重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この浴槽はエプロンを外せますか?

浴室に洗面台があるタイプの古い浴室です

下の方に手をかけて若干手前に外れそうなのですが、洗面台の配管がエプロンを突き抜けているので邪魔で取れません。

説明書をみたいのですが、古い賃貸のアパートなので型番?も分かりません。
隙間からカビが見えているので、なんとか内部のカビを掃除したいのですが…。

排水溝の形、浴室の写真を添付しました

宜しくお願い致します。

「この浴槽はエプロンを外せますか? 浴室に」の質問画像

A 回答 (2件)

エプロンを外すのに特にコツはありませんね。


はめる時も配管が邪魔をしているのかもしれませんね。
この洗面台の配管は正規な工法ではありませんから、こういった不具合が生じてしまうんだと思います。
洗面台使ってないなら配管は外しても良いと思います。
たぶんエプロンの中に入れて隠してるだけで、排水のメイン配管と接続はされていない気がします。
ちなみに配管のパッキンはホームセンターで販売していますし、漏水する状態で退去してもアパート側は何も言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます
そうですね、やはり配管がひっかかってる感じなのでメイン配管と接続されて無さそうなら、外してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2019/04/21 18:12

後から配管付けたんでしょうね。


配管はナットを緩めれば外せますが工具が必要です。
また配管を戻す際はパッキンの交換が必要になりますね。
写真を見る限り、何となく配管を外さなくてもエプロン外れそうには見えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

洗面台は使っていないので退去するまで、エプロン付近の配管取ってしまってはどうかと考えてしまいましたが、やめた方が良いでしょうか?

洗面台の下に止水栓?はあります

ガタガタ動かしてみたのですが、エプロン外せそうで外れず、戻そうとしたのですが今度は浮いてしまってはまりません…
コツなどはあるでしょうか

お礼日時:2019/04/21 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!