修理しました。
原因はたぶんですが常時エコモードで使用していたため着火消化の切り替えが多く部品への負担が大きかったことだろうとのことでした。
なのでそれからは微小モードを使用して常時運転してる状態を維持するようにしています。
ですが微小モードもなんらかの負担があると聞いたことがあります。
いったいどうやって使用すればストーブは一番長持ちするんでしょうか。
いずれにしても定期メンテナンスは必要なんでしょうがなるべくコスパのいい方法で使用したいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのエラーモードによって対処方法が変わります。
コロナで比較的多いのは、E4 エラー
ヘアースプレーなどのスプレー剤や、床清掃洗剤などを使うと、
直ぐにエラーを起こします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
アースノーマットを置く高さに...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
サーバー室は冬は暖房を入れた...
-
職場で暖房の設定温度を27度に...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
会社の冷房で暑い人と寒い人が...
-
電車内が寒いんですが冷房何度...
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
対義語が分かりません!!
-
石油ファンヒーターでオススメ...
-
去年の灯油
-
灯油の着火について
-
サンヨー製ファンヒータのエラー
-
職場の休憩室のクーラーが寒い...
-
2021アイリスオオヤマのエ...
-
温度を下げてもエアコンコンプ...
-
石油ファンヒーター 耐久性が...
-
サーモスタット、サーモスイッ...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃やしてもいいですか?
-
取り扱い説明
-
ストーブを使わずに冬を乗り切...
-
電気ストーブは何故換気しない...
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
ストーブを設置して使おうと思...
-
FF式暖房器などはシーズンオフ...
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
ストーブの長持ちする使い方。
-
薪ストーブ用のフェンス、スト...
-
今どきの電気ストーブの性能
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
電気ストーブに木の机って危ない?
-
実家が突然火事になりました
-
なんかストーブから異音がして...
-
だるまストーブが煙たいです
-
北海道の普通のストーブについて
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
電気ストーブから煙が出る つい...
-
石油ストーブのススの除去
おすすめ情報