
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在は、AutoFilter には、Operatior:= xlFilterNoFill は可能ですね。
プログラム的に、別にどんなフィルターのスタイルでも、「塗りつぶしなし」は可能だと思います。というよりも、Excelで数値化で表現できるものなら、それを選択するのは可能でしょう。
逆に、「塗りつぶしなし」という定義(つまり未設定の塗りつぶしのセル)ははっきりしているわけですから、仮の作業用の列を持ってきて数値化してもよければ、どんな古いExcelでもやり方によって可能だと思います。
以下は、オブジェクトブラウザで、一覧を出しました。
知らないものがいくつもあります。

"塗りつぶしなし"という定義をこちらで勝手にxlFiltercellColorに対してnull,空白,0 といった指定によるものだと思い込んでいたのが未解決の原因でした…
回答ありがとうございます。おかげでxlFiltercellColorとxlFilterNoFillが同列に扱われていることに気付きを得ることができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel VBAでフィルタしたものに色付けしたい
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
-
4
オートフィルターをかけ、#N/A以外で絞込みするVBA記述をご教示ください
Excel(エクセル)
-
5
表にフィルターをかけ、絞ったデータ(可視化セルのみ)を一次元配列として変数に入れるという動作を書きた
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルのオートフィルタで抽出できない
Excel(エクセル)
-
7
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
8
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
9
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
10
エクセル VBA マクロ 塗りつぶしていないセルのRGB色の数値について
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAのオートフィルターで該当行がない場合に処理を止めたい
Excel(エクセル)
-
12
VBAで特定の文字を探して隣のセルに色を付けたい
Excel(エクセル)
-
13
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAでセルの書式を変えずに文字列を置換する方法をご教示ください
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
フィルターとフードを付ける順...
-
レンズフィルターとレンズフー...
-
Reaperで徐々にフィルターをか...
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
白くてほわほわしたかんじのフ...
-
インターネットのセキュリティ...
-
安心フィルターについての質問...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
屋内スポーツ撮影に適した一眼...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
Nikon d5600の、手ぶれ補正の切...
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
バスケを撮るのに最適なカメラ...
-
東方の3DSケースをどうしても作...
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
レンズの落下で収差が酷くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
平成レトロ
-
安心フィルターについての質問...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
OCNメールをOutlookで使用した...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
レンズ保護フィルターにNDフィ...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
新品で安いコーヒーメーカー探...
-
表の中でフィルターを掛けた時...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
レンズフードの互換性について...
-
シリコンクロスは洗えば再利用...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
指定の列に対して塗りつぶしてあるセルが存在している場合表示される
色フィルター内の”色”と"塗りつぶしなし"という表示はそれ自体が通常の処理ではない例外ということでしょうか
現状マクロの記録を使用した場合にて"塗りつぶしなし"を選択した場合以下の処理が出てきたのですが
Operator:= _
xlFilterNoFill
こちらに関してもフィルターに対しての操作ではないという認識であればお手数ですが追記していただけますと幸いです
もしご説明に対しての意図を図りかねていた場合申し訳ありません。